• ベストアンサー

睡眠時間と健康の関係

睡眠時間が短いと健康に影響がでるのでしょうか。 過密業務で睡眠時間3~4時間の日が続く(休日は月に1日有るか無いか)と最初は体調が思わしくありませんが、体が慣れて来る?と普通になってしまいます。 このような状態が慢性化すると、平気な人もいれば、体調を崩して入院する人もいます。 実の所、健康への影響どうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11177
noname#11177
回答No.2

問題なのは、睡眠時間ではなく、その睡眠で疲労が回復するかどうかだと思います。 睡眠時間が長くても、疲労が回復しなければ壊れるし、短くても疲労がぬけていれば大丈夫なんだと思います。 過去に、1日4時間睡眠で1年足らずで体を壊しました。 でもそんな生活でも平気な人もいますし。 下には疲労に関する事が書かれています。 脳が麻痺するそうです。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04040401.htm
flowergoo
質問者

お礼

疲労の回復が重要だったのですね。 ご紹介頂いたHP見ましたが、ゾッとしますね。 以前勤めていた職場が慢性的な深夜残業で、回答者様の過去と同じような状態でした。 睡眠時間を多めに取っても簡単には疲れが取れ無かったばかりか、平気な人をお手本にするような風潮があったため、体調不良をうったえると評価を落とされる始末でした。 今考えて見ると辞めて正解でした。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 52heaven
  • ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.1

健康への影響は、あると思います。 普通になる…というのは、睡眠時間が不足してくると脳の動きも鈍くなるということで、感覚が麻痺してしまっているのではないでしょうか?あくまで推論ですが…

flowergoo
質問者

お礼

仰る通りです。 今では慢性的な深夜残業は有りませんが、当時はきっと脳が麻痺していたのですね。 おかしくなる前に辞めて正解でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠時間について

    年末が近づき仕事の量が多くなるにつれて、睡眠時間 が少なくなってきている今日このごろなんですが、 健康やディスクワークに影響がおきない、睡眠時間 は何時間以上眠ればよろしいのでしょうか? また、徹夜をした時には、次の日以降健康や体調に 害する影響はあるのでしょうか?

  • 睡眠時間を短く

    毎日3時間寝れば平気だという方がいると聞きました。 そういう方は眠くならないというだけではなく、本当に健康なのでしょうか? また、睡眠時間を短くしても平気な体をつくる方法があれば教えてください。

  • 睡眠時間を削れる人削れない人

    私は睡眠時間が短いとあからさまに体調が悪くなります。でも世の中には少々の徹夜は大丈夫な人や、毎日の睡眠時間が少なめでも十分な人がたくさんいらっしゃいます。 もちろん寝ることが健康に良いのは当たり前ですが、寝なくても平気な人平気じゃない人の一番の差はどこなのでしょうか。 私の場合は、意識が朦朧とし立ったままでも眠ってしまいます。体の粘膜質が切れだし痔や鼻血がすぐに起きます。でもそこまでならない人のほうが多いと思われます。私は学生時代スポーツをしていましたので同年代の知り合いよりも体力には自信があります。しかし睡眠に関してだけはどうしても耐えられません。

  • 正しい睡眠時間

    正しい睡眠時間 短時間の睡眠でも、寝る時間帯が良ければ体調に影響は出にくくなるものなのでしょうか? 因に、私は今まで夜中2時~朝7時までのサイクルでしたが、これから23時~朝4時のサイクルに切り替えようとしてるのですが 睡眠時間は今までのと同じですが、健康的に言うと後者の方が良いと思いますか?

  • 平均睡眠5時間はやっぱり少ない?!

    私はここ10年くらい平均睡眠時間5時間で生活をしております。 睡眠不足は感じませんし、それなりに「よく寝た」感はあり、疲労の蓄積もそんなに感じないです。 しかし、親しい人などに「絶対どっか無理してる」「そのうち体壊すよ」と言われたりします。 自分では無理をしている感じではないのですが、やっぱり体のどこかに影響がくるんでしょうか。 詳細はだいたい下記の通りです。 ・就労時間が長いこともありだいたい遅寝早起きです。(1:00~6:000くらい) ・休日はだいたい週1日ですが、平日と同じ時間に目が覚めてしまいます。 ・健康状態はそこそこ健康ですが、ちょっと肥満です。 ・疲れているときなどたまに8時間くらい寝ると、だるくてだるくてしかたありません。 ・昔から「寝てる時間はなにも面白くないから、もったいない」と思ってしまう変な考えです。 さて、どうなんでしょうか?

  • 睡眠時間を減らしても体を健康に保ちたい!

    たまに睡眠時間が3時間くらいでも平気な人がいますが そういう人はどのようにしてそんな体質になったのでしょうか? 僕も睡眠時間が短くても平気になりたいです どなたかアドバイスをお願いします

  • タバコと睡眠時間の関係

    タバコを吸うと睡眠時間に影響するものでしょうか? ニコチンやタール、吸う本数や、 疲れやすい体質や、よく寝る体質など、 人それぞれ違いはあると思いますが、 例えば、全く吸わない場合と、一日5本は吸う場合 睡眠時間はやはり違うのでしょうか。 自分の場合は、今までは2日で一本くらいのほとんど吸わないペースで、 3,4時間の浅い眠りを2回ほど繰り返すのが普通でした。 しかし、最近本数が一日5,6本くらいに増えてからは、 一度も起きることなく6~8時間の睡眠に変わりました。 身体がタバコの影響で疲れやすくなったのかも気になるところです。 何かご存じの方いましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 3時間睡眠 健康への影響は?

    高校生なんですが、 寝ている時間がもったいないと思い 3時間睡眠(90分の倍数)を始めようと思うのですが 寝ている時間がもったいないとはいえ、 成長(身長や、脳)が止まったりしないかとか ニキビが増えたりしないかとか・・・ 3時間睡眠をすることによって 思春期の人の健康や成長に 悪影響は出るんですか?教えてください。

  • 睡眠時刻(時間ではなく)と健康の関係

    よく,「健康のために12時までには寝ましょう。」とか「午後10時から午前2時までの睡眠がすごく大切。」といったことを聞きますが,どんな根拠があるのでしょうか。 例えば次のような生活をしている3人の人がいるとします。 Aさん:午後10時に就寝し,午前6時に起床する。(睡眠時間8時間) Bさん:午後12時に就寝し,午前8時に起床する。(睡眠時間8時間) Cさん:午前2時に就寝し,午前10時に起床する。(睡眠時間8時間) この3人は年齢や体型,他の生活様式など,睡眠の時間帯以外は基本的に同じとします。起床後1時間後にゆっくりと朝食を食べ,その後ゆとりを持って出勤し,朝日も十分浴びて職場に到着します。 睡眠の時間帯ゆえにこの3人の健康状態に違いが生じるとするならば,どんな要素が影響を与えるのでしょうか。天体の位置でしょうか?植物から発生する何かの物質でしょうか?それとも全く別のものでしょうか?

  • 睡眠時間

    普段は毎日6時間くらいですが、仕事も大変なので非常に疲れます。 そこで、休日にはまとめて睡眠時間をとりたいと思うのですが・・・ 実際寝すぎるとよくないという話も聞きます。 毎日を健康的に過ごすには、休日もいつもと同じ睡眠時間にしたほうがいいのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう