• 締切済み

天皇の利益

ご”りやく”ではなく”りえき”です。 維持費にいくらかかって、どのくらいの利益をあげているか教えてください。 (外交、国内向け等) 天皇は精神的なものなので見積もれない当の回答は、遠慮します。 もし、大赤字ならば、廃止も考えたほうがいいのでは。

みんなの回答

  • MinmMinm
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.8

#1,2 のご回答で紹介されていた皇室費(内廷費・宮廷費・皇族費)ですが、 そのうち「宮廷費」は儀式等の公的行事に用いられる費用で、 sdamauさんがおっしゃるところの「天皇(家)の維持費」には 当たらないだろうと思いますので(?)、 天皇家の日常生活費(天皇夫妻・皇太后・皇太子夫妻・内親王の御手許金) にあてる「内廷費」約3億円(でしたっけ?)と、 宮家(秋篠宮家他)の日常生活費にあてる「皇族費」約3億円(でしたっけ?)、 その他に、皇居・御用邸、陵墓(全国に700以上ある(^^;)、 御料牧場等の管理維持費、といったところが 「天皇(家)維持費」の大きなところでしょうかね。 (あと、行幸啓の準備(少なくとも2年以上)にかかる地方の出費とか(^^;?) 一方、天皇(家)が在ることによる利益は、 すでにみなさまがおっしゃってるように見積もれないものと思いますが、 仮に天皇制を廃止して、現在、皇室の果たしている役目を別の機関が 行うようにした場合にいくらかかるだろうか、と考えてみると....、 どちらかといえば現在は安くついているのかもしれませんヨ。 (別の機関が行うようにすると言っても、行幸のようなものは、  天皇家でなければ果たせませんね。天皇杯もなくなるなぁ)

sdamau
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 小泉さんが言う首相公選制、聖域無き構造改革が導入された場合、天皇制の廃止も考えられると思ったので質問してみました。 なるほど、天皇制というのは、身近にあるものですね。(我家に昔の勲章がある、あるいは、親戚に位を持つ人がいた) この場を借りまして、ご返事いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

回答No.7

sdamauさんの御質問をみていると億万長者と言われた松下電器創始者の松下幸之助の≪私の財産は寝巻きと歯ブラシだけだ≫との言葉を思い出します。 恐らく経費の大半は天皇制が無くなっても文化財としての天皇家の御陵及び京都御所、皇居等の維持費が大半を占めており陛下の経費は普通のサラリ-マンの給与ぐらいでしょう。 又≪天皇は精神的なものなので見積もれない当の回答は、遠慮しますとか大赤字ならば、廃止も考えたほうがいいのでは。≫ 等は面白い発想で、この発想を拡大したら≪貴方の価値はいくらでしょう≫、世の中にマイナスとなる犯罪者及び働けらい人等々の人間は大赤字なので廃止(裁判費用も公費なので勿体無いので裁判無しの死刑)にすべきの論に繋がるのではないでしょうか。 sdamauの御意見は無政府論者、ニヒリスト、共産主義者とも違う単なる≪無知≫だと思いますよ。 インタ-ネットが使える人だから馬鹿ではなく頭はいい人と思いますので日本国家の成り立ち、日本の文化等を勉強されてから、もう一度天皇制について考えられたら如何ですか。 天皇制について日本人として何らかの回答がでると思います。 そのような疑問は自分で勉強して下さいね。 本を買うお金がなければsdamauさんの住んでる地区の図書館(此れも公費で大赤字)にいけば無料で閲覧できます。

回答No.6

日本の皇族は世界で一番長く続いている「家」です。言うなれば皇室自体がすでに日本文化というか残すべき遺産ですね。大赤字なら廃止もやむをえない、と言うのですね?では、世界遺産や遺跡を後世に残すのに修復費用がかかるならば、残す必要はない。と思いますか?あなたの言っていることはそれに等しい、と思いますよ。また仮に廃止したとして、天皇の代わりをいったい誰が務めますか?というより務められますか? 今一度考え直してください。自国の文化を、自国を誇れずして自らを確立することはでき難い。(これはあなたが日本人の場合に限りますが)

  • aruberihi
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.5

No.3、No.4の回答者が言ってますが下記のURLに同様の質問がるな。 私も回答してるし。 利益? マネーのこと? はあ……それって、わからないねぇ。 私には宗教団体の法人税免除と天皇の維持と同価値に思えるが? 宗教というのは文化の一つだよね。 天皇も文化の一つだよ? 下記のURLでも答えたけど、天皇は日本のアイデンティティ的存在として認知され、そのように行動する。 天皇には責務があります。 天皇の言葉は国を代表した発言として常に見られます。 「日本」という集団の代表者、総責任者として見られます。(総理もそのように見られますね。それと同等の責務です) その責任の重大さ、重圧があります。 それを一身に背負っているがゆえに天皇は天皇足り得るのです。 責務がありそれをこなしている以上、それは仕事である。 そもそも、天皇って、国の神事の要だぜ? いなくなったら、いろいろ不都合だと思うがねぇ。 ところで外交で利益って何? あれって金で見積もれるとは思えないのですが? よくよく外交のことや天皇そのもの、現在の政治について勉強するべきだと思いますね。ああ、文化という面もお忘れなく。 --------------------------------------------- 追記 ちなみに文化なんていらないと思っているのは世の中を知らない証拠ですよ? 外国などに行ったとき聞かれるのは日本の文化について、世界大戦について、いろいろですがその根本にあるのは日本人のアイデンティティとは何かということです。 アイデンティティとはその生まれ育った文化にどれくらい親しみを持ち誇りとしているかだと思います。アイデンティティの一翼をになっている文化をないがしろにすることは自分の誇りに自ら泥を塗る行為のように思います。実際、そのように受け止められるでしょう。 よくよく考えてみてください。 以上

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=114104
  • hozanna
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.4

下記にすこしかいてありました。 もしなくしたとしても予算にタイスル割合は微々たる物だとおもいますけどね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=114104
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.3

皇族の行っている日本文化の継承(行事・文化など)には、多大なものがあります。 皇族を廃止した場合、その文化をどう継承していくかが最大の問題になるかと思います。 現在掛かっている皇族の費用と比較したら、比べ物にならないくらい膨大なものになることは想像に難くありません。 sadamaruさんが日本文化の根絶を目指しているのならば、無意味な話ですが。 対外交といった面でも、皇族の存在は計り知れないものがあります。 ご質問をする前にもう少し皇族のことを調べたほうが良いのではないでしょうか。 先日、やはり天皇に関する質問がありましたので、そのリンクをご参考までに。 ちなみに、私は右翼でも左翼でもありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=114104
  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

 宮内庁の予算です。  13年度予算ですと76億円ってところでしょうか…  で、利益は…どうでしょう? >天皇は精神的なものなので見積もれない当の回答は、遠慮します。 じゃ、答えようがないです。 #外交でどれだけの利益が上がってるか試算することが不可能なように…  "天皇制廃絶"の根拠になさろうとしてるのでしょうけど… #ちなみに天皇制存続派です。 #言葉は悪いが「重要無形文化財」見たいなものとして後世に残すべきと思ってます  

参考URL:
http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-03-01.html
  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.1

先ず「維持費」については、宮内庁の予算資料を参照してください。 この内、皇室費が該当するかと思われます。 (よくみると、皇室費より宮内庁費(お役所の費用)が多かったりしますが...) 宮内庁関係予算: http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-03-01.html 次に「利益」の方ですが、金銭的に計れる内容ではありませんが、 天皇・皇后両陛下を始め皇族の方々は、国務・外交・国内行幸・ その他諸々の公務を努めておられます。 宮内庁ホームページ→皇室のご公務など http://www.kunaicho.go.jp/ これだけ「公務」のために働いておられれば、それ相応の費用が かかって当然かと個人的には考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう