• 締切済み

本場のスコーン

mihosanの回答

  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.3

#2です。 すいません、粉が違うというのは具体的にどういうお話か、詳細ご存知ですか?もしご存知でしたら是非教えて欲しいです(^^; 薄力粉、強力粉の違いってことでなく、なんか質そのものが違うとか、そういうことなのでしょうか。 実は私、自分でもよくスコーンを作るのですが、やっぱりどうして、ボソボソになってしまいます。前述のF&Mの全粒粉スコーンが食べたくて、自分で全粒粉と小麦粉を混ぜて作ってみてるのですが、何をどう頑張っても固いんですよねー。普通に小麦粉だけで作っても、イマイチなんです。 昔、林望さんという青学の教授が出版された「イギリスはおいしい」という本に載ってたスコーンのレシピと、「イギリスのお菓子」という本に載ってたレシピと、料理研究家の藤野真紀子さんの本のレシピも試したんですが、どーにもおいしく出来ず・・・ 林望さんの本にはコツが大変わかりやすく書いてあったんですけど、やっぱりうまく出来ず(^^; 私の腕が悪いんかなぁと諦めてたんですが・・・ 質問者様はイギリスでご自分で焼かれたことはありますか?

littlelilly
質問者

補足

mihosanさんは本当にスコーンがお好きなんですね♪ こんなに本場の美味しいスコーンを大好きな方が居て嬉しいです! 残念な事にイギリスに居た時にスコーンを焼いた経験はありません。。。 「粉が違う」と言うのは、アメリカ在住のイギリス人の知人から聞いただけなのです。 専門家ではないので詳しい事は分からないのですが、 イギリスの後にアメリカにも住んだ事があって、アメリカで売っていたケーキ用の薄力粉でよく焼いていたクッキーを日本に帰ってきてから日本の薄力粉で焼いたら味が全然違ったのです。 サクサク感が違い、日本で焼いた物はもっとねっとりした感じになってしまいました。日本で売っている薄力粉数種類を試しましたがどれも違う味に出来てしまいました。 お菓子の専門家に聞いたら、そのアメリカで売っている粉は特にグルテンの少ない粉だそうです。 そこで私は勝手にイギリスのスコーン使われている粉もグルテンが関係しているのだろうと解釈していました。(もちろん違うかもしれませんが。。。) それか、どんな材料にしても産地によって香りや食感が違ってこだわってる方も沢山いらっしゃいますよね?ただ単にそういう事なのかもしれません。 なので、もし日本でイギリスの薄力粉が手に入って、それでスコーンを焼いたら自分でも本場に近いモノが焼けるのかも…なんて思ったこともあります。 すみません。全て私の憶測なので、ちゃんとした答えにはなっていませんね。

関連するQ&A

  • 本場はどっち

    日本のテレビでよく決め付けてアメリカ本場ブロードウェイと言いますが、実際の本場は時代的にもイギリスのピカデリーサーカス と コヴェントガーデンだと思うのですが、本場ってどちらですか?

  • 正しいスコーンの食べ方とは?

    某漫画の登場人物が「正しいスコーンの食べ方は…」と言っていたのですが…。 イギリスのお茶菓子として有名なスコーン。 料理にはそれぞれに適したマナーというのが存在しますが…私はお菓子についてはシュークリーム以外には「食べ方」というのを聞いた事がありません。 それにスコーンって普通のケーキと違って堅いし…食べ難いですよね?もしコレを綺麗に美味しく食べれる「正しい食べ方」が存在するのなら是非知りたいです。教えて下さい。 また、他のお菓子にも正式なマナーというのはあるのでしょうか?ご存知の方がいたらこれもまた教えて下さい。

  • 金沢市でスコーンの食べられるお店

    以前イギリス旅行で食べたスコーンの味が忘れられなく、石川県金沢市近郊でスコーンを食べられるお店を探しております。 金沢には多くの喫茶店がありますが、美味しいスコーンが食べられるお店はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本場の酸っぱい韓国キムチ

    ************************本場の韓国キムチが欲しいです!****************************** よく本場直輸入とか書いてあるものでも、日本人向けの甘辛い味の物しか無くて・・・。 東京都内で酸っぱい、よく醗酵されてる本場キムチが購入できるお店を教えてほしいです。 やっぱり新大久保あたりになるのかな? ★☆学生のとき韓国の友達の家でキムチを食べて吃驚しました。今まで自分が食べていたキムチとは全然違い酸っぱくて、辛いというよりもさっぱりしていて美味しかったです!乳酸菌が豊富なので便秘にも効くし、肌や健康にも良いと聞きました★☆ 私は逆に日本向けの味のキムチが苦手なので、もし酸っぱいキムチが購入できる店があれば教えて下さい!!

  • 都内で美味しい飲茶屋さんを探しています。

    こんにちは。 都内(特に港区・中央区・渋谷区・目黒区・新宿区・世田谷区辺り)で 美味しくて安い飲茶屋さんを探しています。 高級ではなくて、庶民的な感じで構いません。 夜遅くまでやっていると、尚良いです。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。

  • 英国人のスコーンの店

    タイトル通りなのですが・・・ 西麻布の傍にある、英国人のやっているスコーンのお店を知ってる方、 教えてください。 名前・連絡先など何でも構いません。 12月か1月の新聞に載っていたのですが、何新聞かも覚えてません。 あるいは、他でも都内で英国人のスコーンの店知ってる方いましたら教えてください。

  • おいしいスコーンの作り方を教えて下さい

    スコーンが大好きなのですが皆さんはどのようなレシピで作っていらっしゃるのでしょうか? 私は以前教えていただいた3~4回折ってパイのように成形し層を作る手法なのですが(ケンタッキーのホットビスケットのようにサクサクでバターの風味豊かになります)ドンクのようなふんわり、しっとりとしたスコーンにもぜひ挑戦してみたいのです。  でもふんわり、しっとりを目指すと失敗ばかりで…(膨らまない、腹割れが出来ない!中が生焼け) 本を見ても10回程こねると書いているものもあれば、こねてはダメ!と書いている物もあるし、冷蔵庫で休ませると書いているものもあればすぐに型で抜くと書いているものもあり右往左往してしまいます。又家のオーブンは非常に焼き色がつくのが甘く、こういった場合200~230度の高温に設定してもいいものか、200度位で少し長めの時間に設定した方がいいのかも悩みの種です。 ご家庭でふんわりしっとり外はさっくりでかつ、ばっちり腹割れもできるスコーンをお作りの方いらっしゃいましたらどうぞご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本未発売の洋楽を購入するには

    東京の新宿・渋谷・池袋あたりで、日本未発売の洋楽が売ってる所はどこですか??上の都市でなければ東京都内であればどこでも構わないです。 シングル・アルバムとか結構豊富な所が希望です。 宜しくお願いいたします。

  • 梅雨時、子供を屋内で遊べる場所教えて

    すいません。梅雨時、子供を屋内で遊べる場所を探しているんですが。都内で良いところないでしょうか。特に新宿、中野、渋谷、港区だとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 都内で美味しいスコーン&クロテッドクリームをいただけるお店

    最近、スコーンにはまっているのですが 都内で美味しいスコーンをクロテッドクリームとともに 出しているお店を御存知の方はぜひ教えて下さい。 イートインでもテイクアウトでもOKです。 銀座のベノアは知っているのそれ以外のお店をどなたか御存知でしたら よろしくお願い致します。