• ベストアンサー

71歳になる父の誕生日イベント

chalの回答

  • chal
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.2

 イベントと呼べるかどうか分かりませんが、お父さんの昔よく遊んでいた事(アウトドア)を子供さんと一緒にする、と言うのはどうでしょう?  お父さんも色々と懐かしくその当時のことが思い出されるでしょうし、どんな遊びだったかを思い出そうとすれば、少し頭を使うことにもなるでしょう。  おまけに昔の遊びは、結構今のお子さんたちには面白いと思えるのではないでしょうか。  一番の最適はちょっとした工作かな、なんて思います。

kitenrei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちょっとした工作を子供とする・・・ とってもいいアドバイスをありがとうございます。 ところが父は本当に無気力なんです。 おまけに手も少し麻痺しているため 器用に動かすことが困難になってきています。 それがクリアできていたら子供と2人で 色々作って欲しいです。なんか想像してみたんですが、 すごくほほえましい光景になりそうですね。 本当に回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父への誕生日プレゼント

    父への誕生日プレゼントについて。 父の趣味は車で出かけ、手作りの大きな望遠鏡で天体観測をすることです。 パソコンや何やら機材を繋げ、折りたたみ椅子も持ち運び本格的です。 同じような趣味を持つ方、誕生日プレゼントに何を貰ったら嬉しいですか?できれば天体観測やそういったアウトドアに役立つものを選びたいです。

  • 父の誕生日

    12月4日が父の誕生日なんですが、 その日は出張で居ないから祝えないので、その週の日曜日に去年結婚した姉が誕生日として姉の家での料理をご招待したいとの事で、家族で集まるんですが、その時に誕生日プレゼントを渡したいと思っているのですが、まだプレゼントが決まっていません。 去年はネクタイをプレゼントしたんですが、あまり趣味ではなかったのか、あまりつけていくところを見ません。 父は酒は仕事の付き合いで位しか飲まず、 休みの日といえば、腰と足を痛めるというのにゴルフの打ちっぱなしに行くか、パチンコに行くかって感じで、どういう物を欲しがるのかが いまいち分かりません。 予算は2,000円以内で考えてるんですが、 ネクタイは失敗したので外すとして、タイピン等は欲しがる人ではないですし、帽子は自分で最近買ったみたいだし、マフラーもお気に入りのを持ってるし、どうしたらいいのか思い浮かびません。 唯一これは?ってものがあるとしたら、 コーヒー等を飲むマグカップです。 今使ってるマグカップにはもうコーヒー等の後が染みつき過ぎってくらいに使い続けたカップで本人も汚れを気にしてるようでした。 でも、父の誕生日にマグカップって合いますかね? 父の日とかならそれでも良さそうには思うんですが。 なんとなく自分の中で微妙な境界線があります。 ただ、マグカップは他にも家にいっぱいあるんですよ。 それがもし無くなったとしても他のマグカップを使えば済むことだし。 あまり父にプレゼントをしたことがないのでピンときません。 子供の時は「肩叩き券」とかあったんですけどね^^; 今年で父が60歳を迎えるので、精一杯祝ってあげたいです。 なにか、これはどうか?等ありませんでしょうか?

  • 父の日

    そろそろ父の日ですね。皆さんは父の日にどういう物をプレゼントすているのか教えてほしいなと思いまして。 私は結婚するまで父親がいなかったので、父親が喜ぶプレゼントというのが全くわかりません。どうか良いアドバイスお願いします。 ただ、お義父さんは全くの無趣味で、この間糖尿病に加えて腎臓病になってしまって食事制限を受けてて気軽にお菓子とかあげれなくなってしまいました。仕事も自営業で家からほとんど出ません。趣味が何かあればいいのですが、無いお父さんには何をあげたらいいでしょうか。

  • 義父への誕生日&父の日のプレゼントについて

    去年10月に結婚し、義母の誕生日(11月)に気持ちでカシミヤのマフラーをあげたんですが、その時に「これから子供が出来たりしたらお金がかかる事が多くなるから、誕生日なんて気にしないで、頑張って貯金しなさい♪」なんて言われたので、次からは母の日と父の日だけやる様にしよう・・と思っているんですが、これから来る5/16の義父の(初)誕生日にはあげない訳にいかないですよねぇ・・? なので、父の日にしては早いですが、5/14の母の日のお花を渡しに行く際に、父の日&誕生日のプレゼントとして何か持って行こうと思っているんですが(父の日からハネムーンへ出掛けてしまうので)、何がいいのか全く解らないので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?? 義母は無難にお花でもいいですけど、義父へのプレゼントって難しいですよね・・。

  • 父の誕生日のメニュー

    明日は父の68才の誕生日です。 家で手料理でお祝いしたいのですが、なかなか浮かぶものがありません。 父の好物は魚や肉で、最近年を取ったせいか生ものが駄目になったようで お寿司などは食べられないようです。 何かいいレシピがあったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 誕生日について(保育園)

     4月に誕生会をしたところ子ども達の誕生日に対する認識が‘ケーキを食べる日'‘プレゼントをもらう日'という認識でとても残念でした。  なので、一つ歳を重ねる事に対する喜びや、大切に大切に育まれて誕生した命なのだという事がわかるような内容の絵本なりパネルシアターなり、出し物的な物はないでしょうか

  • 父の日のプレゼント、アドバイス下さい

    いつもお世話になります。 もうすぐ父の日ですが、プレゼントをどうしようかと迷っています。 父は糖尿病で、商売をやめて自宅におり、時々散歩には出かけるものの、あまり長時間動くと疲れるようです。 目を少し悪くしているので、昔は本なども読んだようですが、最近はラジオを聞いたりテレビを見たりして過ごしています。 無趣味な方なので、今までのプレゼントで、少しでも興味を持ったらしいと思ったものは、例えば絵の道具・麻雀セット、釣り竿、カメラなど、買ってみましたが、どれもあまり長続きしませんでした。 食事療法が必要なため、昔は父の日や誕生日に一緒に食事に行ったりしたのですがそれもできません。旅行などにも興味がないようです。 洋服や靴などがいいかなと思ったりするのですが、すっかり痩せてしまってサイズが分からず、がっしりしていた昔を懐かしんで、正確なサイズを測るのをいやがるので、聞いても教えてくれません。一緒に買いに行こうと誘ってみたこともありますが、断られました。 去年の父の日は作務衣をプレゼントしました。誕生日はジャケットでした。(サイズにこだわらず着られるものしか選べなくて) 誕生日と父の日は、毎年頭を抱えてしまいます。1週間ほど、悩んでいます。どうかアドバイス下さい。お願いします。

  • 父の誕生日プレゼント

    もうすぐ父の誕生日です。プレゼントについて相談なのですが、 最近父はデッサンにはまっています。月に一回ちゃんとした先生に教えてもらって、開いてる時間を見つけては黒鉛筆と消しゴムでデッサンをしています。そこで、まだまだデッサン初心者な父にデッサン関連のグッズをプレゼントしようと思います。 デッサンに関する本やちゃんとしたグッズ(カルトン?とか)は一切持っていません。 私自身デッサンに詳しくないので、デッサンの必需品やおすすめの本などデッサンする方がプレゼントされて嬉しい物を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 先が長くない父への誕生日プレゼント。

    来週、還暦を迎える父に今朝、「もう自分は長くない」と告げられました。 死ぬときは自分が1番わかる、ということをよく聞きます。 なのでただ最近、体調が悪いだけでこんなことを言っているのかもしれませんが、心配になってきました。 (胃が悪いようで、通院しています。) また、兄にも「私のことを頼む」と伝えてあるそうです。 上記の通り、父は来週、還暦を迎えるのですが、縁起の悪い話、今年が父にとって最後の誕生日となるとしたら、何をあげたら喜ぶ(記念になる)でしょうか? 来年、私は成人になるので、感謝の手紙を成人式に渡すつもりだったのですが1年も先の話、どうなるかわからないし、何かあってから後悔はしたくないのでこの機会、誕生日にお手紙も添えようと思っています。 何か良い案があれば、みなさんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 「初めての父の日」のプレゼント

    今年の2月にパパになった旦那へ、父の日のプレゼントをあげたいと思います。 夫婦間では母の日・父の日のプレゼントをあげない家庭も多いとは思いますが、 先日旦那が、欲しかったT-falの鍋セットとケーキを 「子供からの母の日プレゼントってことで」と買ってくれたので。 ですがプレゼントが決められず、アドバイスを頂きたいです。 今のところ考えたものは ・シャツやネクタイ→すでに多くて整理しなきゃと話していたところ ・メッセージカードや手紙等→あまり感動したりするタイプではないので、喜びはしても多少だと予想 ・ワインやウイスキー→無難に喜んでくれるが、今までの誕生日などにも買っている ・子供の写真やメッセージ入りライター→父の日にしては値段が高いし、無くしやすい? (プレゼント代は独身時代の貯金から出します) ・ワインセラー→1番あげたいけど、転勤族なので持ち家を買うまではあまり物を増やさないようにしている などなど、考えつくものは何かしら微妙?と思えてしまって…… 本人に聞けば「いらない」と言われてしまうでしょうし(>_<) 自分で考えなきゃプレゼントとしてどうなの?と思われてしまうかもしれませんが、 やはりあげるなら喜んでもらえるものがいいので…… 普段より豪華な料理と感謝の言葉はもちろんですが、 それプラスちょっとしたプレゼントに何がいいか、 上の候補の中でもそれ以外でも構いませんので、アドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう