• ベストアンサー

by与謝野鉄幹

妻をめとらば才たけて みめ美わしく情ある この詞の意味を教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは 「妻をめとらば(奥さんをもらうならば)才たけて(賢くて)みめうるわしく(美人で)情ある(情け深い・愛情あふれる)人が好ましい」 という「奥さん」の理想条件を詠ったものですね。(^^)

dokoikunen
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚するならそう女性が良いですね!

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

『人を恋ふる歌』の一節ですね。 結婚の相手には頭がよくて情が深く美しい女性がよい、 友人を選ぶなら強いものを恐れず(権力に立ち向かう勇気のある)弱い立場の人間には易しく接し、一心に物事に打ち込む熱い心(情熱)を持つ男が良い・・・ 明治時代の青年の友情と恋を通じて人生の生き方を歌った歌です。 めとる・・嫁に貰う 才・・・才能、知恵、学問 たけて(長けて)・・・あることにすぐれた みめ(見目)・・・見た目、見た感じ 情・・・人間としてのやさしさ、人を思う心、思いやり

dokoikunen
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚するならそう女性が良いですね。 また友人にもそういう友達が欲しい! また自身もそういう男を目指したいです。

関連するQ&A

  • 人を恋うるの歌 の意味

    愚問かもしれませんが、与謝野鉄幹の「人を恋うるの歌」の意味を教えてください。何となくは理解できるのですが、何をいわんとしているのか少々つかみかねます。今風に訳していただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。 妻をめとらば才たけて みめうるわしく情(なさけ)ある 友をえらばば書を読みて 六分(りくぶ)の侠気(きょうき) 四分の熱 恋のいのちをたずぬれば 名を惜しむかな男(お)の子ゆえ 友の情をたずぬれば 義のあるところ火をも踏む われにダンテの奇才(きさい)なく バイロン ハイネの熱なきも 石をいだきて野にうたう 芭蕉(ばしょう)のさびをよろこばん

  • 貴方の理想は?

    人を恋うる歌(抜粋、著作権はとうに切れている、念のため) 与謝野鉄幹 作  妻をめとらば才たけて みめ美わしく情ある 友を選ばば書を読みて 六分の侠気四分の熱 ああわれダンテの奇才なく バイロンハイネの熱なきも 石を抱きて野にうたう 芭蕉のさびをよろこばず 妻、友、我・・・どんな風が理想ですか?(与謝野鉄幹は、晶子を理想とした?) 自分は、俗塵にまみれてhand to mouthで、自己嫌悪気味な中年。 久々に心を洗ってみたくてのアンケートです。

  • 人生論 悔いない人生とは

    あなたが悔いなく人生を終えるにはどのように人生を生きていくのでしょう。 お話しにくいでしょうか。 それでも、構成要件やお志などをご披歴いただけないでしょうか。 〇紅もゆる丘の花 さ緑匂う岸の色 治安の夢にふけりたる都の花に嘯けば 月こそ掛れ吉田山 〇あぁ玉杯に花受けて緑酒に尽きの影宿どし・・・ 〇妻を娶らば才たけてみめうるわしく情けあり 友を選ばば書を読みて 石を抱きて野に歌う 芭蕉の寂を喜ばす。

  • 美は虚しいものですか?

    どんな美男美女でもいつかは老けて老男老女になりますし、 どんなに品が良い老男老女でも佇まいとしての美しさは感じられても 若い美男美女の見目麗しさは保ち得ません。 美は人を惹き付けて止まない魅力ですが、一方で失われやすいものです。 強い力を持つが、それを保てる期間の短い「美」というものはやはり虚しいものなのでしょうか? たとえ虚しくてもそれを求めて止まない人の心理とはいかなるものでしょうか? 私も過ぎ去る虚しいものには心を留めないように普段から自分を戒めていますが やはり異性の美しさには心を惹かれ、離れ得ない自分がいます。 美は虚しいものでしょうか?虚しいものならどうやってそれを克服しますか? 或いは虚しくないものでしょうか?または永遠の美などというものが存在すると思いますか?

  • 鈴を転がすような声

    見目麗しい女性は数多く居ると思いますが 声の美しい女性はなかなか存在しないと 思うのです。 顔は化粧でどうにかなっても、声は変えようが無いです。 美人の形容詞である、 “鈴を転がすような声”とは、有名人では どなたが思い浮かびますか? 教えてください。

  • 六分の侠気、四分の熱

    古い歌の歌詞で、友を持つなら、六分の侠気と四分の熱がある人がいい、妻をめとるなら、見目がよく、情けのある人がいい、というような意味のものがあったと思うのですが、この詩の歌詞を教えてください。また、この詩の作者と題もお教えください。(何かの小説を読んだときに、主人公がこの歌を歌っていたような記憶があるのですが。)

  • primarily driven byとは?

    By 2050, according to the Food and Agriculture Organisation, the world will be eating twice as much meat as we eat now, primarily driven by the increased demand from a growing middle class in China and other developing nations. primarilyはおおむねという意味だと思います。 このdriveは自動詞ですか他動詞ですか? また、この driveの意味はなんですか。

  • ■by chance のbyについて

    ■by chance のbyについて by chanceで「偶然、たまたま」という訳語が与えられていますが、 (1)この「by」はどんなニュンアスになるのでしょうか? 他にも、 (2)What do you mean by that?それどういう意味? (3)He is a poet by birth.彼は生まれながらの詩人だ (4)I know him by name.(交際はないが)彼の名前は知っている. (5)That's fine by me.それでいいですよ。(that's fine with meとの違いも含めて) などbyが使われています。 変な日本語でもかまわないので、 これら例文がもつbyのイメージ、ニュアンスなどを教えていただければと思います。 (※なぜ他の前置詞ではだめで、byが適切なのか) よろしくお願いします。

  • onとbyの使い方について

    以下の虫食い問題に関してですが、納得がいかないため投稿しました。 お時間がありましたら、ご教授願います。 I have a summer cottage()the lake 問題()に当てはまる前置詞はどれか? 1.by 2.on 私としては、 1のby ではないかと思っています。 (byは”そば”という意味があるからです。) しかし、回答は2でした。 onは”接っしている”というイメージがあるので、 湖畔上に家があるというあり得ない状況ではないかと考えており 納得がいきません。もしかしたら、単なる解説ミスかも・・? と考えています。 ご対応、よろしくお願いします。

  • 「by 形容詞」ってなんでしょう。

    Some of them have made important contributions to scientific theory, but many of them have not -- if by important we mean "generaly acknowledged as significant by scientists in the relevant dicipline." わからないのは、 1.if by important の部分。by 形容詞 とは何者なのかよくわかりません。 2.mean generaly acnowledged の部分。  意味はなんとなくわかりますが、文法的にどうなっているのかよくわかりません。 3.as significant の部分。as 形容詞 とは何かよくわかりません。