• 締切済み

高卒で就職

現在大学1年のものです。僕は遠距離恋愛をずっとしてまして、こちらは京都、彼女は埼玉と距離も相当なものなんです・・。 もともと大学は周りに流されて行った様なものだし、やりたいことなんてこともなく、単位も全然とれなくて・・それなら彼女のためにも大学をやめて上京して働いたほうがいいかなと思いました。(結婚も考えてます。) 学歴は高卒だけになるのですが就職先はあるでしょうか?できればパソコン関係や事務的な職につきたいのですが、資格か何かないとやはり厳しいですか?求人案内を見ていると資格が高卒からというのが意外と多いですが、本当に高卒だけでも受かるんでしょうか。やはりしばらくはバイトをしながら勉強をして何か資格を取った方がいいですか?関東圏の家賃の程度も心配です・・。

みんなの回答

  • hatayan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.6

 一旦入学した以上、学業や生活を通じて「視野を広げ、新しい目標を見つける」こともまた、大学生活を送る上では有意義な取り組みだと思います。  専門知識だけではなく、仕事では「人間関係の構築・コミュニケーション能力」も要求されます。「嫌な人と一緒に働くことが出来るか」という対応力が問われます。学校なら関わらなければいいけど、職場ではそういうわけには行きません。  必ずしも、学生全員が入学前から「明確な目標」を持っているわけではなく、さらに大学生活の中で「目標が変わる」こともあります。  資格は、あなたの現時点での能力を「証明」するものです。今後の目標に合わせて挑戦されてはいかがでしょう。但し取って終わりではなく、「さらにハイレベルを目指す」という継続性を持つ、常に1段高い目標を持つことこそ、企業へのアピールにつながると思います。  今は実力主義・能力主義が色濃くなっていますが、経営や業務の管理に携わる人は「年功社会を生きてきた人たち」です。実力・能力をフルに発揮しながら、先輩を立て上司の言葉を糧に、人間性も磨かなければなりません。  高卒の場合、皆無ではありませんが昨今多い「1年以内に辞める高校新卒」の影響もあり、景気とは別の意味でも狭き門ではないでしょうか。  まず明確な目標意識を持って取り組むこと。そこからではないかと思います。

noname#110303
noname#110303
回答No.5

出来れば、大学は、卒業した方が良いのでは ないかと個人的には思います。職種も限られてきますし。 はっきり言って厳しいです。 勿論、私も学歴で人間の価値は、決まるとは思いません。 しかしですね。日本は、学歴社会です。官僚や一流企業の役員の出身大学を四季報で見たのですが、「東大早慶」と言う所謂一流大学出身者が多いのもそのせいですよ。 又、個人的な経験からも高卒出身者より大卒出身者の 方が知識量はもとより、教養、文書作成能力、基礎学力 等、歴然とした差が見受けられました。 この現実からも、大卒の方が得する事無かれ 絶対に損する事は無いと思います。 以上です。

  • alice_004
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.4

No.3のalice_004です。 >もう親にも言いましたし、続けるつもりはありません。 そうですか、決断されてしまったのでしたら仕方ありませんね。 それなら、はじめから大学には進学しなければ良かったのに…正直そう思いました。質問者さんの大学入学のために親御さんは多額の入学金を払ったのですからね。経済的にはかなり迷惑をかけたのですから、親御さんにはきちんと謝りましょう。 >大学中退ということを履歴書に書かなければならないのですか? 大学中退したからって、それで採用されなくなるってことはないでしょう。正直に書いた方がいいのでは? もし、嘘ついて『大卒』って書いたら? 会社によっては大学の卒業証書の提示を求められます。提示を求められなかったらラッキーですけど。『高卒』と書くと、今度は、じゃあ今まで高校卒業してから何してたの? ということになります。うまく嘘つけますか? つけないですよね。なら、ちゃんと『大学中退』を履歴書に書いて、面接官を納得させる理由を面接で言ったほうがいいかもしれないです。

  • alice_004
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.3

大学は絶対辞めないほうがいいです。 会社によっては、履歴書の学歴欄に『××大学中退』と書いてあると、『それじゃ、うちの会社もいやになったら、すぐ辞めるの?』と、とらえられ、そういう意味では『高卒』より不利になるかもしれません。まあ、『大卒』でも『高卒』でも、すぐ辞める人は辞めるんですけどね(苦笑)。でも、学歴欄に『中退』が付いてしまうと、けっこう生きていく上で大変だと思います。 首都圏の就職状況は、地方よりは恵まれているとは思いますが、各地方からたくさんの人が仕事を求めてやって来ているので、けっこうライバル多くて、職探しはラクじゃないですよ。 大学生活で何か一つでも、楽しいことや、やりがいのあることは見つけられませんか? なんとか大学は卒業できませんか? 今はガマンして彼女との遠距離恋愛を続け、大学を卒業し、そのあと彼女のそばに引っ越すなりしたほうが、就職、結婚・・・人生うまくいくと思います。 一時的な感情で、大学を中退してしまうと、本当にあとで苦労すると思います。

Genki1005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大学を続けたほうがいいとのことですが、もう親にも言いましたし、続けるつもりはありません。中退者は不利になるとのことですが、大学中退ということを履歴書に書かなければならないのですか?書いても書かないでもいいというのを聞いたことがあるのですが・・。

  • DEZY2470
  • ベストアンサー率23% (48/203)
回答No.2

Genki1さん、こんにちは(某企業の採用担当です) 業種にもよりますが採用に関して学歴はあまり関係有りません・・・ほとんどの企業が経歴や学歴よりも「意欲」をかっている時代です。面接時のアピールで80%決まります。パソコン関係や事務職といっても幅がありますが、何をやりたいのでしょうか?エンジニアや簿記・会計といった職は資格があったほうが良いと思います(なくても希望は出来ますがアピール度は低いことはお分かりでしょう・・?) 私が気になったのは>>大学は周りに流されて行った様なものだし、やりたいことなんてこともなく、単位も全然とれなくて・・それなら彼女のためにも大学をやめて上京して働いたほうがいいかなと思いました。<<・・・という部分です。もし面接でコレを話したら100%不採用です。中退者には「なぜ、せっかく入学したのに辞めたのですか?」という質問を必ずしています。エンジニアを希望するのであれば高度情報処理資格を、事務系であれば簿記1級やMOUS,シスアドなど・・・取得していれば有利だと思います。

Genki1005
質問者

お礼

学歴があまり関係ないと聞いて少し安心しました。大学中退の身で生意気ですが、やる気は誰にも負けないので精一杯アピールして頑張ります。でもしばらくはやはりバイトなどしながら資格をとっていきたいと思います。ありがとうございました。

  • masajiro
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.1

東京は世界一生活費がかかります。 結婚するにはだいたい300万はあったほうがいいです。 高卒でのパソコン関係や事務職の就職先はないと思ったほうがいいです。 何をいいたいかと言うと「現状から目をそむけ逃げないで欲しい!」と言うことです。 >流されて行った まさに流行の意味そのものですね、今やめれば逃げ癖がつくでしょう。 選択肢に迷ったら常に辛い選択をして下さい。絶対間違いありません。

Genki1005
質問者

お礼

やはり厳しいですかね・・。辛い選択をしろとのことですがやはり一度の人生、やりたくないことをして生きていきたくはないので自分なりに死ぬ気でがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高卒、25歳からの就職

    25歳のフリーターです。 高校卒業後、上京をしてバンドでプロを目指していました。 しかしそのバンドが23歳の時に解散してしまい、それからどうしようか模索しているうちに2年が経ってしまい今に至ります。 もう音楽は諦めて就職をしようとしているのですが正直これまで就職を一切考えていなかったので何から始めていいやらわかりません。 現状、最終学歴は高卒、資格はゼロです。 最近の不況で漠然と就職は厳しいんだろうなと思っている程度です。 やはりこの不況下、まして職歴なしの25歳では職を選んでいる余裕はないでしょうか? いくつか会社のHPを回ってみましたがほとんどが新卒orキャリア採用で応募資格すらありませんでした。 またこの遅くからの就職活動に関してアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 高卒での就職について

    来年、高校卒業をひかえている者です。 卒業にあたって、就職をしようと思うのですが通っているのが進学校のため殆ど求人は来ないと聞かされました。 そのため、自分で就職活動をしようと思うのですが幾つか分からないことがありましたのでご質問させて頂きたく思います。 職種は出来れば「地方公務員」等の安定した職に就くのが理想です。 しかし、現状、高卒で公務員というのは可能なのでしょうか? 勉強の方ですが、他の教科はある程度出来るのですが、恥ずかしながら英語だけがどうしても出来ず、下手をすれば単位が危ういほどです…。(もしかすると、英語では「不認定」が出されるかもしれない位です) 資格は漢字検定と、パソコン関係の資格を数種持っております。 また、今のうちにしておいた方が良いことなどございましたら教えて頂けると幸いです。

  • 高卒の就職について

    こんにちは。 私は現在大学1年生の女です。 母子家庭なのですが、母がパートをやめてしまい、 現在母の失業保険で生活しています。 そのような生活なので、大学を辞めて、就職したいと 思っています。 高卒では就職が厳しいことも重々承知しています。 そして、最近高卒の求人を見ていたら、大手保険会社の 求人がありました。 条件は、高卒以上、ファイナンシャルプランナーの資格が あれば尚よい。 といったことでした。 未経験者も歓迎とのことでした。 そこで質問なのですが、高卒以上とある以上、 19歳でも就職し、会社の研修を受ける資格はありますか? 会社に直接問い合わせようとも思ったのですが、 まずはこの場で質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 高卒での就職について

    この春高三になります。進路について悩んでいます。 そこで質問なのですが、高卒での就職とは、どのようなものなのでしょう? 具体的に言うと、 経済的にどれくらいきついのか。一人暮らしする余裕はあるのか(埼玉県住みです)。 給料はずっと一定なのか。 仕事は、大卒とどういった違いがあるのか。 ということです。 母親とはあまり上手く行っておらず、就職したら家を出てほしいと毎日のように言われるのですが、もし高卒で就職して、一人暮らしするほどのお金は余るのだろうか? と、疑問に感じました。 また、同じような境遇の友人がいて、シェアハウスはどうかという話にもなったのですかれでもきついでしょうか? 仕事内容はどうでしょう。高卒だから……といって、あまりいい求人がこなかったりとかはあるのでしょうか。 祖母に、保育士の資格をとったら? と言われたのですか、母親には保育士は給料が低く高卒とそんな変わらないだろうと言われ、専門学校に行くだけ金が無駄だと言われました。 私も保育士になりたいという気持ちは特にないので、それなら就職でいいと思っているのですが、祖母が資格は持っといた方がいいといい、保育士はどうだとゴリ推しです。 今の時代、下手な大学に行き就職てしくじるより、高卒就職の方がいいという意見もいただきました。 私は少し前まで短大(経済学部)に行って就職しようと考えていたのですか、その話を聞いて自分の考えは意味のないものではないかと思ったので、 高卒で就職か、保育士の資格を取って保育士になるか迷っています。ちなみに自分に保育士が向いてるとは到底思えません。 話が逸れてしまいましたが、高卒で就職とは、どんなものなのか意見をいただきたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 高卒の就職について。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 2012年の3月に高校を卒業した19歳の女です。 卒業後は看護学校に入学しましたが、ついていけずに辞めてしまいました。 それからはコンビニで一年近くアルバイトをしています。 そして今年、通信制の芸術系の大学に入学しました。 しかし、調べているうちに通信制の大学は就職ができない等の情報を見つけ、このままじゃマズいと思い、とりあえず就職しなければと焦っている状況です。 高卒で、しかも卒業して1年の無資格女なんて誰もいらないと思うので、とにかく簿記やMOS試験?など資格をとろうかと考えています。パソコンは好きで、ワードやパワーポイントはある程度は使えるつもりです。エクセルは苦手です。 やはり今の状況を打開するには、通信制の大学は後回しにして資格を取り、とにかく就職が最優先でしょうか。厳しいのは理解しています。職種を選ぶ資格はないです… その場合、履歴書に書く学歴はどうなりますか? 高卒?通信制大学入学? 後者だとややこしくなりそうですが…。 どなたか甘えた私にアドバイス、叱責などよろしくお願いします。

  • 高卒で就職

    本来は専門学校に行くつもりだったのですが、突然いけなくなったため現在職がありません。 本当は大学に行きたいのですが、家庭の事情で厳しいと考え就職しようと思いました。 私は男ですが事務職など、社内で仕事をする職につきたいと思っております。 内向的な性格のため営業は厳しいと判断しました。 商業高校を卒業しており、事務に役立ちそうな資格は持っています。 職探しとしてはハローワークが妥当でしょうか? ハローワークの求人はあまりいいうわさを聞きませんが、いかがでしょうか?

  • 高卒、将来、就職、進学

    将来のことについて悩んでいます。 高校卒業後、2浪していたのですが失敗して今は営業のテレフォンアポインターをアルバイトとしてやっています。 学歴も資格もなにもないのでどうしたらいいのか、と周りの大学組が就職しはじめて ようやく焦り始めてきました。 自分でやりたいこともない状態なので高卒でも入れそうな営業職を志望しています 只、不動産の営業で考えていたのですがと入れ替わりが激しい、ということだったので 悩んでいます。 長く働ける今後も役に立つスキルが身に付くような営業職を教えて頂きたいです。 大学も出ていないのでまともな人生を送れるわけがない、と自分自身思っていますが なんとかこの状況を打破したいと思っております。 進学も考えましたが金銭的な問題や、なりたいものがない関係で 何年か働いてお金を貯めつつやりたいことを見つけて 夜間の大学か専門学校に通いたいと思っています。 この歳で夜間大学や専門に行かない方が良いのか悪いのか、 入れ替わりの激しくない今後も役に立つスキルの身に付く営業職を教えて頂きたいです。 その他にもこんな私がどのようにすればまともな人生が送れるようになれるのか、 なにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします

  • 高卒で上京

    地方住みの高3です。 高卒で上京し、ドラッグストアの正社員 として働くことを ひとつの選択肢として考えいます。 お金に困ってるわけではないですが 特に行きたい大学もなく、都会へ出て 働いたり一人暮らしがしたいからです。 田舎よりも給料、物価、地価が高いのは 知っていますが求人票に基本給 (初任給?)175000円と記載されてます。 これは東京だと相当安いのでしょうか? 一応社宅があり、3~5万円ほどの家賃 補助制度もあるみたいで、 私は充分生活していけるだろうと 思っています。甘いですか?

  • 高卒でエアラインに就職

    JALとANAの大手エアライン2社の パイロット募集要項には大卒であることが 条件とかかれており JAL,ANAの子会社の場合は事業用免許取得者など 有資格者の採用になっています。 ということは 高卒でも資格さえ持っていれば応募はできるということだと思うんですが エントリーシートには学歴を記入するらんがあります。 これは実際に判断基準として大卒かどうかが重要になるということでしょうか? 学歴社会ですから 同じ資格をもっているなら大卒の方が就職に有利になるんでしょうか?

  • 高卒資格を取ってから大学へ・・・

    自分が高2の時に中退してから早1.2年が経ちました。 まずは高卒資格を取ってから大学の文学部を目指したいと思い始めたところです。 大学を見据えて、ということとなるとやはりどこか予備校にでも通った方がいいのでしょうか?高1までの単位は取っているので、高卒資格を得るだけなら3つぐらい単位を取ればいいだけなのですが、どの道大学を目指すのであれば、色々な教科が出来なければならないと思います。 将来、文学部にて日本や世界の名作、傑作の書物を読みあさり、できればものを書く仕事に就ければと思っているところです。 ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう