• ベストアンサー

確定申告の方法

現在、アルバイトとフリーライターをしている者です。 アルバイト先は、保険未加入のため自分で確定申告を 行う必要があると聞かされて、不明な点があります。 フリーランスとバイトを掛け持ちしている自分は、 どんな手順で確定申告を行えば良いのでしょうか。 いまいち理解できないので、質問いたします。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

アルバイトが雇用契約に基づくものであれは「給与所得」となり、申告に母「源泉徴収票」が必要です。 フリーライターの場合は事業所得となり、収入-経費=事業と所得」です。 また、源泉税が引かれている場合は、確定申告で精算されます。 又、フリーライターの場合は、支払者から税務署に「支払調書」が提出されますが、給与の源泉徴収票と違い本人交付する義務がありません。 ただ、支払を受けた人の確定申告の便宜をはかり、交付する場合もあります。 この支払調書は確定申告の際に添付をする必要はありません。 確定申告には、このように給与所得と事業所得をあわせて申告をします。 税務署へ、給与の源泉徴収票・フリーライターとしての収入と、源泉税を引かれている場合はその明細、経費明細と印鑑を持参すれば、申告書の書き方を教えてもらえます。 なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。

odn
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 事業所得の経費がどうなっているのかを確認してから 確定申告を行いたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#9354
noname#9354
回答No.2

アルバイト先からの源泉徴収票と、フリーで仕事をされたときの原稿料などの支払調書が必要です。(確定申告時期までには会社から送付されるはずです。来なければ催促してください。) その他国民健康保険料や一般の保険料などの払込証明書など、控除対象のものがあれば、それも持参します。 税務署の所定用紙に記入、または最近はタッチパネル式で簡単に入出力できるものがあり、音声でガイダンスもしてくれるので大変ラクです。 もちろん、相談員もおられるので、不明な点は訊きながらすすめていけば良いでしょう。 不安であれば、税務署で無料相談も実施しているので、事前に問い合わせて準備していくのもいいと思います。

odn
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 源泉徴収票はもらっていますので、税務署に行く勇気が出来ました。 ありがとうございました。

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.1

 時期がきたら、税務署へ行けば丁寧に教えてくれます。

odn
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう