• 締切済み

家庭を壊すと脅迫されています

noname#9418の回答

noname#9418
noname#9418
回答No.3

言うこと聞くとどつぼにハマると思いますよ どうせ次は離婚しろって要求してくると思いますし 次の切り札は、過去の浮気とホモの肉体関係です 警察に行くか、然るべき方法をとった方がいいと思いますが。 ただ、浮気のことは自宅で話してから行動した方がいいと思います どんな方法をとろうとも、相手がバラす可能性は高いと思いますので

huge
質問者

お礼

冷静で客観的な意見ありがとうございます。 元来、気弱なもので言うがままになってしまってましたが何とか毅然とした態度で臨みます。

関連するQ&A

  • 脅迫について

    はじめましてm(__)m 脅迫について教えてください。 中学1年の5月頃から、冬休みの1年近く毎日クラスで1番でかい奴に、暴力のいじめを受けて、今もトラウマで精神的、肉体的にぐちゃぐちゃにされ通院してます。加害者のせいで、人生めちゃくちゃにされたと思うと。(>_<) まだ中学1年とかだと、当時は家庭と学校しかわからなくて、今みたいに、警察や裁判についてあまりわかりませんかでした(>_<) いじめ暴行を受けて、被害者が自殺、後遺症受けて、ガンや一生治らない病気になって、人生めちゃくちゃになって、加害者は何の処罰もされず、今や一流大学に行ってます。 加害者の家に、去年の12月電話したら、父親がヤクザみたいな口調で恫喝してきて、一切謝罪もせず、何かあったら、お前の家に行くとか、ぶつと悪いから、警察の人連れてあんたの家行くとか、あんたの家の前何回も通ってるとか、あんたの顔もわかるとか、言われました。 この加害者の親が言ったのは、脅迫になりますか??

  • 不倫相手からの脅迫に困っています

    過去の不倫相手からの脅迫に困っています 過去に知人(A子)が職場の男性(B男)と不倫関係にあったようで、関係は終わっているものの、何かにつけB男はA子にせまってくるようなのです。脅すネタとしては「不倫中に写した写真の公開」(恐らく卑猥な内容もあると思われます)だそうです A子には100%自分の蒔いた種であること、解決したいなら腹をくくるしかない事は話して説教はしましたが、今後を考えると被害を最小限にしてあげたい気持ちもあります A子)夫あり、子供あり 「B男とは完全に終わらせたい」 B男)妻あり、子供あり 「都合良く続けたい、自分は困らないといいながら(強がっているだけ?) 写真をネタに脅す」 とゆう状況です できればB男に対し説得をして解決が理想的なのですが助言をお願いいたします ※因みに私は完全な第3者で関係には後ろめたい部分はありません

  • これは脅迫罪で被害届出せますか

    交通事故を起こした時に、おりて来た男性に おいこら と怒気で怒鳴られ、窓をバンバン叩かれました。 警察が来るまで、車から出ませんでした。会話もしませんでした。 畏怖に値すると自分では思い、精神安定剤を飲んでいますが 脅迫罪で被害届、または刑事事件または民事で 訴訟を起こす事は可能でしょうか。

  • 友人が脅迫にあっています。

    友人から、脅迫にあって困っているという話を聞かされました。 相手が誰かは判らず、家に電話が掛かってきて金銭や詐欺行為を要求されるそうです。「従わなかったり警察に届け出ると、家族に危害が及ぶ」と脅され、今まで誰にも相談出来なかったそうです。 私は「警察に届けよう」と言ったのですが、友人は私を巻き込んでしまう事を恐れ、言わないでほしいと言いました。しかし私は見過ごす事が出来ず、友人と別れた後一人で近くの警察署へ行き、事情を話してしまいました。 翌日、友人に電話をして、ひとまずその事は言わずに「どうしてる?」と聞いたところ、その日の朝、「警察に言っただろう」という内容の電話があったのこと。 何故判ったのでしょうか。もしかすると犯人にずっと監視されていて、友人と別れた後、つけられていたのでしょうか。そうだとすれば、自分のとった行動は軽率だったと悔やまれてなりません。 今現在、友人の家庭にも私にもまだ何事も起こっていませんが、こうしてここで質問していることさえ嗅ぎ付けられるのではないかと、気が気でなりません。 どうすれば良いのでしょうか。どうか助けて下さい。お願いします。

  • 犯した罪と、生きていく事について。

    こんにちわ。 地震、大変な被害ですね・・・。 沢山の命が失われ、命について色々考えています。 誰がどこでどうなってしまうか分からない世の中、 生きているという事は生かされている事なんでしょうか? 私は過去に、家族に対してとても大きな過ちをおかしました。 幸せだった家庭が、私のせいで崩壊寸前までいきました。 沢山の人の心を傷つけました。 ずっとその事を悔いていて、親の言うとおりに生きる事が(細かい反発はありますが) せめてもの罪滅ぼしなのかなと思い日々生きています。 親の言う資格をとり親の言う仕事をしています。 今、私はある病気かもしれないという疑いがあり 違う可能性の方が高いのですが、もしそうなら きっとそんなに長くは生きれないと思います。 そうかもしれないという可能性が少しでもあるので、 自分について考えていました。 もし、病気ならば罰だと思い受け入れよう。そういう覚悟はできたつもりです。 けど、生き方についての答えはでません。 今は、親の言う仕事で、 当時の私に対してかかったお金を返そうと思っています。 けれど、そんな事をしたって罪滅ぼしできたと思えないです。 私が幸せな姿を見せる事が、親にとって一番の幸せなのかもしれません。 けれど、それでは駄目なんです。 ただ、罪滅ぼしをして自分が楽になりたいだけなのかもしれません。 矛盾してますが、ずっとずっと考えながら生きて行くのは、正直しんどいんです。 私はどう生きれば良いのでしょうか?

  • 盗撮による脅迫事件について。

    脅迫事件の場合、その犯人がどの程度の刑罰を受けているか教えていただきたいのですが。 現在付き合ってる彼女が以前に知り合った男性(犯人)にホテルに誘われて、その男性(犯人)との性行為を隠しカメラで盗撮されてしまい。 それをネタに金銭の要求とその後の関係を続ける事を脅迫されたという事件がありました。 彼女自身は要求はされたものの最終的な金銭での被害はなく、彼女の他にも被害者がいて、そちらの被害者は数百万円を脅し取られたらしくその被害届によって、犯人の男性は逮捕されました。 事の始まりは数年前に、その見知らぬ男性(犯人)から自宅に電話があり、お金をあげるからホテルで話をしようと誘いだされ。 結果的にはホテルに入った後は金銭をちらつかされ性行為をせまれれて承諾してしまい、それを盗撮されたのが始まりでした。 その後も一度盗撮をネタに一度よびだされた事はありましたが。 犯人の逮捕により、彼女には金銭的な被害はありませんでした。 こんな誘いにのって騙された彼女も悪いのですが、やっぱり犯人の事は許せなくどのくらいの刑罰をうけたのか知りたいです。 そして本当に実刑で刑務所に入ったのならば、出てきた後にまたつきまとったり、再度脅迫などしてきた場合に彼女を守る方法などもできれば教えてください。

  • 水着を盗まれ、それをネタに脅迫された場合

    私の友人が、高校時代に放課後教室に置いてあった水着を盗まれ、それをネタに脅迫メールがフリーメールアドレス(無料で作成出来るもの)から何通も送られてきたそうです。 「この水着を学校のどこかに持ち主が貴方であると分かるような形で晒されたくなければ・・・」のような脅迫文です。 その時は私以外の友人や先生にも相談させ、最終的には私の薦めで最寄の警察署に相談させたのですが、 あれから4年が経とうとしているのに犯人はまだ捕まっていないようなのです。 すぐに脅迫メールは送られてこなくなったので本人はもう気にしていないと言っていますが、盗まれた水着は戻ってきていないし、 メールの送り主のした事は明らかに脅迫罪、窃盗罪にあたり、処罰の対象ですよね。 正直、警察は本当に捜査してしてくれているのかどうか疑問です。 皆さんはどうお考えになりますでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 脅迫罪にはならないでしょうか。

    脅迫罪にはならないでしょうか。 過去にDV行為を受けたこともあり、9年付き合った恋人に別れ話を持ち掛けました。 それ以来、相手は精神的に情緒不安定になり 「別れるなら死ぬ」と言って別れてくれません。 先日、別れ話のもつれで、相手が本当に自殺未遂をしました。 目の前でやられたので、危なかったですが大事には至りませんでした。 ですが、私はずっと自分の家に帰らせてもらえません。 (お互い一人暮らしです) 別れたいと思った理由はのひとつに、他に好きな人が出来たから、というのもあり、 その人と連絡したり会ったりさせないように、 ほとんど相手の家に縛り付けられて、メールも全部監視されています。 でも実際に自殺未遂までした人に 「別れるなら死ぬ」と言われ続けているので、言いなりになるしか有りません。 さすがにもう限界なので、脅迫や監禁でいっそ訴えたいです。 ただ、その後の報復や、やっぱり自殺されるのが怖いです。 相手は心療内科や精神科に行くのを拒否するので、 いっそ警察に言えば、強制的に病院で保護してもらえたりしないだろうかと思ったのですが そもそも、脅迫や監禁の罪に問えるのかも分かりません。 電話で警視庁に相談出来るようですが、監視されているので電話出来ません。 例えば警察などに相談した場合、どういった対処をしてくれるでしょうか。 ちなみに同性愛者でも、普通のケースと同じような対処をしてもらえるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 司法に携わってる方へ「脅迫罪」に関しての質問

    ネットで「不倫関係」を前提に知り合った女性ですが、僕が送った メールを怖く感じてしまった事から警察に相談に行き、僕が警察 から取り調べを受け、その後検察庁から呼び出しを受けました。 メールの内容は「言う事を聞かないとご主人にバラすぞ、などと言う 男性も居るだろうけど僕はしない」と言うような事を書いたのですが、 警察には十分脅迫に値する、と判断されました。 確かにそれを警察官に指摘された時は、まだ親しい関係でもない女性 へのメールとしては、十分に怖がらせてしまう内容だったと実感、反省し、 相手の女性には謝罪文を書き、本心から申し訳無いと反省しました。 結果的に脅迫に値すると罪を認めつつ検察庁へ出向き、正直な気持ちを 伝えようと「最初送った時は脅迫しようとは全く思ってなかったが(これは 本心です)結果的に怖がらせてしまった」と話したところ、担当検察官は 「感情的に送った脅迫メールとしか思えない内容なのに、罪を認めず 反省していない」と判断され、改めて相手女性の気持ちを聞いた上で、 その後を判断するので改めて出向いて来るようにと言われました そこで質問なのですが、最初その気持ちが無かったとは言え、結果的に 相手を怖がらせてしまった事は自分の責任であり脅迫の罪を認めたいと 思っていますが、最初はそんなつもりは無かったと、言う事を聞いて 貰えない事には不満を感じていますので、弁護士さんをたててでも きっちりと主張し伝えるべきか、または最初そのつもりが無かった事は もうこれ以上触れずに、検事さんが言う通り最初から感情的だったと 認めてしまった方が良いのか悩んでいます。 実際、最初はその気持ちが有ったか無かった、で罪の重さは変わるので しょうか?ご意見お聞かせ下さい

  • 脅迫に対する対処

    私は福岡に住む33歳の既婚男性です。 一年ほど前に沖縄に住む女性とインターネットで知り合いになり、メールやチャット等で話をするうちに親しくなったのですが、その女性につきまとっている男性(沖縄在住)から脅迫メールが来て困っています。 その男性は女性の昔からの知り合いで、日に何度も電話をかけてきたり、家に押しかけてきたりと(女性が)迷惑しているという話は以前から聞いていました。 さらには、その男性は女性のメールやチャットのログを盗み読みしているらしいのです。実際に、女性のPCにしか保存していない写真を男性が持っていたり、第三者が不正アクセスしている形跡があったりしたのですが、プロバイダに相談しても警察等に連絡するのが先だと言われました。 あまりに気味が悪いので、女性がこれ以上つきまとわないでくれ、と強く言った翌日、私のところに、「(その女性との)交際をやめなければ、浮気現場の証拠を公表する」という匿名での脅迫メールが来ました。どうやら女性が福岡に来た際に携帯で撮った画像を手に入れたのと、これまでのチャットやメールを証拠と言っているようなのですが・・・。 どのように対処すべきかアドバイスをいただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう