• ベストアンサー

住宅ロ-ン控除について

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.6

>住宅(建築物)ロ-ンは私でも、ほんの一部、彼が頭金として名義を名乗ることはできるのでしょうか? 彼が負担した割合で、建物を共有名義で登記は出来ます。 >できたとして、現実ロ-ンは土地代の銀行ロ-ンだけです。 やはり、それだけでは、土地にかかったロ-ン代は控除に値しないのでしょうか? 残念ですが、ローンの対象が建物でないと、適用にはなりません。 前回の回答でも書きましたが、建物部分のローンを二人で借りても、一人で借りても、ローン減税の合計は同じ金額になります。 仮に2000万円借りる場合に、彼が1000万円、貴女が1000万円借りた場合、各々の減税額は10万円で、一人で2000万円借りても、減税は20万円で、結果的には同額です。 貴女の所得税が20万円以上なら、全額が控除できて、減税枠をフルに利用できます。 この点は、どうなのでしょうか。 住宅減税の説明は、下記のページに有りますから、参考にしてください。 新住宅ローン減税制度の創設http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei5/zes5_2_1.htm

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei5/zes5_2_1.htm
atsuchi
質問者

お礼

減税がいまいち、計算できません。たとえば、私は生命保険料控除を10万円にする為に、個人年金にも加入しています。 彼は、生命保険しか加入していないので、5万円だけ生命保険料控除です。 そこで、私の場合・・・その10万円がどんな計算方式で控除されているかを理解していません。  それから、土地の銀行ロ-ンを1700万円(頭金500万別)土地2200万円      建物の公庫ロ-ンを1200万円(頭金500万別)建物1700万円 の予定です。 彼が、源泉徴収税額105,000円で、還付金が、17,000円 年収は、360万円 私は、源泉徴収税額 70,000円で、還付金が、33,000円 年収は、380万円 現在は子供が2人いるので、 (今後、彼の世帯にはいるので・・・どうなるのか計算できませんが・・・) 扶養者手当てが、私は会社から出ています。 計算するのは、どのようにするのでしょうか? 今日、住宅屋さんに、やはり入籍することが、一番いいと思うと言われました。 会社のために、せっかくの、住宅ロ-ン控除が受けられないのは、 もったいないと・・・。あと2日間・・・悩んでみることに、しています。 回答を、何回もありがとうございます。m(__)m    

関連するQ&A

  • 住宅ロ-ンと住み替え

    現在住宅ロ-ンが1650万ほど残っていますが、実家で同居することになりそうです。が、実家も少し改装しないと住めないので、見積もりを取ると、100万ほどとのこと。今住んでるマンションが1300万程でしか売却出来なさそうで、リフォ-ム代の100万に残住宅ロ-ンの350万を上乗せして銀行で借りれるか?実家は借地で、住宅だけが持ち物です。住宅ロ-ンも残っています。担保になるかが問題ですか? 平成5年築、60坪くらいの家です。

  • 住宅ロ-ン事前調査...

    住宅ロ-ンの申し込みの際、カ-ドロ-ント-タル200万程、カ-ドショッピングの合計60万位あります。これでもロ-ン組めますか?その他のロ-ンは一切無し、勤続、年収、過去の延滞経験も無しです

  • 住宅控除について

    住宅控除について質問です。 この度、家を購入しました。 この家を購入するにあたって、私の夫は、 貯金がなかった為、私の貯金と私の親の援助で、残りは、 収入合算でローンを組みました。 その為、家と土地の名義を2人の名前で半分にしたのですが、 そうすると、住宅控除も半分に なってしまうと伺いました。 本当に、半分になってしまうのでしょうか。。。

  • 住宅ローンの査定がおりたのに、本申込み前に会社でリストラされることが決定してしまいましたっ!!

    先月、住宅の購入を考え夫婦ロ-ンの申し込みを 某銀行に致しました。その査定でローンの許可は おりていたのですが、建築中のためまだ本申し込みを しておらず、融資が降りない段階にもかかわらず、 会社の事業縮小が決定し、突然3月でリストラされることが決定してしまいました。 この場合、仮に再就職先をすぐに見つけてもおそらく 融資が降りないのでは?と思うのですが 第15条の無償解除の期間をすぎているため 一番初めの一時金、仲介手数料の約350万が 戻ってこないのではっ??とても 困っております。 本当に本当に困っております アドバイスお願い致します!!

  • 旧借地権と住宅ローン

    旧借地権で土地を入手し、設計事務所に依頼し住宅を建てたいと思っていますが、住宅ロ-ンを組むのはムリなのでしょうか?銀行のHPを見ると借地権は対象としないところばかりで困惑しております。

  • 不動産購入諸経費の中にロ-ン紹介手数料も入る?

    教えて頂きたいのですが、不動産購入の諸経費に仲介業者が、私にとって一番有利な銀行等を紹介してくれるそうです。でも、手数料が掛かかります。 それって、普通な事ですか?銀行等に申し込む時には、別途その銀行の決められた手数料を払わないといけません。 自分でロ-ン先は探していいか聞いたところ、それは全く構わないが、おそらく個人でロ-ン額や金利の交渉をされるよりは、良い条件で提示できると思いますよって事なんです。個人と不動産業者では銀行との付き合いのレベルの違いがあるからだそうで。 それで、いくつか提示された中から、こちらで銀行や返し方は自由に選べるそうなんです。 自分で一番条件の良い銀行を探してロ-ンの手続きをするのって大変なことなのでしょうか? 皆さん、購入時は仲介業者にロ-ン先も紹介してもらいました?その際は手数料、掛かりましたか? 少しでも経費を削りたいと思っているので、宜しくお願いします。

  • 住宅ロ-ンの3大疾病保険について

    私は、平成14年3月に脳梗塞を発症し2週間入院をしました。5年間投薬治療を受けました。、その後、半年前まで月に一度経過観察で通院していました(投薬なし)。手の痺れの後遺症も完治し平成19年5月から通院していません。 平成20年1月に住宅ロ-ンの借り換えで、ある銀行で住宅ロ-ンを契約する際、銀行から3大疾病保険に加入をすすめられました。 加入する時の審査として、告知書の記入を求められました。 この時、正直に以前、脳梗塞を伴い服薬をしていた事、現在通院している事を伝えましたが、銀行の担当者が大丈夫ですとの回答で此処にチェツクマ-クを記入して下さいとの指示で記入しました。 保険契約内容の約款はまだ出来ていないとのことで頂いていませんでした。住宅ロ-ンと保険の審査も通りました。 その後、住宅ロ-ンの金利に0.3%上乗せで住宅ロ-ンを支払ってきました。 平成20年5月に歯の手術をして、就業不能信用費用保険を請求する時、診断書の既往病歴に脳梗塞が書かれていました。 診断書と書類を銀行に提出し、保険金の請求をしました。 この時、約款(被保険者のしおり)を銀行よりいただきました。 その後、保険会社より脳梗塞の告知違反との事で、契約の解除をされました。 私は、妻と子供の為にどうしてもこの保険に入っていたいのです。 保険会社に電話をし、担当者に経緯をお話しても、被保険者のしおりに記載してあると話を聞いてくれません。 後からわかってのですが、契約者は銀行になっていました。 私は、きちんと告知したのに、契約解除に納得がいきません。 この場合、保険会社・銀行・私のどちらが悪くなるのでしょうか。 また、この保険を継続する方法はあるのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 自営業者の住宅ロ-ン審査。

    主人は個人事業主で、私は専従者としています。 自営業者の場合は、専従者給与も含めて収入とみてもらえると聞いたのですが、たとえば主人が300万で、私が100万の専従者給与だとすると、主人の収入は400万として見てもらえるのでしょうか? この場合ですが、主人のみでの住宅ロ-ンを組めるのでしょうか。 専従者の私も一緒に組むようになるのですか? もしくは、自営業なので保証人などが必要でしょうか。 実は、私は実母にカ-ド(信販系300万くらい)の名義貸しをしてしまっていて、私の名前だと組めないと思うのです。 主人だけの名前で組む場合は、私のこともやはりロ-ンなど記入などするのでしょうか・・・。 私の名義カ-ドの支払いは母がしていて、延滞してしまったことなどはありません。 主人はカ-ドは3枚もっていますが、キャッシングもロ-ンもありません。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ロ-ンの申し込みの際、銀行系のクレジットカードのキャッシングが20万程ありました。今現在は完済済みです。これってロ-ン組めますか?その他のロ-ンは一切無し、過去の延滞経験も無しです。 ローンを組めたとしても借り入れの限度額が下がることってあるのでしょうか? 年齢 30 年収 500万 借入予定金額 2900万

  • 車のロ-ンについて

    来年の2月まで月3万円のロ-ンが残っている車があるのですが 新しい車を購入したいと考えています。 そこで質問なんですが、2つの車のロ-ンを同時にもつことは 可能なのでしょうか? もし可能でないならば、今のロ-ンを一括で払うことは可能でしょか? 次の車もロ-ンでないと買う余裕はないのですが できれば夏過ぎまでには新しい車を購入したいと考えています。 宜しくお願いします。 また、今上げた2つの方法以外に私の負担がもっと軽くなる方法があれば なにか良い知恵をかしていただけないでしょうか? お金のない若いサラリ-マンの、甘い願いだと勘弁してしていただいて むしのよい話のようですが宜しくお願いします。