• ベストアンサー

理科で調べてます。

理科の課題で土の中にいる生物が何を食べているのか 調べています。 詳しく説明しているホームページなど知っていたら 教えてください。

  • seki1
  • お礼率91% (1521/1662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.1

これはまた範囲が広いですね。土の中には微生物から哺乳類(モグラなど)まで数万種類へたしたら数億種類の生物が生活しております。これらを全体的に調べるのは結構難しいですよ。あなたがいったいどういう生物に興味を持っているか具体的に教えてくれたらアドバイスができると思います。

seki1
質問者

お礼

ありがとうございます。 土の中には、たくさん生物がいることが よくわかりました。

関連するQ&A

  • 外国の理科教育と日本の理科教育の違いは?

    理学部で、生物学や化学を学んでいる大学生です。理科の教員免許を取得するため教職課程でも学んでおりますが、そのなかの理科教育法の授業で、「外国の理科教育と日本の理科教育」について論じよ!というレポート課題が出ました。しかし、外国の理科教育の現状について詳しく書かれているホームページや書籍が見つからずに、情報が得られなくて困っています。外国の理科教育が、どのように日本の理科教育と異なるのか?ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。また、参考になりそうなホームページや書籍がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 理科の選択で困っています

    僕は今高校二年生なんですが、三年生で学習する理科の選択をせまられています。 理科は化学、物理、生物の中から一教科選択するんですが、どれにしようかまよっています。 僕は将来、生物関係にすすもうか、コンピューター関係にすすもうか決めかねているので、どちらにもいける化学にするべきなのでしょうか?

  • 夏休みの理科のレポート

    北海道の中学校に通う中学2年生です。 私の学校では夏休みの課題に<必修課題>と<自由課題>があります。 理科も動物園で作業してレポートにまとめるという<必修課題>があります。もちろん、<必修課題>はしっかりと行いますが<自由課題>もやろうと思っています。 <自由課題>をやると、ボーナス点が貰えます。 今、学校では生物や細胞、人間の体について学習しています。 少しでもそれに関連のある事をやろうと思っています。 そこで、質問です。自由課題の題材を考えて下さい。 ちなみに、私が考えたのは・・・ *「アカハライモリ」を飼育して観察記録をつける *昆虫採集に里山に行くので、昆虫の写真を撮ってその昆虫について調べてレポートにまとめる。 *父の仕事柄、業務用の顕微鏡があるので池の水の微生物を観察してレポートにまとめる。 *皮膚の細胞などを観察する。 *身近な生物を分類分けしてまとめる。 条件は・・・ 1.生物や磁界に関わる事 2.里山や沼に行くのでそこでできることでも良い。 3.レポートや画用紙、ノートにまとめられるもの。 4.実際に実験したり観察したりできるもの(調べるだけは×) 5.もちろん、理科に関係ある事。 何個でも良いので答えて下さい。 皆さんの回答を参考にして取組みたいと思います。 ベストアンサーには「意見が多い人」や「参考になった人」、「条件に合っている人」から選びたいと思います。 ヨロシクお願いします!

  • 土の中の微生物(?)

    理科の宿題で土の中の微生物についてレポートをまとめろと言われて新聞、本、HPで探してみたけど分かりません。 土の中の微生物について知っていたら教えて下さい。 「~によって微生物が増える」など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 理科の授業

    塾講師で中学理科を教えている者です。理科の授業の仕方についてアドバイス等をいただければと思います。 理科の授業、特に生物などのII分野の単元では、暗記しなければいけない用語を説明をしつつ穴埋めするだけの授業になってしまい、単調な授業になってしまいます。実験は時間の都合上行えません。また、大学で私は物理化学系の勉強をしていたため、生物系の分野が好きでないというのも関係あるのかもしれません… 数学の授業では、少し教えて演習、また少し教えて演習というように適度に演習を入れることができたので、授業にメリハリをつけることができるのですが、理科(特に生物)の場合は用語を紹介しないことには問題演習もできず、ほとんどの時間を用語の解説で終始してしまいます。 どのような工夫をすると理科の授業を面白くできるでしょうか?経験者の方、現役の方などご意見お願いします。

  • 理科が、やばい・・・

    高3女子です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2593351.html でも質問させていただいています。 前の質問では、理科総合Bの得点を書いたのですが、 入試の科目をよく調べてみると、 第2希望の大学では、理科総合が使えないことが判明しました。 (第1希望の大学では、使えます) 私は、元々生物選択なのですが、 先日の模試では、45点でした・・・ 前(10月)の模試では、70点とれていたのですが、 まだ知識が足りないと、実感しました。 理科総合Bと生物の両方は受けられません。 だから、生物を受けようと思いますが、 他の教科も破滅的なのに、 これから間に合うか不安です・・・ 学校の授業で、生物の駿台の予想問題集をやっているのですが、 別冊解説が、短くて、理解できないし、先生に質問しに行っても、 分からない問題があり、困っています・・・ 生物のセンター用の問題集を半分くらい終わりました。 でも、成果が得られてません・・・ 私は、これから、まず何をすればいいでしょうか? 目標は、8割です。 アドバイスお願いします。

  • 理科の課題・・・・

    理科の課題・・・・ 理科の課題で脊椎動物のレポートを書かなければいけないのですが、 具体的になにをかけばいいのかがわかりません・・・・ どうか頭のいいみなさま!!! こんなアホな私にアドバイスしてください! 返事待ってます!!!

  • 理科(生物)

    理科(生物) 生物のレポートで原形質流動の意義と液胞の意義を書かなければならないのですが… どちらか一つでもいいので分かる人は是非教えてください。

  • 高校理科?

    通信制高校に通う二年生です。 恥ずかしながら、今まであまり勉強してませんでした。しかし「大学に行きたい」という思いが湧いてきて、頑張って勉強したい気持ちはあります。 そこで質問です。今理科を勉強したいなと思っているのですが、何をしたらいいのかまったく分かりません。 学校はあまり勉強に力を入れておらず、「高校の理科」というものがどんなものか知りません。 私は進研ゼミをやっていて生物と地学をとったのですが、あまり深く考えず選んだのでこれでよかったのかも分かりません。 教科書は生物と理科総合Bがあります。 私は何から始めたらいいですか?どんな勉強法がいいですか? 甘ったれててすみません。何かアドバイスくれたら嬉しいです。

  • 理科・・・・

    内の学校では、化学、物理、生物、地学 から2つしか理科が選択できません。。 そこで、皆さんに聞きたいのですが、 どういう組み合わせにすればどういう 職業に就けるとか教えてください。。 (理系です)