• ベストアンサー

個人事業主か有限会社か

2004vegasの回答

  • ベストアンサー
  • 2004vegas
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.1

はじめまして。2年前に有限会社を立ち上げて仕事をやっている者です。 私が有限会社にした理由は「信用」です。 しかしいざ仕事を始めてみると、有限会社だから取引が有利になるということはほとんどありませんでした。 仕入先との取引も、最初は現金取引が多く、四苦八苦いたしました。このご時世、株式会社でも有限会社でも潰れるとこは潰れてしまうということみたいです。 雑収入を得るぐらいのお仕事でしたら、商店レベルでいいのではないでしょうか。 ついでの話となりますが、会社立ち上げ時の費用は、税理士に書類など全て頼んで25万前後かかりました。 いずれにせよこの不景気をはね返すようがんばってください!!

smartash
質問者

お礼

早速の回答と激励有り難うございました。

関連するQ&A

  • 個人事業主から有限会社にする場合

    今後、会社もしくは個人で会社を設立しようと考えています。 個人事業主or有限会社どちらにするか考えています。 どっかで聞いたのですが、個人事業主→有限会社に下場合、 個人事業で使っていた備品(PC、設備資金)などは有限にしたとき 資本金に組み込めないということを聞いたのですがどうなのでしょうか。 個人事業→有限会社になっても営業利益からそのぶん(個人事業時の備品代)を 経費として下ろせなくなってしまいます。 私としてはスタート時には手間がかからない個人事業から始めて ある程度利益が出るようになったら有限にしようと考えているのですが、 上記のことが気になります。 ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。ほかにも 個人事業→有限会社変更時に気を付けておくことあったらそれも ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 会社設立について。個人事業主と有限会社の違い

    僕は今回、個人事業主としてやろうかと思ってます。それに伴いどのようなメリット、デメリットがあるか、初期費用はどれくらいかかるのかってのが気になります。また、個人事業主か有限会社のどちらが得かどうかも知りたいです。基本、無知なので、噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。それではよろしくお願いします。

  • 個人事業主から有限会社に変更

    初歩的な質問ですが、 個人事業主から有限会社に変更するにはどうしたらよいのでしょうか? 手続き等どこに行ったら出来るのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 個人事業主でありながら会社員に・・・

    現在個人事業主です。 が、収入が少ないため外で働くことになりました。 個人事業の方はほとんど時間がかからないので、片手間で出来るので、正社員として働きたいと思っているのですが、個人事業主でありながらサラリーマンになることは可能でしょうか? サラリーマンとして働くにはやはり今の仕事を隠してか止めてでないと採用は難しいでしょうか? 事業をやりながら正社員として働く良い方法を教えてください。

  • 個人事業主としての届出するメリット

    税務署に届けると個人事業主として登録されるかと思いますが、届出をしないことによるデメリットや、逆に届けることによるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。 法人成りは、有限責任になったり信用度や経費などメリットは理解できておりますが、あまり収入が当面見込めない場合は、フリーランスなどで一時所得として確定申告すればよいのかなと思いますが、個人事業主となるメリット等ご教示頂ければと思います。

  • 有限会社と個人事業

    有限会社と個人事業を比較した メリット、デメリットを教えてください。

  • 個人事業主について。

    質問1. レンタルビデオ店をやりたいのですが、個人事業主で登録してアルバイトを雇って始めることはできますでしょうか? http://www.rentrak.co.jp/business/ppt.html このPPTシステムというのを使ってやってみたいのです。 利点や問題点など、詳しい方がおられましたら教えて下さい。 質問2. 個人事業主や特別有限会社の届出をするに際して、何か参考になるような本がありましたら教えて下さい。

  • 個人事業主の事業を妻に引継ぎたい

    現在は個人事業主で、妻と二人でソフトウェア開発の仕事をしております、来月から請負で仕事をしていた会社の契約社員になることになりました。 しかしながら、個人事業主時代のお客様もいるので、妻が私の個人事業を引継ぐことになります。 そこで今後は、妻が個人事業主の収入に対して確定申告を行う様になると思うのですが、お客様に出す請求書の振込先口座は私個人のままでも妻の収入として申告しても大丈夫なのでしょうか? また、保守契約をしているお客様では、契約書は私の個人名になっているのですが、これも妻の収入として申告しても大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 個人事業と有限会社

    私現在、個人にて事業を営んでいますが、今般可能であれば有限会社を起こそうと考えています。 年商は1000万円を超えることはないと思うのですが、税制面を考えると有限会社にするメリットがいまいちわかりません。要するに法人の税金のことがわかっていません。よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主について

    来年の二月にパートを辞め、個人事業主として働くことが決まっています。 今は月に6~7万もらっていますが、個人事業主になると14~16万の収入になります。 しかし主人の扶養からはずれるし、国民年金・国保に加入して自分で払っていかなくては いけません。 この場合、個人事業主になって世帯としての収入はどのくらい増すのでしょうか? 主人の扶養手当や扶養控除はいくらか減るだろうし、私は少ない収入から年金・国保料を 納めても、今のパートよりはましでしょうか? 確定申告すればいくらか戻る、とは聞かされましたが・・・ 契約前には20万くらい、と言われていたので・・・ まだ正式な契約はまだなんですが、個人事業主という働き方は初めてで悩みます。 何か、気を付けることはありますか。雇用保険も労災もないことは調べました。 どんなアドバイスでもいいです。いろいろ教えて下さい。 現在個人事業主をされている方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。