• ベストアンサー

フィッシング詐欺は怖くない?

昨年の暮れあたりから日本でもフィッシング詐欺が 話題になっています。いかにもクレジット会社を装った 偽サイトに個人情報を打ち込んでしまうあれです。 しかしクレジットカードって不正に使用されても大抵は 保険がかかってますよね。しかも任意でキャッシングを 外したり利用限度額を下げたり出来ます。そう考えると スキミングによる偽造キャッシュカードに比べると 遥かに被害は少ない気がします。 もちろん不用意にカード番号を打ち込まないなど対策 も必要ですが、さほど怖く無いと思います。実際 気をつけるべきですか?

noname#10103
noname#10103

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに、自分がカード番号を入力するから 盗まれるので、もちろん盗んだ方が悪いに 決まっていますが、注意すれば大方は防げ そうです。 クレジットカードがスキミングされても 支払い拒否できるので、結局はカード会社 が保険を使うことになるんでしょうが、直 接の被害を免れることができますから、 まだ対策のない銀行のキャッシュカードに 比べると安心ですね。 いずれキャッシュカードも同様になるんで しょう。海外では免責いくらであとは保険 になってるとかテレビでやってましたよ。

その他の回答 (1)

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

クレジットだけでなく、 キャッシュカードやインターネットバンキングのログインでも フィッシングは起きえると思います。 実際、銀行を装ったものもあるらしいです。 そうすると、預金をすべて下ろされたりするわけですが、 そのとき銀行は、預金者の自己責任ということで、 返金などは一切無いそうです。

関連するQ&A

  • フィッシング詐欺が怖くて・・・

    最近は少し沈静化してきているのか、少し前に「フィッシング詐欺」が話題になりましたよね。 某大手オークションサイトに出品するために手続きをすすめようとしたところ、クレジットカードの番号と共に、暗証番号まで入力しなければなりませんでした。 暗証番号まで必要なのかと疑問に思い、フィッシング詐欺だったらどうしよう、と怖くて手続きをすますことができませんでした。 トップページから入ったのですが、やはりもしものことを考えると…。 1.上記の場合、暗証番号を入力しますか? 2.フィッシング詐欺にあった、もしくはあいそうになった? 3.その状況などを教えていただけませんか? お願いします。

  • これはもしかしてフィッシング詐欺でしょうか?

     PAYPALを以前に登録しました。  会員を解約しようとログインしました   ちなみに利用したサイトはこのURLです  https://www.paypal.jp/jp/home/    そこで表示されたのが    セキュリティ対策  セキュリティ対策として、現在定期メンテナンスを実行しています。お客さまのアカウントは、メンテナンス対象として任意選択されました。このため、一連の身元確認ページを通して確認を実行していただくようお願いいたします。当社は、PayPal アカウントのセキュリティ保護を最も重視しております。ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。  そこにカード番号入力欄があったので、  入力して送信したのですが、正しい番号を入力してくださいとの表示が出るだけで  操作ができません  ネットで検索したら、偽サイトがありフィッシング詐欺があるという話が紹介されていました。  私は偽サイトにログインしてしまったのでしょうか?  そして、フィッシング詐欺サイトにクレジットカード情報を送信してしまったのでしょうか?

  • フィッシング詐欺?について

    カード会社から連絡が来て、17日火曜日に100円の利用が40回ありました、確認したいので至急連絡ください、という通知が来ました。しかし私は17日にそのクレジットカードは使っていませんし、もう半年以上はそのカードでネットショッピングをした記憶もありません。たしかに17日にネットでYoutube?というところのの動画は見ていたのですが・・・ クレジットカード情報を入力していないのに、クレジットカード情報が盗まれるなんてことはあるんでしょうか?フィッシング詐欺とも少し違うような気がするのですが・・・

  • フィッシング詐欺に引っかかったかも?

    フィッシング詐欺にあったかも? ある会社に検査の依頼をしました。ネット販売で、カードで支払いました。 検査の結果がくるのが遅いので、メールで問い合わせたところ、クレジットカードの下4桁と、申し込んだときのパスワードを教えてくれと言われ、パスワードと自分の住所 名前を教え、カードはどのカードを使ったのか忘れてしまっていたので、教えませんでした。すると、検査番号はわかりましたが、こちらに到着していません。と言ったきり返答がありません。これもしかしてフィッシング詐欺?と不安でなりません。まだ最後のメールから2日しかたっていないので、もう少し様子をみようと思いますが、もしかしてうかうかしていちゃだめなのかな???誰か 詳しい方ご意見賜りたくお願いします。  

  • フィッシング詐欺にもし合った場合の対応と対策について

    ○自分のクレジットカードの番号がブラウザ上で盗まれるフィッシング詐欺にあった場合の対策と確認方法を知りたいです。 ○フィッシング詐欺防止の対策は何か無いですか? *例えばセキュリティーソフトの何かを入れておくなどありませんかね?

  • フィッシング詐欺?

    不正アクセスの可能性があるのでログインして確認して下さい、とのメールが来たので、そのサイトでアカウントを作った覚えはあまり無かったのですが、 一応よく使用しているユーザーネームとパスワードを入力してみてしまいました。これはケータイでやったのですが、あとからパソコンでもう一度その怪しいメールにあったURLをクリックしてみたら、画面に危ないページだと警告画面がでてきたので心配になってページを閉じました。 入力したのはユーザーネームとパスワード、誕生日のみで、クレジットカードや銀行の情報などはいっさいいれていません。 これはフィッシング詐欺でしょうか?パスワードが盗まれて被害にあわないか本当に心配です 。一応ほかのいろいろなサイトのパスワードは1時間以内に変更しました。

  • 偽造クレジットカード

    質問です。 最近、スキミングやフィッシングなどで 偽造されたカードが問題になっていますが、 スキミングやフィッシングで得たカード情報を使い ネット上で買い物などすると 簡単に捕まえられるものなのでしょうか? 私の友人が被害に遭ったのですが、 「どうせ捕まらない」 と半分諦めています。

  • フィッシング詐欺 ~不正利用分は払いたくない

    フィッシング詐欺にあった可能性があったため、 利用停止を使用としましたが、その際貯まっていたポイントも失効されるということで、一旦保留し、次の日ポイントを使いきり、その後、 利用停止連絡しましたが、その間に通販で不正利用されてしまいました。 通信販売で利用されたということだけでまだ売上とは上がっておらず、請求はされていません。自分にとっては高額な金額です。 クレジット会社に連絡したのですが、自分でカード情報を教えたことになるので、売上として上がれば請求されてしまい、支払わなければいけないといわれました。 慌てていて未判断でクレジットの情報をいれた自分も悪いと思うのですが、見覚えのない不正利用分は支払いたくありません。 払わなくてもよくなる方法、売上が上がるまえに喰い止める方法はありますでしょうか

  • フィッシング詐欺の対策としてのフィルタリング

    Becky!2 を利用しています。 現在私は、主にヘッダーの”From”だけを頼りに、銀行やクレジットカード会社からのメールをフィルタリングしてますが、世界中で猛威を振るっているフィッシング詐欺のニュースを聞くにつけ、とても不安になっています。 私は、”Reply-To”とか、”Errors-To”に表示されているメアドをフィルタリング設定してやれば、かなりの確率でフィッシング詐欺のメールを見つけ出すことができるのではないかという仮説を立てました。 しかし、フィッシングメールを送ってくる者の中には、あえてそれらのメアドも、本来の正しいアドレスにしておき、メールの本文に「このメールは自動的に送っていますので、返信ボタンでの返信はご遠慮ください。」といったアナウンスをずけずけとしてくることも想定されます。 でも、やらないよりはマシだと思います。 もっと確実なフィルタリング設定がありましたら教えて下さい。

  • クレジットカードの詐欺について

    ここ何年か 支払いがクレジットカードが主流になってきて ポイントも貯まるので 使えるところは殆ど小額でもクレジットを使うようになりました。 現金は普段数千円と 小学生より持って歩かない状況になりました。 ネットでも全てカード払いでショッピングをして 便利になりましたが 今までは詐欺やスキミングにあったことはありませんでした。 海外でも全く問題なかったのですが、 みなさんはカードで詐欺にあったり スキミングされたりした事ありますか? どんな状況でされたりするのでしょうか?    他 カードを使うにあたって気をつけた方がいいことなどありますか? ネットでの決済で特に注意することなどあったら教えてください。