• ベストアンサー

潜在意識

ositoneの回答

  • ベストアンサー
  • ositone
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

自分を認めてくれる、愛してくれると感じる人には嫌われたくないと 思うのは当たり前だと思います。 「嫌われないように尽くしているが、破滅に向かうばかり」と書かれていますが、それはあなたが、そのお相手の事を疑うというより、あなた自身が自分の事を信じていない、愛していないのかなぁと感じました。   スキだ! と、双方の感情が上手く合い、付き合いだしても、同棲しても、結婚しても、自分自身が自分を認めないと、そして他人を認めないと、いつまでも「こんな私を好きになるはずがない」という思いにとらわれてしまい、相手にその確認を迫ってしまうのではないでしょうか?  自分が自分を認めない以上、誰かが認めて(スキになって)くれてもあなたはずっとその「疑いの連鎖」から逃れられないと思いますよ。  貴方のことを「好きだ」と思っていても疑いの姿勢で付き合っていたら、そんなあなたはきっと本来のあなたでは、ないからお相手も嫌になってしまうのではないでしょうか?  誰かと出合ったときのあなたは「あなたらしい本来のあなた」なのだと思いますよ、そのあと「奥の心のあなた」が出てきて、あなたらしさがなくなって破滅に向かわせているんだと思います。  「奥の心」を知ることより、本来のあなたらしさについて、先に考えてみてはどうでしょうか? 原因を探してもあまり意味がないように感じます。  メンタル系からアプローチするよりコーチングの方が向いているかなと感じました。  お勧めは下記です。

参考URL:
http://www.executivecoach.co.jp/service/life_b.html#02

関連するQ&A

  • 潜在意識について・・・

    ユダヤ人大富豪の教えを読みました。 以前から疑問に思ってたことがその本を読んで新たになりました。 その本の中で著者が彼女がずっとほしいと思ってるのにできないというとユダヤ人大富豪が 本当は望んでいないからといいます。 本心では彼女をつくると面倒くさいとか いろいろと思っているからできないと言うのですが どうしてもそれについて疑問なのです。 彼女が欲しいというのは その人の本当の望みなのに そんな自分でも気づいていないような 心の奥底が本当にその人の人生に影響してるでしょうか? そんなこと言ってたらどんな望みにも 心の奥底では思うことがあると思うので 達成しなくなるのでは・・・ 私の質問の意味がわかったでしょうか? 説明が下手ですみません。

  • 依存心が多いのは病気なんでしょうか?

    アドバイスお願いします。 今カウンセリングを受けています・・ 過去に恋愛で騙されたことがありまして 簡単に言えば付き合おうということで色恋をかけられて お金だけ借りパクされました・・ 付き合っていると言われてもキスもない状況で 総額で100万以上貸して終わりました。 もう終わったことなので今更どうこう言うつもりはないです ただ、カウンセリング受けて積極的に治そうと思っても なかなかよくならなくて 過去のことを思い、お金だけ取られた・・・ そう思いながらも手繋いで一緒に映画観たりとかしたこと 思うと、苦しくてでも、現実は騙された・・・ そういうので夢を見るんです。。 彼女が出てきて・・夢でもお金を貸して欲しいと言って 自分はなぜか何も言わないんですが そのまま彼女が遠ざかっていってしまって・・・ それ見ながら行かないでと心の中で叫びながら 何故かいつも火事みたいに今度は回りが真っ赤に燃えて 終わるんです・・・ それでいつも朝泣いてしまうんです。。 お金でもいい。。会いたいと思ったり 自分自身現実には付き合っているとは言えなかったですが 初めてデートというものをして。。 誕生日お祝いとかもして カウンセリングでは、今後君は色んな恋愛をするかもしれないけど 彼女はずっと君の心の片隅に残り続けると思うって言われて 何か分からないんです。 もしお金なしで自分に好きな人が出来て その人と映画とか行ったりした時に その彼女と重ねてしまいそうで・・ また、当時の事を思い依存心というか執着心がまた 暴れだしてきまして。。。 どうすれば依存心を捨てられるんでしょうか? そして何で終わったことなのに騙されたのに 彼女のことがこんなにも好きなんでしょうか?

  • 私は、過去に失敗し大事な人を失ってしまいました。

    私は、過去に失敗し大事な人を失ってしまいました。 相手は同性でしたが、原因は、一方的に依存してしまい壊してしまったからです。思えば、彼女に抱いていたのは恋愛感情にも近いものだったのかもしれません。 今は大分孤独感などからも解放され、執着を手放そうとしているところです。 過去に執着して今を大切にできないのは嫌でした。 まだ気付いてないことも多いんだと思います。 ですが、今本当に大切にできる人がいないのかもしれないことにも気付きました。 なので前の子を踏み台にして、もっと良い人を見つけようとは思いましたが…。 やはり前の子と比較し、理想が高くなってしまいます。 私が求めてしまったのは、母から貰えるような、一方的な愛です。 しかも、依存してしまいます。 家庭内のことなどの重い相談もしてしまうかもしれません。 今度こそ大切にしたいんです。でも、「大切にしてほしい」や、「依存したい」、「全てを委ねたいし委ねられたい」とも思ってしまっています。 私は恋愛依存なのでしょうか?このままではいけませんか? 自分が分からなくなりつつあります。 よろしければ、助言をください。よろしくお願いいたします。

  • 潜在意識と生霊

    小さいころから、人よりも霊的に敏感な体質で、感じたり見たりすることが多いです。 (霊に批判的な方、閲覧ご遠慮ください) 最近、ネットで潜在意識の願望実現を知り、瞑想からのイメージングを習慣にしていました。 私にはやむを得ない事情で別れた人がいて、その人とまた復縁できたらなぁーなんて思って、 気軽にやり始めました。 そうしたら、自分の想いの生霊が出てしまって、結構しんどいんです。 気づいて、すぐに戻しています。 相手も私に執着があることはあらかじめわかっています。 それで、結構生霊を飛ばしてきます…(もちろん無自覚です)。 彼は今、とても辛い環境にいるみたいで、しんどそうでした。 そしてそのネガティブな思いを受ける私もしんどいです。笑 自分がかなりの霊媒体質なので、潜在意識で願望実現なんて危険かしら…とも思ったのですが、 なんだかすごく楽しそうで、やってみたい!って思ったんです。 イメージングは楽しいものしかしていません。 ネットなどで拝見していると、みなさん楽しくイメージングされているようなので、 私のようにしんどくなってる方なんていないのかなぁ…と思いまして。 私の素人考えなのですが、潜在意識=生霊、だと思っています。 でもやっぱりよくわからなくて。 潜在意識を活用されている方が生霊を出してしまっているのならしんどいはずだし。 私がイメージングをしている際に、生霊として出してしまうのは、やっぱり執着などネガティブな思いが あるからなんでしょうか。 瞑想のしすぎによる弊害、とかってあるんでしょうか。 生霊に関しては結構詳しいほうじゃないかな…って思ってるんですが(何回か苦しんでるので)笑、 潜在意識との関係、潜在意識のことは全然わかってないと思います。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。 また、私みたいに霊的に敏感すぎる体質の人間が瞑想からの願望実現などして大丈夫なのかどうかも教えていただけるとありがたいです。

  • 天涯孤独で境界性パーソナリティ障害を治すには…

    何度か投稿しているものです。 自分は天涯孤独で、境界性パーソナリティ障害(自傷行為はありません) と、心身症(左半身に痛み、感覚障害がでます)をわずらっています… 天涯孤独になったのは約5年前にアルコール依存で母親を亡くしてから一人っ子母子家庭でしたので孤独になりました。 常に孤独感、誰かにわかってほしい、強いストレス、自尊心が保てない、強い損得感情を感じてます。 症状としては、 心因性のものが全て左半身に痛みなどででます。またイラつきや、もの忘れなどもあります。 また焦燥感、離人感、もの忘れ、イライラしやすい、他者への依存心があります。 自分がこの障害を調べ、今自分に必要なことは、孤独でどうしようもない苦しいときに、 ありのままの自分でなんでも聞いてくれる人が必要です。緊急時はメールなどでもありがたいです。 過去心療内科にもかかりましたが、 副作用で散々苦しみ、全く意味を感じられなくなったので離れました。 カウンセリングも、自分の話をただ聞くだけで、共感も、感想も、アドバイスもなく諦めました… 友人も自分には一人しかいなく、迷惑かけられません。 現に連絡しても、忙しさからか、返信があまりありません。 趣味などで人にも会いますが、友人よりかんけもあさく、今のありのままの自分を出しても、求められません… パートナーを持とうと婚活など過去頑張りましたが、自分の症状がつらく、自信がありません… 同じような環境で治すアドバイスをどうかお願い致します… また一人、関係を壊してしまい、もう誰も失いたくないんです…

  • 無意識、潜在意識の部分で頭がおかしくなった

     おそれいります。集団に嫌がらせを受けたものです。その集団から離れることができたときはただただ、その集団をうらみましたが、今はその集団に対応できなかった自分の弱さで心にしこりができています。  私は本能の部分で、彼らが何をたくらんでいるか、だいたいわかっていました。しかし、その集団には、いなければいけなかったので、目をつぶろうとしました。見ないでおこう、そうはいっても実際には見ているので、おかしなことになりました。彼らにとって望ましい、そして私にとって一番望ましくない態度を私はとってしまったのです。まるで暗示にかけられたように。どんどん向こうの思うつぼにはまっていきました。  今、思うに、やはり向こうのねらってることはわかっていたのだと思うのです。恐怖心で、逆に向こうの望む態度をとってしまったのだと思うのです。暗示は自分でかけてしまったのだと思います。とすると、潜在意識の部分で、私は非常に弱いことになります。  今回のことも含めてですが、幸せになりたいのに、自分でどんどん不幸を選び取っていってるのです。よく女にありがちだと、聞きますが、こんなほんとにつらすぎる。本気で、幸せになりたいです。  どうしたら、潜在意識の部分で強くなれると思いますか?以前、心が強くなる方法をこちらでおうかがいしたし、参考にさせていただいてますが、治さないといけない部分がこの潜在意識にある、と最近思うようになりました。よろしくお願いします。

  • 依存・執着しない方法を教えてください!

    自分は色々なものに依存や執着してしまいます。 携帯依存、パソコン依存、他人への依存・・・ 過去への執着・・・ 「一日も早く依存症・執着症から抜け出したい!」 と思うのですが、 「メール無視したら連絡途絶えるしな・・・」 「あの失態を忘れたいけど忘れられない・・・」 と毎日悩んでしまい、結果抜け出せない日々を 送ってしまっています。 どうすれば、依存・執着心から抜け出せる(解脱する) ことができますか?

  • 潜在意識という4字熟語は、おかしい?!

    駿台文庫の「現代文頻出課題文集」について質問です。 この本のP126の評論に潜在意識というのがあって、国語辞典で調べてみると「自分では、少しも意識していないが、その人の行動や考えに影響を及ぼしてる心の 働き」と書いてあったのですが、この意味なら潜在心理とかになりませんか?潜在(潜んでいる)のは、心の働きなわけですし(1) また、この4字熟語が具体的にどういう現象をさすのかが?です。そんなことってあるのか?という感じです。 だれか、詳しい人は、教えてください!!

  • 潜在意識の書き換え

    私は今まで人に酷い事をしたり、職場も無断退職やスグ辞めてしまっていました…。 20代前半は仕事が楽しくて、8年続きましたが長く働いたのはそこだけです。 このままでは40歳で居なくなるのを感じたのですが、今の職場は続けたいです…。 実際に今のままだと、金銭的にも事実上そうなります。 しかし、今まで酷い事をしてきた自分が幸せにはなれないと強く感じています。。。 育った家庭環境も決して良くなく、両親から暴力があり、母親は平気で嘘を付き子供の金にも手を付ける人間です。 人が昔から好きになれません…。 そのせいか、良いことも悪いこともあまり覚えてる事が出来ないため、成長してません。 何とかやり直したいですが、潜在意識の方に寄っていってる自分が居ます… 何かいい方法を教えて下さい。お願いします。

  • デュラララだと

    私の性格をデュラララの一巻のキャラから選ぶと思われますか?印象は真面目です。本心は実は気性が両親の影響で荒く、けっこう短気、感情的になりやすい。、明るく、元気。心の奥は他人に本心を話せない、嫌われることを恐れすぎて自分らしさを出せずにかなりの寂しがりや、常に注目されたい、執着心が強いです。おっぱいエロい妄想大好きなのですよ。長くて申し訳ありませんm(__)mデュラララのキャラが大好きで本気でなりたくなります私は小学生の頃から嫌われてきて孤独で現実的になりながらも本気でキャラになりたいとかいう考えに至りました。私はデュラララのキャラに本気でなります。