• ベストアンサー

NHK受信料未払いの後始末は?

popoponopoの回答

回答No.8

NO7さんの回答を読んでびっくり。すごい情報ですね。 私自身は、田舎に住んでいまして、世間体もあるので不払いはちょっとやれません。(そういう人、多いと思いますよ) 「自動引き落とし停止のため銀行に行ったら、用紙がないのでできません、と言われた」とか、「NHKから用紙をもらってきてください、と言われた」なんて話が伝わってきて、余計に震えてしまいます。 まじめに払っている人が、払わない人の分まで負担している現状を思うと、NO7さんの情報のように「受信料を払った人しか視聴できない」ようになるのは、個人的には、いいと思うのですが。 また、そのことによる弊害もあるのでしょうね。

関連するQ&A

  • NHK受信料に関して

    NHK受信料に関して NHK受信料を3ヶ月前までは払っていたのですが、最近NHK受信料の使われ方(受信料を退職者の退職金に充てる等)やNHK職員の不祥事に抗議するということで支払いを拒否しています。何度か、取立て人のような人が来ましたが、「払う意思はございません」と言って会うことも拒否しました。 このまま拒否を続けると、私は訴えられるのでしょうか?

  • NHK受信料、あなたは払いますか?

    一連のNHKの不祥事。それを踏まえて、あなたは受信料を支払いますか?

  • NHKが何をしたの?

    NHKで不祥事があったということで受信料支払い拒否をしている人がいるとか…。 その原因になった出来事を、新聞やTVのニュースなどで見逃して?しまいました。 NHKで不祥事って、どんなことがあったのですか? 検索してみても、あまりに多すぎて、いったいどんなことがあったのかわかりません。 簡潔に教えていただければありがたいのですが。

  • 「NHK受信料の不払い」について

    本日の新聞等の報道によりますと、 NHK受信料の支払い拒否、保留件数が、 7月末で117万件に上ったことが、 明らかになりました。   NHKと受信契約をしていて、支払い拒否 をした場合、いずれまた、合算されて 請求されるのでしょうか・・・? それとも、今までの不祥事に免じて 請求を断念するのでしょうか・・・? 年間3万2千円の負担、辛いですね。

  • NHK受信料について

    現在NHKの受信料を払っていない場合、今までの請求額を払ってからでないと加入できないのでしょうか。 一軒は今まで一度も払ったことが無いので請求書は来ていないのと、もう一軒は一度契約させられたため、受信料支払い拒否していますが請求書が届いています。一度でも払ったら最後、正直者が馬鹿を見るNHK受信料を拒否しつづければ何の請求も無く、払ってしまったらここは取れると思われしつこく請求してくるまるで悪徳業者のようなNHK。 損得にはなりますが、一度も払わなければ何の支払いも要求されない。一度でも払い拒否すれば請求書が届く。この額を払わなければもう一度受信できないのでしょうか。

  • NHK受信料の件

    私は、以前はNHKの受信料を払っていたのですが、職員の不正等たび重なる不祥事が発覚したNHKには、どうしても支払う気にならず、また失業して経済的にも苦しくなったこともあって、3年前から支払いを拒否しています。その間何回も請求書が届きその額はだんだん高額になってきています。 そこでお知恵をいただきたいのですが、私の乏しい法律知識によれば、「テレビを設置している人は、NHKと受信契約を結ぶ義務がある」ことは放送法で決まっていますが、受信料支払い義務については、まだ法的に義務化されていないと思います。それでこのまま支払いを拒否しつづけて、将来法的に受信料支払の義務化が国会で通ったとします。この時点からあらためて支払うとした場合、あくまでも法的な解釈として、支払い拒否していた期間の受信料は支払わなければならないのでしょうか。 私が3年前に受信料支払いを拒否した時は、はっきりと受信契約破棄を通達していますしその後NHKは見ていません、もし将来受信契約を再度結ぶならその時点から支払いをあらためて開始するのが道理だと考えています、なぜならある人が3年前にテレビを設置したとします、3年目の今年になって始めて受信契約を結び受信料の支払いを開始しました、このようなケースは相当数あるはずですが、NHKはテレビ設置から契約までの間の受信料を遡って請求は絶対しませんし、したという話は一度も聞いたことがありません。 むしろこのようなケースこそ、法律に係わることとして強行にでるべきだと思いますが、法的にはどうなのでしょうか。

  • NHKの受信料って高くない?

    NHKの受信料は高くないでしょうか? 地上とBSあわせて契約していたら、年間2万5000円します。 いくらCMが入らないからといって、高すぎだろと思うのですがどうでしょうか? NHKには公になっているだけでも、年間数億円~数十億円の国家予算が使われています。 おそらく公になっていないものも含めると相当額の税金が投入されていると思われます。 NHKには大量の税金が投入されている上にこの受信料では、企業努力が足りないとしか思えないのですが。

  • NHKの受信料の滞納(未払い金)について・・・解約できますか?

    NHKの受信料の滞納(未払い金)について・・・解約できますか? 相談があります。 NHKの受信料についてです。 今まで口座引き落としで支払っていましたが、NHKの不祥事の件から支払いをやめ今に至っています。 よって受信料の滞納金が7万円近くになってしまいました。 まわりの友達は、払っていない人がほとんどです。 私のように滞納している人もいましたが、集金の人に1ヶ月分だけ払ったら 次回からの請求書は、その払った次の月からになったと言っています。 私も、これからは払おうと思いNHKに電話してその旨を伝えると 「今までの分は分割でよいので余裕のあるときに払っていただきます。」 と言われ、後日に大量の分割された請求書が4年分送られてきました。 そして、今月の分の請求書と一緒に「放送受信料支払期間指定書」という紙も送られてきて 「今月分お支払い後に、名前、住所、捺印して返送して下さい」 と書かれてありました。 その紙の中には未収期間と金額が記載されています。 こんな多額は金額はとても払えません。 日々の生活でいっぱいいっぱいなので、分割でもしばらくは無理です。 がしかし、仕事でNHKに出入りするようになり、 なんとも滞納しているのが心苦しいです。 誰か、良い知恵をお貸し下さい。 本当に困っています。 どうかどうかお願いいたします。

  • ★NHK受信料未払い分は絶対納付??★

    NHK受信料の未払い分を納付しなければならないか否かの質問です。 以前からNHK受信料を口座振替にしていました。 数年前、NHKの不祥事が多く発覚し、ばかばかしくなって、金融機関に行って口座振替を解除しました。 それから、数年間NHK受信料を払っていません。 自宅には請求書が定期的に届いていますが、無視しています。 未払い金額は10万円程度になっていて、今から支払うとなると、すごく負担に感じています。 未納分を支払わなくていい方法はないでしょうか? どなたか裏技等ありましたら、教えてください。

  • 受信契約について

    以前住んでいたところでNHKの受信契約を結んでいましたが、一連の不祥事で不信感を持ち何ヶ月か受信料を払いませんでした。 その後、NHKには何の連絡せず引越しをしましたがその時の未払い分というのは無効(チャラ)になるのでしょうか? 現在は受信契約もしておりません。