• 締切済み

これって当たり前なのですか?

忌憚のないご意見を・・・。 親しくしていた男友達に、最近彼女ができました。少なからず好意を抱いていた私としては、少々ショックでしたが、彼の幸せを願い一歩身を引きました。友人関係は続いていますが。 ある日その彼女が、仕事で留守にしている彼の部屋に一日中こもっていることを、偶然知ってしまいました。付き合っているのだから、彼の部屋で過ごすのは当然だとは思うし、彼も了承していることかもしれません。でも、気になるのは、カーテンを閉め切って暗い中でずっと閉じこもっている様子。 私が、彼から頼まれ物を届けに、自宅を尋ねた時も、インターフォンカメラから、じっとこちらを黙って見ている様子・・・。このときは、少し気味悪さを感じました。付き合っていることを隠したかったからかもしれませんが・・・。 付き合って間もないのに、すぐに彼女に合鍵を渡した彼の行為にも軽さを感じたし、受け取ったとたんに入り浸る彼女に対しても女としてのプライドが感じられず・・・でもこれが、今は当たり前なのでしょうか・・・? 人の付き合い方に、あれこれ言う筋はないのですが、あえて皆さんのご意見をお聞かせください・・・。

みんなの回答

回答No.7

彼たちに全く関係のない私がこの文章を読んで、彼らはおかしいとは思いません。「質問者さんはヤキモチをやいているのかなぁ」と思いました。 >カーテンを閉め切って暗い中でずっと閉じこもっている様子。 これは質問者さんの想像ですよね。私も普段日中家の中にいてカーテンを閉めていることありますよ。日差しが眩しいからだったり、お昼寝していたり。。。 薄手のカーテンだと締め切っていてもあまり暗く感じないです。 暗い中でずっと閉じこもっているとか入り浸っているとか、どうして分かるんですか?私はそっちの方が気になっちゃいました。ちょっとストーカーっぽいですよ。私も近所の方に絶えず監視されていた経験があるので・・・

arohomora
質問者

お礼

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。まとめてここでお礼を・・・。 異口同音、ここまで「おかしくない!」と言われてしまうと逆に変な意味、すっきりしちゃいました。 え~・・・と、ストーカー疑惑ですが・・・、実はカーテン閉め切りで一日中・・・というのは偶然一日だけ見ただけで・・・「たった一日だけで言い切るな!」と言われそう・・・反省します。 やきもち・・・う~ん否めないです。割り切ろうと思っても割り切れない気持ち・・・。 今後、私に本気で好きな人ができて、合鍵を渡されたとしたら、彼女の気持ちがわかるのかもしれません。 ありがとうございました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼が留守にしていた日、彼女が休みで彼の家にいたというのであれば、別段おかしいことではないと思います。私の彼も、平日に休みをもらったとき私の部屋で丸一日こもっていることがよくありますし。毎日入り浸って彼の帰りを待つ生活なら、何か事情があるのかなと気にはなるでしょうが。 一人暮らしの部屋なら、カーテンを開けないのは別段おかしなことでもないと思いますよ。誰が見ているというわけではありませんが、やっぱり気になるんですよね。 >私が、彼から頼まれ物を届けに、自宅を尋ねた時も、インターフォンカメラから、じっとこちらを黙って見ている様子・・・。このときは、少し気味悪さを感じました。付き合っていることを隠したかったからかもしれませんが・・・。 arohomoraさんと彼女が面識がない、あるいはあまり親しくない間柄なら不思議ではないでしょう。 私自身一人暮らしですが、インターフォンが鳴ってもすぐには出ませんし、知っている人でない限りは様子を窺うようにしています。 彼女さん、用心深いんじゃないでしょうか。 >付き合って間もないのに、すぐに彼女に合鍵を渡した彼の行為にも軽さを感じたし、受け取ったとたんに入り浸る彼女に対しても女としてのプライドが感じられず・・・でもこれが、今は当たり前なのでしょうか・・・? ちょっと意地悪な見方になりますが、ちょっと彼女への嫉妬も入っているように感じますね。 彼女に合鍵を渡したのは彼。入り浸る彼女を許しているのも彼。好きな人の生活する空間にいたいって気持ちは否定できませんし、それをプライドというもので制御するか甘えてしまうかはその人次第です。 プライドなんて恋愛の中では全く役にたたないこともありますし、時には捨てないともっと大切なものを失うことだってありますよ。 彼と彼女のケースが世間にとって当たり前かはともかく。 二人にとっては、それが当たり前のことなのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.5

別におかしいとは思いませんね。 付き合って合鍵を渡すのも、軽率とも思えません。 だって、好きなんだから・・・いつでも来て欲しいって自然な感情だと思います。 そして、彼女が彼の部屋にいることも不自然なことはないと思います。 至って普通のカップルだと思いますよ。 それから、1日中こもっているとかカーテン締め切ってこもっているって・・・あなたずっと見ていたの? そっちの方がちょっと怖いかも・・・。 ごめんなさいね。 少なからず好意を抱いていた人のやっかみにしかみえないんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.4

私も何がおかしいのかまったく解りません。 これが普通か、と聞かれるとわからないし、 私自身は、合鍵を絶対に渡しませんが、 彼の行動が軽率だとは思わないし、 彼女の行動も不思議に思いません。 なんの問題もないと思います。 気になるのは、やはりあなたが彼に 好意があったから、なのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.3

 人それぞれですよ。  あなたの想像していることをされているかもしれないし、それが健全でないかもしれません。しかしながらお互いが求めているならそれもやむ得ませんね。他の人がどうこうとは言えません。  それにそういう関係はふつうじゃないですか。  あなたは不潔と思われるなら、それはあなたが潔癖な証拠です。  とにかく彼らに関係に深入りしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • obrigada
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

はじめまして。26歳の会社員です。 ちょっとケースが違いますが、実は僕も 会社の近くに住む彼女の寮に度々泊まりに 行ってます。 実家に住んでいるので、親によく「何処にいたの?」 と心配されますが、「彼女の家」とは言えず、 自分でも胸張って言えない所に後ろめたさがありますね・・・ 結局、泊まっている彼女には、「自分」という確固たる 生きる姿勢がなく、ただ安易な方向に流される人なんでしょう。(つまり僕もそういう人間ですね・・・) もし、自分に目標があったら、他人の家に「入り浸る」なんて非生産的な行動とりませんもんね。 鍵を簡単に渡してしまう彼も同じ事が言えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • non_milky
  • ベストアンサー率34% (93/268)
回答No.1

うーん、ごめんなさい。 私個人的には、彼らの何がおかしいのか? さっぱり分かりませんでした…。 >気になるのは、カーテンを閉め切って暗い中でずっと閉じこもっている様子。 例えば1週間、一歩も外へ出ることなく真っ暗な部屋の隅にうずくまってる… なんてことだったら、確かに気になりますが、 カーテンの閉まった室内にいる、というだけですよね? >自宅を尋ねた時も、インターフォンカメラから、 >じっとこちらを黙って見ている様子 彼の家へ自分の知らない女の人が一人で尋ねてきたら、 私もそうすると思います。 「この人だれ?なに?」 とまず様子を伺ってしまいます。 >すぐに彼女に合鍵を渡した彼の行為にも軽さを感じたし、 >受け取ったとたんに入り浸る彼女に対しても女としてのプライドが感じられず これは、全く分かりませんでした…。 付き合いだしてすぐ合い鍵を渡すことも、 入り浸ることも、特におかしいとは思えません。 付き合いだしてすぐ一緒に暮らし始める人だっていると思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留守中に他人を連れ込んだ恋人を訴えられますか?

    私は今ひとり暮らしをしていて、恋人に合鍵を預けています。 私が留守のときでも、部屋に来て飼い猫と遊んだりDVDを見たり、彼は実家暮らしなので勉強部屋として使うこともあります。 これらのことは私も了承済みで、不快に思ったことはありませんが、先日、私の留守中に彼が友人を連れて来たことを偶然知りました。 部屋がひどく散らかっている状態のときで、友人(男性)に散乱していた下着を見られてしまったことも知りました。 いくら恋人であっても彼の家ではないので、私は非常に不快です。合鍵は没収しようと思っています。 実際に訴える気はないのですが、もし本当に訴えたら私は勝てるのか?慰謝料を取れるのか?と、ふと疑問に思ったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 不法侵入?

    在宅中にインターフォンを何度も鳴らされ、あげくの果てに扉を開けて部屋の中をのぞかれました。(1、2分)部屋の中の様子について男性と女性が話題にして話す声も聞こえました。ちょうど入浴中でしたので、対応することもできず、怖い思いをしました。 前述にもあるように在宅中でしたので、鍵をかけるのを忘れていたという落ち度は私にもあると思っていますが、インターフォンを鳴らして応答がなければ留守だと判断するのが常識ではないでしょうか。この行為は不法侵入ではないでしょうか。 管理者にも伝えましたが、「そうだったのですか・・・」としか言われませんでした。物事をおおげさにしたくない、面倒なことに巻き込まれたくない、という印象を受けましたが、管理者としていかがなものでしょうか。

  • 大家さんが

    アパート住まいをしています(昔の下宿をそのままアパートとしているところです)。 遠方に住む祖父が病気で倒れたため、燃えないゴミや資源ゴミをまとめて、帰宅後に指定日に出せる状態にしてから2週間ほど部屋を留守にしたのですが、それが気に障ったのか本日、口頭で注意を受けました。その際、私が部屋を留守にしている度に合鍵を使い部屋に入り部屋の様子を見ていることが分かりました。断りの連絡も一切ありませんでした(連絡先の電話番号を記した紙を入居時に大家さんに伝えています。個人経営で契約書はありません)。 大家さんの行為は合法なのでしょうか?違法だとしたらどういった機関に相談したら良いのか分からず投稿させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 家主さんについてなのですが

    最近、マンションに引越しをしたのですが、お風呂場の水道が最初から水漏れをして困っていました。その事を家主さんに相談すると、家主さんの負担で水道の補修を行ってくれると言う事なのでお願いをする事にしました。 そして、水曜日の僕が部屋に帰っている時に、家主さんと業者さんが補修に来てくれたのですが、どうやら補修では直らないらしく蛇口の根元から丸ごと取り替える事になりました。ただ、部品を発注するとなると、部品が届くのが来週になるそうで、工事は来週の月曜日になると言う事でした。それなら仕方ないので、僕も月曜日という事で了承しました。 その後なのですが、金曜日に僕が部屋に帰ると、家主さんから電話があり、「部品が届いたので、部屋に訪ねたのですが留守だったので、水道のほうを直しましたよ。」と言う事でした。 僕としましては、自分が家にいる時に、最低でも「予定が変わったので、留守ですけど入って直してもいいですか?」と最初に連絡がほしかったのですが、これは普通なのでしょうか? 確かに家主さんなので合鍵を使えば簡単に入れるでしょうが、事前の連絡無しに、部屋に無断で入られた気がしてちょっと疑問に思いました。 家主さんにも悪気は無いと思いますが、僕の考え過ぎなんですかね・・・。

  • 夜、部屋の明かり漏れを防ぐ方法!!

    居留守を使いたいので、部屋の明かりが外に漏れないよう、窓かカーテンに 工夫したいのですが、何かいい方法ありませんでしょうか? 私の部屋の窓はとても大きくて、位置的にも目立ちます。 そのため、近所の人にも「あそこの娘さん、夜中まで起きてる」と噂されたこともあります。 部屋の明かりが点いてたから・・・と言って、疲れている時に友達に遊びに来られたり、 私じゃなくてもいいような用事を、親戚が頼みにくることも多々あります。 日中は日の光を入れられ、夜は居留守できる・・・そのようなことが 可能な方法があれば教えて下さい!!

  • 親が電話に出ません

    母は一日中家にいるのに全く電話に出ません。 電話だけでなくインターホンが鳴っても無視してます。留守電にしてるからいいと言います。 電話が連日ガンガン一日中鳴っていて何で出ないのか聞くと、何であんたに命令されなきゃいけないの、と怒鳴ります。かけてる人も急ぎの用事で何度もかけてるのだろうし、母が出るまでずっと待たせてるのに迷惑など何も感じないようで、三日後ぐらいにようやく留守電をチェックし折り返し電話してます。携帯もありますが出ません。 何でも自分の気が向いた時にしかやらないというスタンスで一日中部屋で夢中で遊んでます。 こういう人間はどういう神経をしてるのですか?

  • 老犬についての悩み…

    愛犬について悩みがあり、質問させて頂きます。 愛犬は15歳のミニチュアダックスです。 今まで数多く入院や手術を経験してきましたが、年の割には飛び跳ねて元気な方だとは思います。 (1)ここ最近トイレがちゃんと出来ません。 勿論、誰か居る時は精々トイレからはみ出す位で済むのですが、 留守の時は部屋中がウンチとおしっこまみれなのです。 以前は、留守の時でもイタズラにちょろっとどこかにオシッコする程度で、本人も(悪い事をしたな~)という様子でした。 しかし現在は、帰った途端に床磨き、ソファーカバーやクッションカバーも毎日洗い…。部屋中大掃除する程です。 ちなみに、現在は全く悪気は無い様子です。 これは老化の為お尻がゆるくなってしまっているという事なのでしょうか? (2)余りに部屋を汚すので、今は洗面所や玄関(締め切って部屋の様な感じにしています)に居させてます。 しかしもう年ですし、ひとりで留守番も可哀想だという事になり、職場に連れて行こうと思ったのですが リード固定が嫌いで、吠える吠えるで大変です。 基本的に家の中ではゴハンの時や、インターホンの音で吠える(今は耳が遠いので余り気付きません)程度なのですが、昔からリードで固定されるとものすごく吠え、 散歩途中にコンビニに立ち寄っても、戻るまで吠え通しです。 今さら吠えるのを止めさせる事が出来るのでしょうか? もしそれが出来たら、私も安心して職場に置いておけるのですが…。 リード固定せず、サークル等なら吠えないと思うのですが、職場にサークルを置くスペースが無いのです…。 具体的な回答で無くても、老犬に対して『うちではこうしてるよ!』という情報、 何でも良いので教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • エッチDVD見つけた・・

    彼氏は1人暮らしで合鍵も渡されてる仲です。ここ数ヶ月セックスの回数がめっきり減って寂しいと思ってました。 先日彼が留守のときに部屋を掃除してたらエッチなDVDを10本くらい見つけました!DVDデッキの中にも最近見たのか、テープ?が入れてありました。相手がいないならまだしも、私という彼女いるのに、こんなもの見るの?てかんじです。ショックで彼氏に問い詰めようとしましたが、やっぱりやめました。男性の方意見お願いします。

  • 高齢者って、室内で何をしているのか

    マンションの隣に引っ越してきた老夫婦、ほぼ一日中部屋にいる。時々話声がするが、テレビの音もしない。薄気味悪いほどに静か。換気扇が一日中動いている。死んでいるのかと思いきや洗濯物が出ているときもある。引っ越しの挨拶もなかった。ポストに名前が貼っていない。ひとのことなのでどうでもいいが。老夫婦とどうしてわかったかというと、NHK勧誘とインターホンで応答している声でわかった。昼でもカーテン開けていない。インターネットやっているともは思えない。高齢者の皆さん教えて下さい。

  • 隣人が鍵をさしたまま外出?・・・どうしたらよい?

    私はマンション住まいなのですが、どうも隣人がドアに鍵をさしたまま外出してしまったようです。 隣の部屋には初老のご夫婦が住んでいます。 土曜日の夕方に私が外出するときに隣の部屋の鍵がさしっぱなしになっていることに気が付いたのですが、あまり深く考えずそのままにしていました。 しかし、夜帰宅したときにみるとまださしたままで、さすがにこのままでは無用心なので何とかしなくては、と思いました。 ベランダ側から隣の部屋を見ると部屋の中にあかりはついており、在宅かと思ってインターホンをならしたのですが反応がありません。 (過去、隣のご夫婦が在宅のときに訪ねた時はインターホンをならすとすぐに反応があったので、居留守ではないと思います) 今もまだ、鍵はささったままです。 このままでは無用心だと思うのですが、かといってほとんど面識の無い私が鍵を預かるわけにもいきません。 管理人は土日は休みのため管理人室にはいないし、夜遅いため管理会社には電話していません。 どうするべきかわからないのですが、万が一隣のご夫婦が部屋の中で動けない状態にあったり、鍵がついているのをよいことに空き巣に入られたら…。気になって眠れません。 そこで、ご意見を聞かせていただきたいのですが… 1・同じような状況だったらどうしますか? 2・どのように対処すればよいと思いますか? 3・薄情ですが、このまま放っておいてもよいと思いますか? そのほか、何かご意見、ご助言がありましたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコン(Windows 11)で筆王ゼロをインストールしたが、起動できず
  • 旧パソコン(Windows 10)では筆王ゼロが動作していたが、Windows 11では利用できない
  • 筆王ゼロを利用するためには最新版の「筆王Ver.」を購入する必要あり
回答を見る