• ベストアンサー

履歴書から何か調査をされるのでしょうか?

sandsoftimeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

余程の重要人事で無い限り、そこまで調べることは無いと考えています。 逆を言えば、重要案件であれば、調査はすると思います。 それなりに、採用コストになりますからね。 採用人事には、いろんな不思議もあります。 いつだか女性誌に載っていたんですが、びっくりするようなことが(笑) 「美人と感じられる女性は採用しない」とかね。 (仕事に支障をきたすから、らしいです) それは外して考えても、他の応募者と比較する、 最低このライン必要という基準を設けているところもあるし、 面接官イコール採用責任者でないケースもある。 面接官にはおそらく好印象だった、今回のあなたのケースは、 これが一番近いのかな…と思います。 そうだったとしたら、採用現場と上の考えにズレがあって、 コンセンサスが取れていないということでもあるかもしれない。 あるいは、面接官がとても上手な方だった、 あなたの面接の場においてパフォーマンスを発揮できることを してくれた、ということかもしれませんが…。 次、いきましょう。応援しています。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました #2で書いた会社へ不採用理由を電話で 問い合わせたところ、本社採用ではなく、 支店採用なんで、その担当者でないとわからない といわれ、名刺をもらっていたので、取締役部長の ○○さまですが、というと、本人より電話させると 総務の方がおっしゃいましたが、丸1日たっても 何も連絡がありませんでした。 業界最大手なんで会社名をあげたいところです^^; それにしても、なぜ? 先ほども、「決まりました」と別の会社から連絡がありました。昨日、応募の電話をしたら担当者から連絡がなく、今日になって決まりましたって? いつ決まったのか聞いたところ、昨日ですって? 順番なんですか?って感じです。 いろいろありますが、いい加減な対応は 困ります><死活問題ですから><; でも、応援ありがとうございます 次、行きます!

関連するQ&A

  • 履歴書

    先週(12月8日)ある会社の面接に行きましたが、採用の場合は今週の月曜日(10日)までに電話連絡し、不採用の場合は連絡はせず、履歴書はお返ししますということでした。結果は不採用だったのですが、その後何日か待っていますが、未だに履歴書は届きません。もし、次にまた面接受けたい企業があれば使おうかと思っていたのですが、前回の履歴書には日付(確か12月8日)を入れていたので、あまり日数が経つと、次の企業にも使い回しとわかるので、使えないと思います。数日で送ってくるかと思っていたので、未だに送ってこない理由は先方さんに聞かないとわからないことですが、そもそも、不採用の場合は履歴書をお返しするというのはどういう理由なのでしょうか。採用はしないので、社内に不採用者の書類を置いていても、個人情報保護の関係で問題なので、お返しするのか、それとも、不採用なので次の就職活動に生かしてもらうためにお返しするのでしょうか。 まあ、先方さんに聞いてもいいのですが、不採用なので双方とも話はしたくないだろうし、1週間も経つと、使い回しはまずいので、次は新たに履歴書を作るしかないと思うので、もう返送してもらっても私としてはあまり意味がなくなりました。 大した質問ではないかもしれませんが、気になるので、人事経験者の方教えていただけると幸いです。

  • 履歴書の郵送について

    大手企業の求人広告に応募しました。 採用の流れはweb上で履歴書を提出し、書類通過の人は履歴書持参で筆記試験、面接という感じです。 webで履歴書を送ったばかりで書類選考の結果待ちですが、結果が出ていないうちから郵送で履歴書を送ってもいいものでしょうか?学歴など指定のフォーマットでは書き足りなかったところがあったので紙の履歴書で補足したいと思っています。しかし大手の会社で応募者も多いと思われるので、一連の採用の流れを乱すのも好ましくないかもとためらってしまいます。 似たような経験を持つ方、人事に詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 履歴書に書かなかった前職について

    今の会社で試用期間中として働いています。 しかし入ってみると経営状況が悪くて心配なので、再度就職活動をしています。 履歴書には今の会社を書かずに送っています。 雇用保険や厚生年金に入っているので、書いたほうがいいのでしょうか? 今度面接なのですが、今試用期間で勤務している事を言ってもいいのでしょうか。 私は派遣や契約社員などで職歴が多いので、 試用期間でやめたことを履歴書に書けば簡単に落とされると思います。 不正な理由で退職したことはありませんので できれば面接でお会いしたときに人物視して頂き打ち明けたいと思っています。 このような考えは認めていただけるのでしょうか? もしまずいのであれば、履歴書に書くしかないのですが。。。 みなさんはどう思われますか?教えていただけたら助かります(__)

  • 履歴書の書き方について

    履歴書の書き方について悩んでいます。 現在、正社員として採用されている会社を試用期間中の3ヶ月間一杯でやめることになりました。 この場合は履歴書に記載したほうがいいのでしょうか? 記入する欄が今回で4社目ですし、試用期間だったので迷っております。 やはり記入しておいたほうが有利なのでしょうか?それとも不利ですか 一般的には記入するものですか? よろしくお願いいたします。

  • 2度、履歴書をおくるのはまずいでしょうか。(履歴書のみの一次審査に落ちました)

    一次審査が履歴書のみの大手会社に書類を送ったのですが、不採用との通知をいただきました。 書類審査のみでどうやって判断しているのか、私には分からないのですが、、第一希望だったこともあってあきらめきれません。 面接や試験をうけてから落とされるのであれば、それなりに諦めもつく(または来年、挑戦しようとか)のですが。。どうもこのままでは… もう一度、履歴書をおくってはいけませんか。 不採用者の名前なども管理されていて、二度送ってしまった場合には印象がわるかったりするのでしょうか。(次の年に受けたときに不利になる等)

  • 前職調査やらについて

    すいません、質問があります。 履歴書の内容の確認、前職調査とか身辺調査とかってどこの会社でもやるものなんですか? やる場合はこれって一週間くらいある選考期間?それとも採用後の試用期間にされるものなんですか? どなたか教えてください。

  • 焦り・・・

    もうすぐ25歳ですが、社会経験が浅いです。 職を短期間で転々としてるため、履歴書を送れば、面接どころか 履歴書を突っ返されるし、面接を受けてもダメ出しされては不採用に なってばかりです。採用になったかと思いきや、試用期間中にクビに なったり・・・。いつまでも自分は「若い」なんて言ってられないし、 すごく焦りがあります。どうすればこういう状況から脱出 できるでしょうか?

  • 履歴書に書く退職理由

    今転職活動中で改めて履歴書の書き方に困っております。 試用期間終了時(3ヶ月)に本採用できないと言われ解雇となったのですがこの場合履歴書の退職理由は「会社都合により退社」とすればいいのでしょうか? 試用期間中、社会保険はいっさいかけてもらえず(社長は試用期間は社会保険かけなくてもいいと思っている)履歴書に書くことも嫌なのですがこれからやりたいと思う仕事がどうしてもこの3ヶ月いた会社の職種なのです。

  • 採用で、試用期間中に解雇できる条件を教えてください。

    会社で人事をやっているのですが、一旦、面接をして採用まで至った場合に、3ヶ月の試用期間で、性格と技術レベルが会社側の予定と違っていた場合に解雇はできるものでしょうか?本人はやる気と勤務態度もちゃんとやっていて、本人からの原因より会社の判断としての解雇になると思われます。また、試用期間でという定義を労働法としても詳しい方教えてください。

  • 履歴書における試用期間

    履歴書に採用されたあと試用期間があったことを記載することは必要ですか? 現在転職活動をしていますが、今勤めている会社は3ヶ月試用期間がありその間は賃金も違い雇用保険などもなかったのですが。 また試用期間を書いていないことは職歴詐称になってしまうのですか?