• ベストアンサー

源泉徴収

初歩的な質問ですみません。確定申告の際、去年の8月まで勤めていた職場の源泉徴収書は必要ですか?8ヶ月間の給料明細書は持っています。それだけで申告できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

再び#2の者です。 やはり昨年中の全ての給与にかかる源泉徴収票を取り寄せて申告しなければなりません。 所得税法においては、中途退職者については退職後1ヶ月以内に発行すべき事とされていますし、会社によっては中途退職者について催促された人だけ渡す、というようなところもありますので、いずれにしても直ぐに請求すべきだと思います。 (所得税法に基づけば、既にもらっていないといけない訳ですので) 税務署も時期が早いほど、混雑もそれほどでもないので、早めにされた方が良いかと思います。

irogukko
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。残りの会社から源泉をとりよせることにします。勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

まともな会社であれば、やめた会社から1月の終わりころ源泉徴収表が届きます。もう少し待ってみて、2月を過ぎても届かない場合は請求しましょう。 申告の際、源泉徴収表は必要です。 余談になりますが、還付に関しては年中受け付けてもらえます。

irogukko
質問者

お礼

やはり、源泉は必要のようですね。勤めていた会社は、こちらから申し出ないと送ってくれないので郵送していただくことにします。ありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

ご質問文だけでは、ちょっとわかり難いのですが、その職場以外に給与収入がなかったのであれば当然源泉徴収票は必要です。 もし、そうでなく、その後どこかの職場に就職して、その会社で、8月までの分の源泉徴収票を提出して合算して年末調整されているのであれば、年末にいた会社の源泉徴収票の中に前職分も含まれていますので、前職分の源泉徴収は必要ありません。 (もちろん年末に勤めていた会社の源泉徴収票は必要です。) それと、何件かかけもちにされていて、年末調整の対象になっていない源泉徴収票があれば全て必要となります。 原則として給料明細書での申告は認められません。 給料明細を提出したとしても、何月から何月まで勤めていたかわかりませんし、賞与分がもれる可能性もありますし、例え賞与がなかったとしても、その証明は給与明細書だけではできません。 いずれにしても源泉徴収票は会社に発行義務がありますので、取り寄せられて申告される必要があります。 ただ、会社が倒産した場合等のやむを得ない事情がある場合に限っては、給料明細書での申告も認められる場合がありますが、通常は認められず、出直してくるように税務署員から言われる場面も何度も見ています。

irogukko
質問者

補足

その職場で8月まで勤めた後、10月~年末まで2件の派遣会社で仕事をしました。そのうち1件分(最後の職場)の源泉徴収書しかありません。だから、今年前半の源泉徴収書はいらないの?と考えてしまいました。とにかく、他2件の源泉徴収書を送ってもらうようにします。ありがとうございました。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

必要です。 給料明細書には、支給額や保険料(社会保険料)、所得税とちゃんと分けて書かれていますか? でしたらそれだけでもいいですが、 できれば前の会社へ問い合わせて、源泉徴収票を送ってもらいましょう。(というか退職したら送るのが義務ですが。) 退職後の国保or任意継続、国民年金の領収書(?)も必要です。 医療費控除がないなら、医療費の詳細は要りませんが。

irogukko
質問者

お礼

給料明細には、所得税などの項目は細かく書かれています。源泉徴収票を送ってもらうことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう