• ベストアンサー

棚卸資産の評価方法について

新設法人の経理を担当しています。メンズファッションのお店です。色々な評価方法があるのですが、どれが一番適しているのでしょうか?本を読んだり、ネットで調べているのですがよく分かりません。同じ商売をされている方はどうされていますか?教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hama21
  • ベストアンサー率52% (63/119)
回答No.3

こんばんは。 顧問先にギャル服屋さんがいくつかあるので参考になればと思います。 私の顧問先様はすべて最終仕入原価法(原価法)、売価還元法(原価法)のいずれかです。なお、前者はそもそも選択の届出を提出してないだけですが。 棚卸にあたり、POSシステム等で原価・売価・在庫等の管理がしっかりできているのであれば、どの方法を選択しても対応できると思いますが、 ペンと紙をもって、ちまちまと値札をメモしていくようであれば、売価還元原価法が適当ではないでしょうか。 いずれにしましても、衣料小売のように、取扱いアイテムが多く、決算時の在庫数も多く、仕入の頻度が高い業種にはこれが最適だと個人的には思います。 というのも作業的に楽なんですよね。棚卸評価額を出すことだけに関していえば、大雑把にいえば決算時に棚卸商品の値札の合計をカウントするだけで後は計算で出せるからです。

bmwm3gt
質問者

お礼

ありがとうごさいました。悩んでいましたが、売価還元法に決めました。この方法がお勧めなんですよね?

その他の回答 (2)

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

期末たな卸資産の評価にはおおざっぱに言って 平均法、先入先出、後入先出などがあると思います。 新設との事なので、商品点数が少なければ個別法で 低価法を適用してみてはいかがでしょう? 特にファッションは流行遅れなどによる評価損の 計上が合理的な範囲内で認められているはずです。 詳細は税理士さんに相談されるのが良いと思います。

bmwm3gt
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度、検討してみます。

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.1

こんにちは。 直接の回答でなく申し訳ないのですが、 新設法人とのことですが、棚卸資産の評価方法の届出はおすみでしょうか。 届け出てあれば、評価方法の変更の申請をして承認されない限り、その届け出た方法で評価しなければなりません。 もし、届出をしていない場合には、最終仕入原価法が摘要されたはずです。

bmwm3gt
質問者

補足

まだ、届出はしたおりません。先日どの税務署に確認したのですが、3月の決算までに提出すれば良いとの事でしたので今はどの評価方法が良いのか調べ中なのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう