• 締切済み

どうしてそんなに会いたいの?

恋人同士でも、友達でもどうして相手に 会いたいと思うのでしょうか? 恋人と会わないと成立しないのはなぜですか? 友達に会いたいと言われて、学生時代の友人で そんなに会わなくてもいいと思うのですが 一年に一、二回「会おう」と言ってきます。 少なくとも一年に一回は会わないと嫌なようです。 学生時代は会っていたけど、もうそんなに会わなくても いいではないかと思いますが、どうしてそんなに 会わなくてはいけないんですか? 何が目的なのかよく分かりません。 見た目がきれいになってたら悔しいから確認しておきたいんですか? 暇だからですか? 会ってもあまり話す事もないし、遊ぶといっても 同じような事ばかりだし、別に会いたくありません。 どうしたらあまり会わなくて済むでしょうか? だったらどうして会いたくないのかとツッコまれそうなので、言っておきますが 学生時代は今行っている学校のその友達が一番優先だから遊んでいたけど、 今は今の友達が一番優先だし、その友達とも ほとんど会わないのに、どうしてその子と学生時代と ちょっと少なくなったくらいのペースで遊ばなくては ならないのか。 会って話す事があるとか行きたいところがあるならいい けど、いつも話はないし、行く場所もこっちに決めさせるし、なんで会わなくてはいけないのか。 私は自分からあまり友達に会いたいという気持ちはない。5年に一回くらいでいいし、 メールなどのやりとりで十分。と思っています。 やはり、ライバル視でもされていて こっちがキレイになったりしていないか確認したいのでしょうか?(これくらいしか理由が思いつきません) 冷たいかもしれませんが、そんなに友達に会いたいですか? 最近の友達と過去の友達では違いますか? 皆さんはどれくらいのペースで友達と会いますか? 友達の話ばかりですが恋人になぜ会いたくなるのかも 教えて下さい。

みんなの回答

  • happyaa
  • ベストアンサー率28% (31/107)
回答No.2

こんにちは すごい質問に感心してしまいました。 確かになぜ人に会いたくなるのか?ということを真剣に考える機会はなかったです。 回答になるかわかりませんが、おもしろい質問なので、考える機会として書かせていただきます。 質問者さんのお話では、学生時代のご友人だそうですね。わたしはいま大学に通っていますが、高校時代の友達に年に1・2回くらいは会いたいと思います。でも当時の友達みんなってわけではなく、特に仲良かった人のみです。 ライバル視という点でも、まぁよき競争相手として、お互いどのような生活をおくったり、どのように考えが変わったり、そして外見もどう磨いているのかという点で気になるのかもしれません。それが、また自分の今の生活場所でまたがんばるエネルギーになる気がします。あいつもあそこでがんばってるんだなぁ、じゃぁあたしもがんばんなきゃと思います。 あと、やっぱり好きな友達だから会いたいと思います。好きだから、直で会いたいし、いつまでもつながっていたいと思います。 だから会いたいって思うのでしょうかねぇ。 恋人の場合も、好きだから、声が聞きたい、話がしたい、触れたいとかそんな理由だと思いますが、なぜ好きだから会いたいのか?といわれると答えるの難しいですね。 ところで、質問者さんに会いたがるご友人の場合は、私と同じような気持ちで会いたいと言っているのかはわかりませんね。質問者さんはそんなに会いたいと思わないような方ならば、友人として会いたいのではなく別の目的かもしれませんね。そんな会う目的を疑うような方は本当にご友人だったのですか?それともお知り合いだったのですか?と思ってしまいました。 駄文乱文申し訳ありません。

Raspberry-tea
質問者

お礼

そうですか。そんな風に言ってもらえてうれしいです。その友人に学生時代にライバル視されているのではないかという気持ちがあったので、今でもそんな風に思われているような気がします。会うとなぜか外見をいちいち指摘してきたり、自分は前より悪くなったとかアピールをするので少しそんな気がしました。どちらかというと私はその友達の外見などどうでもいいのですが、私の方が外見的に劣っていれば何も言わないのに、私が少しその子よりどこかキレイになっているかその子が悪くなったりすると急に外見を気にしだすのでなんかそんな気がします。というのを質問に書くべきでしたね。 向こうが思っているほど私が好きではないのかもしれませんね。気が合う人とはかなり合うんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうしてそんなに会いたいの? 一度、その質問をお友達にしてみたらいかがですか。 何が目的なの?きれいになっていないか、確認したいの?など、こちらでした質問と同じようにあなたの気持ちを相手にそのままぶつけてみましょう。 たぶん、その後そのお友達からのお誘いはなくなるか、減ると思います。

Raspberry-tea
質問者

お礼

そうですね。どうして会いたいのかは聞いてみたい と思います。どうして会いたいかという答えで 後のほうの疑問は解決するかもしれません。 友達の縁を切りたいわけではないので、変にキツくは 言えませんが、私はこういう考えなんだとうまく 伝えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の前で素の自分を出せなくなりました

    20代、社会人暦3年の女です。 現在、学生時代の友達とは2、3ヶ月に一回のペースで会っています。 社会人一年目の頃、心の病で人が煩わしく思えて、友達とも一切会わない時期がありました。 それが原因かはわかりませんが、友達の前で素の自分を出すことができなくなってしまいました。 学生時代に何でも言えて親友だと思えた人に対しても、変に遠慮して気を遣ってしまうのです。 本当は行きたい場所があっても、何故か遠慮して言えなくて…いつも振り回されて終わります。 話しがあっても相手の話を優先させて、結局自分の話しができずに終わることもあります…。 「嫌われるのが嫌だから相手を優先させよう」という気持ちもあるのかもしれません…。 昔はリードするタイプだったのに完全に受け身状態です。本来の自分じゃないので疲れます…。 友達に対してよそよそしくなってしまった自分が嫌になります。 会社の同僚たちといるときの方が素の自分でいられる気がします。 でも、会社の人たちとはいくら仲が良くても友達ではありません。 飲みに行ったり、仕事帰りに一緒にちょっと買い物に行ったりはしますが、休日は会いません。 退社したら会うことはないんだろうな…というような感じです。 だから学生時代の友達って、今になってとても貴重な存在だと気づいたんです。 これからも友達でいたいのに、自分が友達に一線引いてしまっていて、上手く付き合えないのです。 どうしたら昔のように素の自分が出せるようになると思いますか?

  • 大学生の遊びとは?

    大学4年生の女子です。 就職も決まり、授業もほとんどなく、暇な毎日を過ごしています。 たまには友達とご飯に行ったり、海外旅行にも就活後2回ほど行っていますが、そんなに毎日予定はありません。 バイトは週3回か週4回ペースでしていますが、それ以外は暇です。 よく大学4年生は遊びまくる時期、とか聞きますし、「学生時代は遊びまくっていた」というセリフもよく聞きますが、皆さんどんな遊びをしているorしていたのでしょうか。 そんなに毎日毎日予定が詰まっていたのでしょうか? 皆さんは大学4年のこの時期、どんな過ごし方をしていましたか? 参考までに、ぜひ教えてください。

  • 夢判断 お願いします

    学生時代に、友達以上恋人未満のような関係だった彼が、夢に出てきます。 10年ほど前に会ったのが最後ですが、それ以来月1~2回のペースで出てきます。 夢の中では、付き合っていたり、ただの友達だったり、片思いしていたり、色々です。いつもリアルな感じがして、夢から覚めると少し残念だったりします・・・。私は今、幸せに暮らしていますが、その彼は私の理想にとても近い人だったので、未だに、何してるのかなぁと思い出すことが、頻繁にあります。行動には移せませんが、今の彼の現状を知りたいと思ってしまいます。そのためでしょうか? ずいぶん長い年月、彼が夢に出てくるので、少し気になっています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 恋人に隠し事

    自分には、いつも一緒に遊んでたグループとかがいません。もっというとしょっちゅう会う様な友人が居ません。 もう友達も結婚した人が多いので年1回位しか会いません。 学生時代でさえ、月に何回も会う友人は居なかったし毎月会うなんて事もなかった。3ヵ月に1回とか会ってれば多いほうでした。 恋人には月に何回も会う友人が居る様です。 恋人が友人と遊んでる時、どうしてもさみしく思ってしまうことがあります。 それは恋人を盗られた感覚か?自分に親しい友人が居ない事が浮き彫りになる感覚か?どっちかわかりませんが。 今までの恋人にも話せなかったけど今も話せないで居るのは、親友が居ない事です。友人も極端に少ないし幼なじみなんて居ません。しかも定期的に会うような友人も居ません。年に1回会う程度の交友関係しか持っていません。 これを話すのは恥ずかしくて恋人に言えないでいます。 言えないまま結婚しても別にいいと思いますか? また結婚後も彼は友人と会い続けるのでしょうか??

  • 友達って・・・

    恋人とかだと毎日か2,3日に1回は、メールか電話しますよね?私は恋人はいますが、毎日、2,3日に1回メールしたり、電話する友人がいません。皆さんはどうですか?わたしは、月に1回くらい、それぞれ高校時代、大学時代、専門学校時代の友達と会います。でもふと考えると、毎日メールしたり、起こったことを話している友人がいません。確かに学生のときは、毎日たわいもない話、学校でいっぱい話したのに、帰ってからもメールや電話したり・・・。社会人となった今、そんな毎日話すことなくなり、さみしいなっとふと思い、これが普通でしょうか?

  • 学生時代に恋人がいなかった人に聞きたいんですが(そうでない方も回答OKです)

    こんにちは。20歳大学生の男です。 私は今彼女がほしいんですが、好きになった人はみんな彼氏もちとかで結局彼女はできず、彼女いない歴を着実に更新していまして、もうすぐ21年になります。 私の友達は結構彼女もち、彼氏もちってたくさんいるんですが、彼らはまあそれなりに楽しそうで、結構羨ましいです。 残念ながら、私は彼らより幸せな人生を送ることはできないようです。 そう考える理由を以下に示します。 まず、時間がない。来年からは就職活動、Wスクール、アルバイトで今以上に忙しくなることは確実です。さらに社会人になれば学生時代よりも確実に忙しい。そんなときに彼女ができたとしても全然遊べません。 今のこの暇な時期にできなかったら、今の時間が完全に無駄になってしまいます。この時間を時間銀行に預けて必要な時に引き出せる制度があればいいんですが、そんな制度はありません。 さらに時間が戻せない以上、これまでのマイナス点をどう補うかが課題になってきます。 野球にたとえてみたらわかりやすいと思います。 今は7回表としましょうか。 6回までで15点取られています。 今から15点差をひっくり返せますか? 高校野球で15点差をひっくり返した試合ってありますかね?いや、むしろコールド負けのレベルですよね。 正直どうしようもないわけです。 そこで学生時代に恋人がいなかった人、すなわち社会人になって初めて恋人ができた人の経験談を聞いておきたいなと思ったわけです。 どうでしょうか? 幸せになれましたか? 時間が全然ないのに。 学生時代から恋人がいる人たちよりも遊ぶ時間を長くすることなんてできないのに、どうやって幸せになれるっていうんでしょうか? それとも質といいますか? けど、学生時代から付き合っている人の恋人の質が悪くて、社会に出てから付き合った人の恋人の質がいいなんて誰が決めたんでしょうか? ひょっとしたら、大学時代に質も最大限という人と付き合った人だっているかもしれません。さらに、大学時代ということで時間の余裕も抜群にある。 だったら、質×量の値が相当大きくなることはわかるでしょう?それこそ社会に出てからどうやって逆転するんでしょうか?ひっくり返しようがないと思うんですが? どうでしょうか?? 意見を聞かせてください。

  • 私には付き合って4年になる彼氏がいます。

    私には付き合って4年になる彼氏がいます。 学生時代からつきあっており、今はお互い社会人です。 休日がなかなか合わず、彼は私より休みが少なく、 会える時間と言えば、わたしの休日や彼の休日の夜だけなので 毎回私が彼の家に向かい、2,3時間会い泊っていくと言った流れでした。 そんな中、急に彼は「友達も恋人もどちらも大切 、区別はできないし、もちろん恋人を特別扱いできない。 だから少ない休日ぐらいすきにさせてくれ。友達みたいに急でも会えるラフな感じでいいじゃん。次の日が遅番のゆっくり出来るときに来るなら来て」 と言われました。 気持ちは分かります。 しかし、彼はめんどくさがりなので、シフトも教えてくれません。(彼のシフトは一週間ごとにでます) 私にも用事があるので急に呼ばれてもいけません。 次にいつ会えるかもわかりません。 そんな状態って恋人といえるのでしょうか・・? 私にとって恋人とは誰よりも自分よりも優先する存在と思っています。 なので彼の言葉は「都合よく甘えれる友達でいて」と言われている様に聞こえます。 わたしの受け取り方が間違っているのでしょうか? 皆さんにとって恋人とはどんな存在ですか?? 友達と恋人の位置付けが一緒なんて事存在するのでしょうか??

  • 恋人から友達・・・

    おととい、彼氏に友達にもどろうと告げられました。 彼氏からは、友達にもどったらうまくつきあえるんじゃないかと言われました。 私は、恋人から彼氏にもどるなんて考えられないのですが、きちんと成立するものなんですか? あと、恋人から友達にもどりたくなるのはどういうときに感じますか? 特に男性からの意見を聞きたいです。 暇があれば回答お願いします。

  • 本当に恋人なんて出来るのでしょうか

    29歳の女ですが、今まで恋人がいたことがありません。 出会いらしきものは今まで何回かあったのですが、 たいてい何か立て込んでいて今は困る!というときなのです。 その上ライバルもいたりして、今取り込み中なのに波風立ててもなと思って見送っていました。 今は出会いがあっても、全然構わない状況なのですが、 実際あっても付き合えるんだろうかと不安になってきました。 このカテを見てると、メールのやり取りを何度かして、デートへと言うパターンが多いけど 私は普段女友達相手でも、そんなにメールしません。 1つの用件につき最大2往復くらいです。 最近は学生時代の友達とも1年に1回くらいしか会わないし、メールのやり取りする人がいません。 思えば、私は男性とメールのやり取りしたことがありません。 私のアドレスを知っている男性は二人くらいいますが、同窓会の連絡用です。 こんな私が男性と何往復もメールのやり取りできるんだろうか と考えると心配です。 恋愛だけが人生じゃないよと言う書き込みも見かけますが、 このまま一生ひとりで過ごすのは嫌です。

  • 少しは意識してほしいのですが…

    25歳女性です。 学生時代からかれこれ7,8年の付き合いのある同年代の男友達がいます。 2人きりで遊ぶようになって3,4年です。 この間に、彼にも私にも恋人がいたこともあります(今はお互いフリー) サークルが同じだったので飲み会なども被り、終電がなくなった彼をうちに泊めたことも数回ありましたが、何もありませんでした。 お互い社会人になって、彼が私のところに会いに来てくれ、(今は東京&名古屋です) いろいろ話をしたときに「この人が好きだな」と思いました。 ちなみにこの時も学生のノリでうちに泊めましたが何もありませんでした。 「今度はうちに泊まりにおいで」と言われていますが、日帰りにしようと思います。 泊まっても何もないと思うし、付き合う前に関係は持ちたくありません。 多分、彼にとっては本当に「ただの女友達」なんだと思います。 どうしたら意識してもらえるのでしょうか。 彼はそれを望んでいないかもしれません。しかしまずは、脱友達を図りたいのです。。 帰り際に「好きになりそうだから泊まったらやばい」とでも言えばさすがに考えてくれるのかな…と考えていますが、どうでしょう? 告白するまで伝わらないのでしょうか?? 皆様のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

パソコン買い替え時の設定
このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い換えた際の設定方法と注意点について解説します。
  • Windows 7からWindows 10にパソコンを買い換えた場合、古いパソコンに残っている「plala_setup.exe」の取り扱いに注意が必要です。
  • 「plala_setup.exe」は以前利用していたパソコンの設定ファイルであり、新しいパソコンに持ち出して解凍することで設定を復元することができます。
回答を見る