• ベストアンサー

子犬を低価格で手に入れることについて

idontの回答

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.8

こんばんは。 価格の事は、人の見栄みたいな物です。その個体の優秀さによる物は少ないです。ドッグショーで成績が良いからと言ってその子供たちが優秀とは成りません。 高額の対価を支払うのであれば、兄弟犬も優秀で遺伝的に安定している個体の子を選ぶべきです。それが一番確実な方法です。 まだ時間がおありとの事ですので、飼ったつもりになって様々な情報を集められてはどうでしょうか。実際に飼っている方の意見をはじめ、繁殖の実態とか、取引の常識とか、色々あります。 この様な事をして行く内にだんだん見えてくる物です。 繁殖をしている方も色々です。ショーを中心に考えておいでの方や優秀な犬種の保持と拡大を念じておいでの方もいらっしゃいます。知り合った人次第では、無償で譲る方もいらっしゃいます。 ただし、犬を飼うと言う事は、どうしても経費のかかるものです。特別な事をしなくても病気や病気の予防と言った点で思いもよらぬ出費が出てきます。この事をどう捕らえ、どの様に処理するかと言う事を考えると、無理な犬種を念願道理手に入れる事がで来ても、譲ってくださった方の希望に添えない事も有ります。 ゴールデンは、成長や繁殖において問題がある犬種ですから良く思案なさる必要があります。単なる憧れだけで犬種を選定した場合、後で問題を抱える事が多いです。 ゴールデンの場合は、大型ですのでその主人に成る事に於いても少し難しい所があります。 価格で犬を選ぶのであれば、お止めに為った方が宜しいかも知れません。やはり生き物ですから価格ではなくて相性やその子の状態にほれ込んでの選択を希望致します。 この様に書きますと、値段の高い犬を薦めている様に受け取られかねませんが、決してそうではありません。 ただ、ほれ込んだ犬であればどんなに無理をしてでもと言う考えを持って頂けたらと思う次第です。 この様な考えの方が、良い犬に巡り合えますし安く手に入る物です。犬は飼い主に似ると申します。お金が目的の方の飼い犬は、それなりの問題を抱えております。その様な犬を好まれる傾向が有るようです。飼い犬は良いが、飼い主は問題ありと言う事にあまり遭遇しておりません。やはり良い犬の飼い主は、それなりに良い飼い主の方に多く巡り合っております。

noname#105027
質問者

お礼

ありがとうございます。 犬を飼育する上で発生する財政的な問題はかなり危惧するところです。大型犬だけに、毎日のえさ代はさることながら、予防接種をはじめ、医療費は避けて通れませんが、それに耐えうる経済力を私自身が有しているかどうか、2~3年かけてじっくりと見極めるつもりです。 >単なる憧れだけで犬種を選定 確かにそうですね。それも含めて、今、自分自身の気持ちをよく考えております。困ったゴールデンや、こんなはずじゃなかったゴールデンの情報などを見て、それでもやはりゴールデンが良いと、この準備期間中に思い続けられたら飼おうと決めています。 >値段の高い犬を薦めている 皆さんそのことをご心配なさいますが、そのようには受け止めておりませんのでご安心ください。しかし、私自身、まだ本格的に子犬探しをしていないためか、どうしても価格が子犬の質を判断する基準のようになってしまい、高い→良い犬、しかし手に入れるにはあまりにも高額→妥当な範囲で低価格な子犬、というフローができてしまうのも事実です。 >ほれ込んだ犬であればどんなに無理をしてでもという考え そうですね、そのことを常に念頭において子犬探しをしていれば、価格のことは2次的な要素に過ぎませんね。ほれ込んだワンちゃんに出会えるように、まだまだ勉強していきたいと思います。 ご丁寧なアドバイス、有難うございました。

関連するQ&A

  • 犬が手をなめてくることについて

    私は犬を飼ったことがありませんが、将来犬を飼いたいので 今は色々と犬について勉強中です。 先日、ドッグカフェのブルテリア(メス・2歳くらい)の子の 身体を軽くマッサージしていたら、その子が突然私の手(マッサージしてない方の手)をぺろぺろとなめてきました。 指とかではなく手の甲のあたりです。 特に食べ物の匂いなどはついていない部分でした。 あまりになめてくるので、少し手をひっこめようとしたら 前足で手を抑えてまで手をなめようとしました。 その後は、お腹を見せてきたり、隣りでいびきをかいて寝ていたりと とてもユーモラスで可愛い子でした。 犬が人間の手をなめてくる時は、どういった時なのでしょうか? 何か伝えたいことがあるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 犬が我が子を食べる?

    犬猫のブリーダ―で働き始めて間もない者です。 犬が我が子を食べてしまう事が何度かありました。 それは、何故? ブリーダーから様々な説は聞きましたが、皆様のご意見もお聞きかせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 子犬の時期の栄養不足について

    子犬の時期の栄養不足について、質問させていただきます。 ブリーダー崩壊などでレスキューされたゴールデンレトリーバーがいるのですが、 その子は3ヶ月なのに5kg弱しかなくて、見た目もとても小さくて細いです。 見ている分は元気そうなのですが、他のゴールデンレトリーバーと比べて とても小さいです。 子犬の時期(母乳を飲んでいる時期から)栄養不足だと、育って行く過程でどんな影響をうけますか? 病弱だったりするのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬のコクシジウム・ジアルジア

    子犬のコクシジウム・ジアルジア ブリーダーさんからトイプードル{2か月)を譲っていただきました。3日目に突然嘔吐し、ご飯をまったく食べなくなりました。 病院で見て頂いたら、「ジアルジア」がお腹にいる、と言われ薬をもらいました。 ワンちゃんはみるみる元気がなくなり、ご飯もまったく食べません。 病院から無理にでも食べさせて・・・と言われたので、病院からもらったご飯を口に入れるのですが、すぐに吐いてしまいます。 今は、ブリーダーさんのところに帰っていますが、「コクシジウムもいるかもしれない」と言われました。ブリーダーさんが今は面倒をみてくれていますが、やはりご飯を食べないみたいです。 お腹の中に虫がいるとこんなにぐったりとなってしまうものなのでしょうか。 もしかして、ほかの病気があるのかも・・・と思っています。 犬を飼うことが初めてなので、わからないことばかりで心配で心配でしようがありません・・ 我が家に来て、たった3日でこんな状態になるなんて・・ このままブリーダーさんのところにいた方がワンちゃんは幸せなのかな・・・とも思います。 子犬のころの寄生虫はやはり大変なことなのでしょうか。 なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬はどの子も甘噛みはしますか?

    子供と相性の良いワンちゃん!! との事で色々教わってまいりました。 主人以外は全くのワンちゃん初心者(三歳と五歳の子供も) なのですが、ブリーダーさんに会いに行く前少し触れさせたいと思いペットショップに行ってまいりました。 「子供は犬に慣れてません」と伝えおとなしい子犬を出して抱かせて 頂きました。 息子は二番目にヤンチャそうなわんちゃんを希望したので抱かせて 頂いて始めは腕を舐められ上機嫌だったのですが・・・ 舐めながらがぶっと噛まれてしまいました><; 少し時間が経つと赤く跡が残っていたのですが、これは甘噛み なのでしょうか? その場では泣いてしまった息子も「やめる?」 と聞くと「飼う!!」と言ってくれてるのですが・・・ よく、「大変お利こうさん」とか「性格良好」など見かける のですが甘噛みもせずお利こう、なのか甘噛みは子犬にとって 当たり前なのかよくわかりません・・・ 全くの初心者質問で申し訳ありません^^;; 甘噛みも躾さえきちんとすれば何ヶ月で収まる。と言った 内容もあったのですが、その期間は子供は触れさせないほうが 好ましいのでしょうか? あまり疎遠にしてしまうと関係がワンちゃん>子供? になってしまうかなど想像の範囲ですが心配です。 お子様が小さいうちからワンちゃんと生活をしている方や ご本人が小さい頃から接してきた。など参考にしたいです。 ちなみに主人の実家に柴犬が居るのですが本当に大人しく 勉強していくと「こんなに大変なのかぁ」とワンちゃんを飼う 大変さが想像以上だと痛感しております>< 長々とすみません・・・ 宜しくお願い致しますm^^m

    • ベストアンサー
  • ガツガツ食べる子犬

    こんにちは。 いつもお世話になります。 生後3ヶ月のゴールデンレトリバー女の子ですが、フードをガツガツ食べます。 ブリーダーさんのところで食べていたプロプランの子犬用を朝昼夜の3回に分けて食べさせています。 2ヶ月の頃は1回50グラムずつでしたが、(1日150グラム) その後様子を見に来てくれたブリーダーさんから、痩せているので少し多めに食べさせるように言われ、 1回70グラム(1日210グラム)に増やしました。 フードの用意をしていると、毎回ケージの中で大騒ぎします。 ガツガツ食べるのはフードが足りずにお腹が空いているからでしょうか? 体重は生後103日で10.2キロでした。

    • 締切済み
  • 子犬に高齢のエサ

    7ヶ月のワンちゃんに11歳のドッグフードはどうですか。 7ヶ月のキャバリアと11才のシーズを飼っています。 7ヶ月のキャバリアが11歳のシーズのエサを食べたがります。 キャバちゃんは子犬用のドッグフードです。 最初は子犬用を喜んで食べたけど最近自分のエサは少ししか食べません。 どうしてかなと思い11歳のドッグフードに臭いを嗅いだら濃い臭いがしました。 子犬用は臭いがしません。11歳用のエサの方が味が濃いのでしょうか。 このままだと自分のエサは食べなくなfるので心配です。 11歳用は食べさせても問題無いですか。

  • 埼玉にあるプチアンの子犬

    埼玉のプチアンというブリーダーのホームページを見てプードルの子犬を買いました。 その時は女の子が4頭いて、子犬の値段は18万円~23万円でした。 自分は20万円の子犬を買いましたが、そのあと一週間もしないうちに別の掲示板で 5万円~10万円でその時と同じ子犬が売られていました。 自分は納得して買ったので仕方ないと思いますが、子犬の値段はたった一週間で 一気に半額になるものなんですか? ブリーダーが決める子犬の値段はそんなにいい加減なものですか? なんだが裏切られたみたいでがっかりするのは自分のわがままなんでしょうか。 子犬を買ったうれしさが半減しました。 もちろん、子犬に罪は無いので大切に育てようと思います。長くなりましたが、 詳しい人がいたら教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬の種類を教えて下さい。

    先日、youtube でものすごく可愛い子犬の動画を見ました。 個性的なヘアスタイルのぬいぐるみみたいなワンちゃんです。 私は犬の種類に詳しくないのですが、ポメラニアンの様な気もします。 お手数ですが、youtubeで「Boo - The world's cutest dog」で検索したら その子犬が出てきますのでどなたか画像を見て種類を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグショーのカップって?

    うちのワンのブリーダーさんからうちのワンの父親犬が チャンピオンになったと連絡がきました。 話の中でカップももらったとおっしゃっていたのですが カップの意味が分からないのに雰囲気上「それは何?」と聞けず “カップとは?”と気になっています。 ドッグショーでもらうカップって何ですか?教えて下さい。

    • ベストアンサー