• ベストアンサー

足腰が強いとは?

y_tacoの回答

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.2

やってみてください。野球の例ですが。 階段の一段目から踏み降ろして投げるフォームと 3段目から踏み降ろすのでは当然筋肉にかかる負担が 全然違いますよね。 3段目から踏み降ろしてもぐらつかず 平然としていられる筋力・バランス・柔軟性が ピッチャーに求めらる足腰です。 自分の体重+強い力で投げる蹴る動作には 足腰が強靭で弾力に富んでいるほど 遠く早い球が投げれ蹴れるのです。 他のスポーツでは殴る、投げ飛ばすなども同様の理由が上げれます。 強靭な足腰を生むトレーニングは同時に持久力も増大させます。 それと、足腰を使わない生活に陥ると 私の様に醜い中年腹とパソコンとお話してしまう 屈折した性格を生み出してくれます。 気を付けましょう。

noname#12514
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございます。足腰を鍛えたら良い事ずくしですね。

関連するQ&A

  • 足腰を鍛えるってどういう意味?

    よくスポーツでは足腰が大切で足腰を鍛えろ!と言いますよね。「足を鍛える。足が強い」の意味は分かります。 でも、「腰を鍛える。腰が強い」とはどういうことを指しているのでしょうか。どのように腰を鍛え、腰が強いとは何をもって言うのかが分かりません。

  • 足腰を鍛える方法

    部活でサッカーをやっているのですが、最近足腰が弱いなと感じるようになりました。 そこで、足腰を鍛える方法でいえば何がありますか?なるべく腹筋みたいに簡単にできるのだと助かります。 また、サッカーをする人は足腰以外にどういうところを鍛えればいいのでしょうか? その部位と鍛え方を教えていただければ幸いです。

  • 足腰の超強化

    なにか足への 負荷が高い自重 トレーニングはないですか? 僕は野球を しているので足腰を鍛えたいです(^o^)/ 回答お願いします(*^o^*)

  • どんなスポーツが一番惚れますか?

    自分はずっと野球をしているんですが、バスケとかサッカーの試合を見ていると、なんか野球とちがって爽やかっていうかカッコイイよな~とか思ってしまい、絶対サッカーとかバスケの方が女子からモテるだろうと思っていましたがこの前友達としゃべっていたらサッカーとかバスケはユニフォームがだらしない感じがヤダ、野球はユニフォームがカッコイイからいい、と言っていました。 実際女子から見てどのスポーツが一般的にカッコイイとか特定のスポーツはありますか? あと、全然関係ない話なんですけど女子から見て身長高すぎる(190くらい)とひきますか? やっぱ高すぎも低すぎもしない180くらいが理想なんでしょうか? いろいろ質問してすみません。自分にとってはけっこう深刻な悩みです。 よろしくお願いします

  • スポーツ漫画について

     いちばんいいスポーツ漫画は、何だと思いますか?     (サッカー、バスケ、野球、ゴルフ、テニスなど、それぞれ教えてください。)

  • 足腰をふんばる運動って、どんな運動ですか。

    足腰をふんばる運動って、どんな運動ですか。 今日、漢方クリニックで「足腰に力が入らないんです」と言うと、先生が「足腰をふんばる運動をしてください」と仰いました。 足腰をふんばる運動って、具体的にどんな運動ですか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 欧米人は足腰が弱いというのは偏見ですよね?

    昔、「欧米人は体は大きいが足腰が弱い」と書かれてる本を 読んだことがあるのですが(本の名前や著者については 忘れてしまいました)スポーツでロシアやアメリカなどの 欧米のスポーツ大国の特に陸上競技での活躍を耳にしてると、 「欧米人は体は大きいが足腰が弱い」という説は、偏見なのでは ないか?と思うのですが、皆様はどのように思いますか? 欧米人が足腰が弱いのなら、陸上競技などで活躍できるとは とても思えません。 皆様からのご回答をお待ちしております。

  • 足腰の肉をつけたいです。

    足腰の肉をつけたいです。 こんにちは。 やせているわけではないのですが、忙しかったりとかストレスなどで体重が落ちると、下半身からやせてしまいます。 こういう場合、足腰(特におしりまわり)に肉をつけるのは、どうしたらいいかアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに、運動は苦手です。。。 でも、運動が効果的ということであれば、具体的な方法を実践してみたいとは思います。。。。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の子供にスポーツをやらせるなら?

    最近友達の子供がスポーツクラブに入りたいと言っていました。 野球かサッカーかで迷っているようです。 その子の父親は野球ファン、母親はサッカーファンなのでそれに影響されてのことだと思います。 その子はかなり迷っていましたが、両親はそれぞれ自分に相談されると自分のファンのスポーツをやらせてしまうので、あえて親からの勧めはせず「子供の好きなようにさせる」とのことで合意したようです。 しかし、小学生である彼は人生で初めての岐路に立たされているらしく、なかなか決められずにいるようです。 仕事柄、何度かその子に会うこともあるので私が相談に乗ることもできるのですが、私はバスケファンなのでバスケを勧めてしまいそうで…。 私には子供はいないし、スポーツで迷ったことも特にないし…。 みなさんだったらどうしますか? 自分の子供にはサッカーをして欲しいですか? 野球をして欲しいですか? それとも他に何か…? 宜しくお願いします。

  • サッカー選手って

    なんで倒れてもすぐ起きないんですか? いろんなスポーツ見てて、倒れてもずっと倒れてるとか、なかなか起きてこないスポーツって他にないと思うんです。野球とか、バレーとか、バスケとか・・・とにかく他ではありえない気がするんですが。別にサッカーを馬鹿にしてるとかではありません、ほんとに疑問なんです。