• ベストアンサー

腕立て伏せができるようになりたい!

yukacchiの回答

  • yukacchi
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.4

私もコナミ通ってましたが時間が無くて行けなくなりました。 以前は週1だと次の時までに筋肉落ちちゃってさっぱり鍛えられないので 一時がんばって週2~3回行ったらけっこう筋肉がついてパンプも腕立ても楽になってきたんです 今はやめてしまったので体重も増加気味・・・・ そこで自宅で何かできないかなと思って本を探していましたら スロートレーニング法というのを見つけました。これは一日15分程度ですが ダンベルを5秒かけてあげて5秒キープして5秒で下ろすと言った感じのトレーニングです やってみるとけっこう足腕がプルプルしてきました(笑) DVD付きの本を買いました、コレおすすめです!! スロートレーニングで体脂肪を燃やす http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056036047/250-5862913-8877861 覚えたら自宅や出先でも出来ますから時間のない方にピッタリ あとはデューク更家さんのウォーキングDVD本にも筋トレ方法があります http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334901190/qid=1107601325/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5862913-8877861 これも結構キツイのでおすすめします 普段もトレーニングしてBPに出たらだいぶ違うと思いますよ~がんばってくださいね

参考URL:
http://kuchikomi.nifty.com/diet/cs/catalog/th_625/catalog_0411240118_1.htm
Minako-chan
質問者

お礼

そうですね。BPもだんだん慣れてきたとはいえ、最近は余りバーベルのウエイトアップしていませんので、トレーニングしてBPに参加するのもいいアイデアですね。さらにバーベルの重りを重くできるかも。どうもありがとうございました。

Minako-chan
質問者

補足

コナミ行けないときにはこれらの筋トレもいいですね。

関連するQ&A

  • すぐに腕立て伏せができるようになりたい

    腕立て伏せができるようになりたい 運動、筋トレ、腕立て伏せに詳しい人、教えてくださいm(_ _)m 20代前半・女です。 今までやったことがない腕立て伏せができるようになりたくて練習しているのですが、できません。 運動歴は水泳を高校卒業まで12年と学校の体育(休まず)くらいです。 現在、やっている練習は膝をつけた(床に膝を付ける位置は頭からできる限り離しています)腕立て伏せ10回×3セットを朝昼晩の3回とできるときに数回+壁を使った腕立て伏せ15回を3回前後をしています。 今、腕、背中、脇?あたりが筋肉痛で痛いです。 (1)2週間、それか1ヶ月で15回位できるようになりたいのですが、練習すればできるようにはなりますか? (2)必要なトレーニングや道具があれば教えてくれると嬉しいです。 (3)筋肉痛で腕、脇、背中が痛いのですが、練習を続けるべきでしょうか?

  • 腕立て伏せが3回も出来ない

    僕は全体的にヒョロっとしていて、特に腕の部分は「姉よりも頼りない」と母に言われた事があります・・・。 そこで、腕立て伏せをして少しずつ腕力を付けていこうと思ったのですが3回も出来無かった為、膝をついて毎日20回腕立て伏せをしています。現在、1週間ほど継続した状態です。 そこで質問なのですが、膝をついた腕立て伏せでも筋肉を鍛える効果はあるのでしょうか? それと、腕立て伏せ以外に筋力が弱い僕でも出来るトレーニングはあるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 腕立て伏せ

    こんにちは! とっても変な質問なのですが、鍛えていない女性は何回くらい腕立て伏せができるんでしょう?? ちょっとどれくらい自分が鍛えられてるか比べたいのでお聞きしました。 ちなみに私は18歳の女ですが、腕立て伏せが22回できます。これって鍛えられてますか?? ほんと、変な質問でごめんなさい!!

  • 腕立て伏せのコツ

    週1である空手のトレーニングの1つに腕立て伏せがあります。 腕立て伏せの回数は帯が上がる事に増えていき、現在青帯の私は30回します。 空手は今年で2年目になるのですが腕立て伏せが本当にキツイです。 これからどんどん回数が増えていくとしたらゾッとします() 腕立て伏せが慣れるにはどうすれば良いでしょうか。 週1ではなく毎日すべきでしょうか。 コツなどがあれば教えていただけると幸いです。

  • 腕立て伏せ

    ゆっくり体を下げてあごを床につけ、またゆっくり体を上げるという方法で、最初は7回が限界でした。このころは胸が痛くなりました。今は35回が限界ですが、(腕が疲れてしまう)何処も痛くなりません。この対策があったら教えてください。まず腕を鍛えた方が良いですか?それとも腕の疲れを我慢するしかありませんか?そもそも腕立て伏せは何回ぐらいできるものなんでしょうか?(中には何百回もできる人も居るらしいですが、筋肉隆々ではなく、ごく普通の体格の場合について)ちなみに、180cmで70キロ、脂肪率12%ほどです。また、この腕立て伏せの方法より良い方法をご存知でしたらそれも教えてください。ベンチプレスができる施設は身近にはないです。

  • 腕立て伏せで二の腕が柔らかくなるのは何故?

    軽い腕立て伏せをしてます。 回数は10回位で膝もついたままなので大した運動ではありませんが、少しは力がついたのがわかります。 でもなぜか筋肉はついてる様子がなく、二の腕なんかぷるんぷるんになり、柔らかくなってしまいました。 どういうことなんでしょうか?

  • 腕立て伏せができません。

    20代後半女性です。 腕立て伏せが一回もできません。ひざをつけてやるのであれば、なんとかカクカクと浅ーく数回ならできますが(これじゃできてると言わないかも)。 腕ずもうもものすごく弱く、ボールも遠くに投げられないです。日常生活には支障はないし、重いモノも人より持つ機会が多いのですが。 なにか、根本的に力の入れ方が間違ってるのかな・・・?と学生時代から漠然と思っていました。 先日、スポーツクラブで計測してもらったところ、腕の筋肉量は平均より少し少ないくらいで、ぜんぜんないというわけではありませんでした。それでますます不思議になってきました。 腕立て伏せができるようになるトレーニングやコツなどありましたら教えてください。 目的は、ダイエットのため全身の筋肉量を増やすこと、二の腕を引き締めることです。 当面の課題は、ヨガで、「チャトランガのアーサナ」という、うつぶせになって胸の横においた両手のひらと両足のつま先の4点でテーブルのように体を平たく支えるポーズがあるのですが、それができるようになることです。これも、今は一秒くらいしかできません。 よろしくお願いします。

  • 腕立て伏せの頻度

    腕立て伏せの頻度 自分は1日置きに腕立てを50回、2セットやっています。 この運動をしても次の日は筋肉痛になりません。 この量の腕立ては、1日置きに行なった方が効率的に筋肉が付くのか。 それとも、毎日行なった方が筋肉は付くのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 腕立て伏せと超回復の関係について

    筋トレを家庭で始めたく思います。そこで質問なのですが筋トレでは超回復があるので週3~5回のトレーニングで週2回は必ず筋肉を休めさせるとの事ですが、これは腕立て伏せにも言えるのですか?又、腕立て伏せをしたらベンチプレスの様に大胸筋や上腕三頭筋が鍛えられますか?又、ベンチプレスでは重量を変えてのトレーニングが出来ますが、腕立て伏せでは回数です。関係は有りますか?有識者及び経験者の方、教えて下さい。

  • 腕立て伏せの効果が出ない

    私は、男性ですが、1ヶ月前から腕立て伏せをやっているのですが効果が表れていないような気がするんです。力がないので肘をつけてやっています。腕がすごく細いので太くしたいんです。また、週に何回やり、回数を どれくらいやればいいでしょうか教えてください。