• 締切済み

顔色が青白い悩み

こんにちは 顔色が青白いと周囲からよく言われ悩んでます。 青白い肌の状態から健康的な白い状態へ変えるにはどのような食生活を心がけるべきなのでしょうか? サプリメントや野菜ジュースを飲んでもあいかわらず、顔色が悪いと言われます。 また、水分の取りすぎは血液の流れを悪くするものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.3

 私もよく言われます。病気も特になく、貧血とは無縁の体なのですが。  病気でなければ、という前提で言いますが、血の巡りが悪いのだと思います。  もし冷え性でなくても、体を温めることで幾分マシになりますよ。  水は取りすぎの程度によりますが、不足すると血が煮詰まるので余計血流が悪くなって良くない気がします。  あとは適度な運動も血流を良くするそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.2

まず初めに、健康に問題があって青白くなっているのか、元々青白い肌なのか鑑別しないと話にならないですね。健康に問題があるのかどうかは、健康診断を受ければ分かります。それからどうしたらいいのか悩んでください。ちなみに水分を取らないと血液の流れが悪くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248169
noname#248169
回答No.1

顔色ですが、元々青白い方もいますし、明らかに不健康で青白い方もいて様々ですが‥‥ 貧血とか疲れやすいとか有るのでしょうか? 顔が青白い=不健康ではなく、他の原因で青白く見える事もあります。 サプリメントや野菜ジュースも良いですが、簡易的な物に頼るばかりではなく、やはりよく噛む事も必要です。 ひじきとか納豆とか、鉄分を多く摂るのも必要。 水分の取り過ぎですが、冬場なのに1日6リットル以上程飲むのは少し問題ですが、5リットル以内に収まれば問題ないです。 でも、飲み方ですが、一気に何杯も飲むのは避ける事、あと、冷水を飲むと体が冷えるので、お湯を少し足して飲むのをお勧めします。 青白いのは、食生活もそうですが、体の冷えすぎというのも有りますので、暖かくする事をお勧めします。

mikeold
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせてもらいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サプリメントについて色々教えてください!

    健康と肌荒れ対策にいいサプリメントがあれば教えてください>< 食事のバランスが悪く、あまり量を食べられないので最近肌荒れ・風邪をひきやすくなってしまいました^^; これから夜勤の仕事が始まり、生活のリズムが崩れもっと肌も荒れてしまうだろうし、今度の仕事は罰金制があるので絶対に休めません>< 健康にも肌荒れにもおすすめなサプリってありませんか? ちなみに今の食生活は ・朝と昼兼用でカルビーのフルーツグラノーラ&牛乳 ・夜から夕方に焼き魚定食系をメイン ・100%オレンジジュースまたは野菜ジュースをちょっと 食べています。 三食は食べていません>< ほぼ二食、最悪フルーツグラノーラだけです^^; フルーツグラノーラ食べ始めてから多少体調も肌の調子もよくなったのですが、まだまだ芳しくありません;; ビタミンはもちろん色々なものが足りていないと思います。 今まではマルチビタミン&ミネラルくらいしか飲んだことありません。 でも匂いが結構気持ち悪くなっちゃって好きじゃないんですよね(´・ω・`) 後、サプリメントって時間的にはいつ飲めばいいんでしょうか? 食事前とか、一日3個を毎食一粒ずつとかあるのでしょうか? 質問多くなっちゃいましたが是非教えてください>< よろしくお願いいたします。

  • 顔色

    最近、顔色が青白さが目立ってきた気がして(特に目の下や頬)、 寝ている状態から立つと、立ちくらみ?のような症状もあるのですが、 これは体のどこかが悪いからでしょうか? 食事は、毎日三食、睡眠もほぼ毎日24時から25時の間くらいから就寝し、 6時間程は、とっているのですが、生活習慣も何か悪いのでしょうか?

  • 顔色が変わらなくて悩んでいます

    20代後半の女です。 タイトル通り顔色が変わらなくて悩んでいます。知恵をお貸しください。 目標は顔が健康的な色になることです。頬がピンクになったら理想的! しかし、今現在は真っ白です。 友人には色白を通り越して生気のない顔色に見えてるそうです。 お酒を飲んでも顔色は変わらないし、運動すると逆に青白さに拍車がかかります。 のぼせる程お風呂に入っても体はまっかっかになりますが、顔は普段のままで不気味です。 唯一、鼻は寒かったりティッシュでかんだりすると赤くなってくれます。 慢性の肩こりなので「血流が悪いのか!」と思い、肩や首のストレッチを1ヶ月続けています。まだ効果はありません。 冷え性かどうかはわかりません。少なくとも手は友人の誰よりも温かいです。 ご飯は3食食べています。 他に取り入れたら良さそうなことがありましたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします!

  • 顔色がとにかく悪い、白い、青い、(♂)

    こんにちは、下文の質問とは他に自分のことで悩んでいることがあります。 実は、タイトルの通り、とにかく悪いんです。 睡眠を充分に採ると、いくらかマシにはなるんですが・・・ それでも悪いですね。これは昔からで、常々思い悩んでおりました。 自分は、充分栄養も採り、健康管理もそれなりに・・ 普通に生活してるつもりなんですが・・・ もっと健康的な顔色になればな、と思っています どうか、適切なアドバイス等、いただけましたらおねがいします。 ちなみに自分は29歳で喫煙者です(1日1箱未満)血圧は低いほうですね。

  • 男性ですが身体の悩みです。

    ここ最近、胸が出てきて困っています。 走ると揺れて痛いほどです。体型(BMI値で)は、ふつうで胸がおなかより出てしまっている状態です。 筋肉というよりは、やわらかい脂肪という感じで時折張るような感じもあります。 職場の健康診断でも医師面談で、相談したところ触診があり、血液検査は精密検査と言われて、経過観察中です。 食生活など事細かに聞かれたのですが、私は脂っこいものが好きではないので和食メインで、納豆はほぼ毎日朝・晩食べると言ったところ1日1食までとサプリメントも飲んでいるということを伝えました。 サプリメントは、亜鉛と大豆イソフラボンを使っている旨を伝えたところ大豆イソフラボンは摂取中止と言われました。 サプリメントは、容量を守って使っていますし、薬剤師にも確認して、副作用が起こりにくいことを確認して購入していたのですが、大豆イソフラボンが大きく関係しているのでしょうか。 自分で調べたのですが、男性の場合豊胸効果はないと書かれていたのですが、やはり因果関係があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースorサプリメント

    普段から食生活が良いとはお世辞にも言えない生活です。 忙しい時期になると、更に悪化します。 もちろん、そういった生活を改善するのが一番なのは承知していますが、 改善するには時間がかかるのも事実です。 そこで、とりあえず妥協案として、 今まではサプリメントを飲んでいました。 一方で、最近500mlの野菜ジュースが100円ちょっとで売っているのをよく見かけます。 サプリメントを飲むのか、 野菜ジュース(500ml 一応、砂糖・塩不使用と表記)を飲むのか、 どちらが良いのでしょうか?(どちらがましでしょうか?) 意見・知識のある方、よろしくお願いします。 (両方飲めばいいというのはなしでお願いします。)

  • 一人暮らしで不摂生です。

    一人暮らしをしてここ4~5年間は、 朝 食パン1枚とヨーグルト 昼 コンビニのパンとサラダ 夜 週3~4日は外食(そのうち3日ぐらいは飲み会)   それ以外はコンビニ弁当や冷凍食品 ほとんど上記のような食生活です。 このような生活を今まで続けてきて、特に病気もせず(風邪もほとんどひきません) 体調も悪いと感じたこともあまりなく、肌がキレイとよく言われます。 健康診断でも今のところ異常があったことがありません。 多少は健康を気にして、気休め程度に野菜ジュースやサプリメントを摂ったりしていますが、 やはりこのままではいずれ病気になる確立は高いですよね? 自炊する時間がまったくないわけではないのですが、食材を買っても毎日自宅で食事するわけでもないのでかえって不経済と思ってしまいます。 更に今まで体調が悪くなることもなかったために、特別危機感を感じることができません。 でも偏った食事による体への影響などを耳にすると、改善しなければと思います。 ○今の食生活での問題点 ○一人暮らしの食事で気をつけることやアドバイス などありましたらよろしくお願いします。

  • サプリメントについて教えて下さい。

    こんにちは。 みなさんが飲んでいるサプリメントについて教えて下さい。 私は最近、仕事等忙しいこともあり、疲れています。顔の肌の色がくすんでいる感じもします。 なるべく早く寝たり、食生活も野菜や魚中心にしようと心がけてはいるのですが、なかなか改善されません。 周りの人たちに聞いたら、割とサプリメントを飲んでいるようなのです。「飲んだら(飲まない日より)調子が良いよ。」と言う人もいます。 そこで、みなさんが飲んでいるサプリメントを教えてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースについて。

     現在大学生で一人暮らしをしています。前は自炊を毎日していたのですが、忙しくなり、外食・コンビニ食が多くなりました。外食の時は意識して野菜を食べるようにしているのですが、普段は伊藤園の「コップ1杯で1日分の野菜」という野菜ジュースでしか野菜を取っていません。豆腐などもめったに食べないです。  マルチビタミン・マルチミネラルも飲んでいるのですが、やはり自然の状態で野菜を摂取した方がいいのでしょうか?ちなみに、肌・健康状態ともに良好です。

  • 糖分を一切カットするとお肌には悪影響ですか?

    一切…というのはありえない(というか不可能)かとは思うのですが、ジュースやお菓子などのいわゆる「甘いもの」を一切避け、摂取している糖分はご飯や野菜や果物に含まれる栄養素としての糖分だけ、という食生活は、逆にお肌には悪いのでしょうか? そのような食生活を約1年続けていますが、以前より肌の乾燥が気になるんです。 それとも、直接的にお肌に悪影響なのではなく、糖分の不足が疲れやイライラを招き、それが肌に影響しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ワードファイルを指定範囲で印刷できない問題についてお困りの方へ
  • 使用中のブラザー製品(DCP-J4140N)において、ユーザーが指定した範囲での印刷ができないトラブルが発生しています。ユーザーが試したことやエラーメッセージについても解説しています。
  • お使いの環境(Windows 11)や接続方法(無線LAN)によるトラブルではない場合、ワードファイルの指定範囲での印刷ができない原因を特定するためには、関連するソフトや設定についても確認する必要があります。設定に問題がない場合は、お手数ですがメーカーサポートへのお問い合わせをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう