• 締切済み

通知ボや卒業アルバム、手紙などの保管

hs2dvdの回答

  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.3

日焼け、湿気によるカビ。 手垢はしょーがないですけど。 これはビデオカメラやレンズの 保管に使ってます。 それほど電気代もかからないし けっこういい雰囲気のがあります。 金庫を買うよりマシじゃないですか? 何世代も使えるデザインがお気に入り。

参考URL:
http://www.toyoliving.co.jp
noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 保管専用のケースってあるんですね・・・。

関連するQ&A

  • 賞状の保管方法・通知表や健康診断書も・・

    子供の頃に貰った賞状の保管方法について困っています。 卒業証書、習い事の賞状や大会の賞状などたくさんあります。 枚数が多いので全てを額縁に飾るのは不可能です。 とっておきたいので処分することはできません。 検索すると賞状ファイルというものがありましたが、こういうものを使って保管するものなのでしょうか? おすすめの商品やアイディアがありましたら教えてください。 あと子供の頃の通知表や健康診断表はどうしていますか? 処分できずにそのまま袋に入れて置いていますが、良い保管方法があればこちらも教えてください。

  • 内定通知

    就職の内定通知をいただきました。そしたら、通知と一緒に健康診断表が入っていました。健康診断を受け、送るとかかれているのですが、内定の御礼の手紙も一緒に送るべきなんでしょうか?学校では入社承諾書の場合「お礼の手紙も一緒に」となっているのですが、どうなんでしょうか?アドバイスください。

  • 養護学校卒業だからだめ?

    現在、中途採用で正社員採用を狙ってる専門学校2年生です。(今月19日には卒業しますが) 何度、企業に履歴書を送っても 書類審査で不採用の通知が送られてきます。 別に、やる気がない様な内容や非常識な内容なんかは書いていないのです。 祖母は「養護学校卒だからダメなのよ」と言って聞きません。 養護学校卒業だと何か不利なのでしょうか? 身体は何の異常はないのです。 この場合、履歴書の他に手紙(なぜ、中学を出て養護学校に行ったのか等)や健康診断表等をつけたほうがいいのでしょうか? 補足ならいくらでも致します。 宜しくお願いします。

  • 自分や子供の成績表、とってありますか?

    子供が小学校低学年の頃は、通知表は勿論、普段のテスト、図画工作、作文など全部とってありました。高学年になるにつれすごい量になり、テスト、工作は捨て、通知表と絵だけに。 中学からは親は管理していませんが、先日高校を卒業した息子が、中学からの通知表を捨てていたのを見て、これって、捨ててもあり? そういえば私の通知表もとってあるけど、何年か前に娘に「見せて」と言われ、ごまかしたのをおぼえています。娘は成績がずっとよかったので成績表をとっておくのも、見せるのも得意でいい思い出らしいのですが、私はいつかいなくなって「へえ、おばあちゃんてこんな成績だったんだ」なんて言われるのもいやだなあ、とこれは息子と同じように処分すべき?なんて思っています。 みなさんはどうですか?

  • 持参の封筒

    就職で、健康診断書や卒業見込み書などを直接企業に持参する場合、郵送と違って、A4サイズの封筒なのですが何を書けばよいのでしょうか。表に赤で何が入っているかと、裏に学校名と住所、名前くらいでしょうか。また、郵送のときみたいに、簡単な手紙見たいのも添えるのが普通でしょうか?

  • 今田耕司並な皆さん・・・

    今田さんみたく、整理整頓上級者の皆さん・・・ □成人式に来た服 □初勝負下着 □友人や親がくれた誠意溢れる手紙 □成績表 □セーラー服 □卒業アルバム は、既に捨てられましたか? あと、年金の支払い受領書など、生活に必要な書類ファイリングは、どうなさってますか? 教えて下さい・・・私は片付けられない女です。

  • 学校は昔の卒業アルバムを保管していますか?

    ちょっとした事情で昔の知り合いと連絡をとりたいのですが、十数年近く経ってしまい顔は思い出せるのですが、名前を度忘れしてしまいました。  その知り合いの出身中学は覚えているので、その中学の当時の卒業アルバムを閲覧して顔を見れば名前も解かり、何とか連絡の足がかりになると思うので閲覧したいのですが、  中学校に十数年前の卒業アルバムは置いてあるのでしょうか?あるいはその地域の図書館にありますでしょうか? 仮に置いてあったとしてしてそこの出身でもない第三者に閲覧は可能でしょうか? 知っている方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 手紙の保管

    手紙などを保管する場合に、どこか預けておく場所ってありますか? 家などに置いてきたくない手紙などを保管しておく場所ってありますか?

  • 卒業アルバムについて

    私は、中学で自分のクラスの卒業アルバムを 作る委員になりました! そこで、クラスごとに何かテーマを決めて それをするのですが 私のクラスは最初ランキングをしていたのですが ランキングの内容がヒドイらしく脚下されました。 好きな先生や将来子供をいっぱい持ちそうな人 などです。 それ以外にも考えていましたが それじゃあランキングを辞めろと言われたのでやめることに したのですが、寄せ書きではありきたりだし ランキングはもう他のクラスがやっていてほとんど 内容がかぶるしで行き詰まっています。 どんなことをすればいいのでしょうか? ありきたりではなくユーモアな感じで案をお願いします!

  • 卒業アルバム

    現在私は大学4年生です。 そこで来年卒業するため卒業アルバムを制作することになりました。 卒業アルバムの内容は基本的に個人写真、集合写真、思い出写真などあります。 私は悩んでいる事は卒業アルバムの製作者にメッセージを書かなければなりません。 そこでどんなメッセージを書けばよいかわかりません。 メッセージ内容は自由です。 たとえば、私は卒業アルバム制作頑張りました。など・・・ 何か良いメッセージありましたらコメントください。

専門家に質問してみよう