• ベストアンサー

奨学金について

来月受験する大学に奨学金の申し込みをしたいのですが、家計状況申立書の書き方がよくわかりません; 我が家の構成:父、母、姉、私 父は去年定年退職をして、今は年金で生活しています。 昨年度の父の収入は、 ・1~3月までの会社員としての給料 ・老齢厚生年金 ・企業年金 ・退職金(元いた会社から月々支払われます。70歳まで10年間です) 上記4つです。 ここで疑問なのですが、上記4つの収入を足すと。家計支持者の収入基準額(世帯人数4人の場合)を超えてしまうんです。 でも、1~3月分の給料は今後一切入ってくることはなく、その分を差し引くと基準額を下回ります。 基準額以下でない場合は申し込むことが出来ないと書いてあるのですが、この場合、申し込むことが出来ないのでしょうか? それともう一つ、控除額というものは何なのでしょうか? 検索したのですがあまり理解出来なくて…。 控除額=年間収入金額×0.2+263万円 と明記されているのですが、この公式に基づくと控除額は非常に大きな金額になってしまいます。 控除額というものは大きな金額でいいのでしょうか? どなたかご回答どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

詳しくはありませんが私も私の娘も奨学金のお世話になっています。私の場合は、私の父が死去したので、特別奨学金を受け、結果的には大半の授業料を免除してもらいました。 娘の場合は、私が普通のサラリーマンだったのですが、奨学金の支給を受けました。しかし当然免除は無く、卒業後、長期にわたって返済していくことになりました。 いろいろな奨学金がさまざまな基準や支援分を持っていますが、あなたの場合、基準を気にすることなく、申請すればいいと思います。特に次年度からは収入が変わってくるわけですから。控除額も気にすることなく、そのまま計算すればいいと思います。 奨学金を申請するとき考えるべきは、奨学金も繰延返済するだけのものが多いということです。授業料を数00万円貸与してくれますが、結局は卒業後その分を返済しなくてはならないということです。いくらか授業料の免除になるものがあればいいのですがね。卒業後何年間も支払うのもつらいことですよ。

skypeer
質問者

お礼

私が申し込む奨学金はその大学独自のもので、授業料のみですが免除してくれるという有難い方です。 その分基準も厳しいのかなぁと思って心配していたのですが、今日電話をして気にする必要はないと言われました。これに落ちたら長期返済の方を申請してみるつもりです。 回答、どうも有難う御座いました。

その他の回答 (3)

noname#204622
noname#204622
回答No.1

 この場合、大学によって手続きの方法が違います。大学の窓口に相談するのが最適と思いますが、いかがでしょうか?

skypeer
質問者

お礼

大学に電話して聞きました。最初から素直にそうしていれば良かったですね; 回答、どうも有難う御座いました。

noname#204622
noname#204622
回答No.2

 この場合、大学によって手続きの方法が違います。大学の窓口に相談するのが最適と思いますが、いかがでしょうか?

noname#204622
noname#204622
回答No.3

 この場合、大学によって手続きの方法が違います。大学の窓口に相談するのが最適と思いますが、いかがでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう