• ベストアンサー

食事の量

macotosanの回答

  • macotosan
  • ベストアンサー率23% (59/247)
回答No.3

 30代の男です。 そうですね~無理に食べることは苦痛以外の何物でも ないのでさぞかし辛いことでしょう。では、まず、 自分から小食であることを打ち明けておくことは どうでしょうか?  あらかじめ相手も知識として小食で食べないという 事がわかっていればそれほど気にすることはないでしょう。また、おいしくなかったかどうか聞かれる前に 自分から 『おいしいです。』 と先手を打つのも一つの手ですよ。何事も後手後手に 回ってしまっているので気を使ってしまうのです。 ですから、この際、先にどんどん小食であることを うちあけてしまいましょう。  どんなことでも先手先手で、前向きにいけば おのずと道は開けてくることだと思います。  あるいは気にしないくらいの鉄のハートを持つことでしょうか…それよりは今のあなたのその気配りができる 性格はこのままで行ってほしいものだなぁと思いますよ(笑  あまり参考にならなかったのならすみません☆

-nohohon-
質問者

お礼

先手必勝ですね?! 確かに後手に回っていました。予め「この人はあまり食べないんだな」と相手方にインプットしておけば、言われる事もなくなるかもしれませんね。 >あまり参考にならなかったのならすみません☆ ↑とても参考になりましたよ!実行してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事に誘ってから(女性の反応)

    社交辞令で言うこと 女性に質問です。 1、男性からの食事の誘いは覚えてますか? 1回食事に誘ってタイミング合わずに行けませんでした。 しばらく会わなくて、久々に会ったときにもう一度食事に誘いました。 そしたら前誘ったことを覚えてました。 (こちらからは前に誘ったことについては触れず、今回初めて誘う感じで誘いました。) 社交辞令や本当は行きたくないなら、前にも誘われたことを言わないかなと思ったのですが、これは彼女も食事に行きたいと思ってるととって良いのでしょうか?? 2、食事に行きたい場合と社交辞令や本当は行く気ない場合とでは、食事に誘われる前と後で反応変わりますか? 行きたい→前より話すようになる、自分からも話すようになる、など 社交辞令、行く気ない→前と態度変えない、極力話さないようにする、など 本当に食事に行きたいと思ってくれてるか、それとも社交辞令や行く気はないのか判断したいのですが、わからないのでアドバイスよろしくお願いします。 他にも何か判断できそうなことがあばそれも教えて頂けると嬉しいです

  • 食事の代金って、どっちがどのように払いますか?

    最近知り合った男性が、私を気に入ってくれたようで 食事や映画に誘ってくれます。 30代半ばのバツイチの人です。 良い人そうなので何度か会ってみようと思ってます。 でも、好きって感情はまだ全然無いんです。 一緒に御飯を食べた後、私は必ず誰にでも「お金、払いますよ」 って言う事にしてるのですが、その人は必ず半額とは 言わないまでも4割程度請求してきます。 なんだか、社交辞令が他の場面でも通じないみたいで、 ビックリする事が多い人なんです。 まぁ、一緒に食事を楽しんだのだから、お金払うのは当然なのかも しれませんが、誘われてる私としては何だか取りあえず誘えばついて 来るから誘ってるような感じがして。だから、きっちり御飯代も 請求しましょ。って感じに思えてしまって。。 ただ、社交辞令が殆ど通じないので、その彼としては「払うって言ってるし、、」って思ってるかもしれませんが。。。 皆さんは、食事代とか、どうされてますか? これって結構普通なんでしょうか?

  • なぜ食事に付き合ってくれるのか?

    なぜ食事に付き合ってくれるのか? 気になる方がいます。 その方にお付き合いしている人がいるかどうかはわかりませんが、 いままで3回ほど食事に行きました(全てこちらから誘っています)。 いつもお礼のメールをすると決まって「またご一緒していただけたら嬉しいです」と いうような返信が来ます。しかしおそらくあちらからは誘って来ないと 思います。(メールもいつもこちらからばかりなので) これは社交辞令でしょうか? 普通のデートにも誘ってみたいのですが、当分はお互い忙しいため、食事に行くぐらいしか 時間がありません。 皆様にお聞きしたいのは、 1.お付き合いしている人がいても異性と2人きりで食事に行くか? 2.食事に3回も行っているのにあちらから何も言って来ないのは 今後お付き合いに発展しないか? 3.「またご一緒していただけたら嬉しいです」のメールは社交辞令? ということです。 あまり詳しく書いていないので判断に困るとは思いますが、 皆様が思ったところをご回答くださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初食事

    気になる男性と食事に行きました。 緊張のあまり手が震えていました。たぶん見抜かれていたと思います。 食べるのも遅くて待たせてしまったし、団体行動苦手?とか悪いけど、運動神経悪そうとか言われました。 なんか こんな鈍臭い女嫌なんだろうなって思って落ち込みました。 なんとなく 別れ際そそくさと帰っていく後ろ姿を見てたら この人も次はないと思っているんだろうなって感じました。 一応社交辞令で次○○でも!なんて言ってましたが、本心じゃないなという気がします。 皆さんは男性の言動どう思いますか?

  • 食事に誘っても良いと思いますか?

    気になってる彼の自宅の最寄りと 私の職場が一緒で たまに職場に遊びにきてくれます。 今度仕事終わりに軽く食事に誘いたいんですが 彼は私の行きつけの飲み屋さんのバーテン で 会話やメールで○○行ったよ、とか言うと 誘ってよ!とか必ず言われるんですが 社交辞令かな?と少し考えると なかなか誘えません。 うじうじしてたら何も始まらないんですが なんかかまえちゃいます。 どんな感じで誘ったらいいですか? それとも社交辞令と感じるなら 辞めといた方がきまずくならないですか?

  • 社交辞令で食事に誘うことってありますでしょうか?

    同じ職場の年上の男性に連絡先交換する時に食事か、飲みに誘われたんたんですけど社交辞令で言うこともありますか?たまたま仕事の関係で連絡先を聞きたかったので私から連絡先を聞いたのですが、お食事か飲みにでも行きませんか?と言われました。 日付までは決めなくお互い忙しい時期なのでまた連絡すると言われました。 嬉しかったんですけど、友達にそのことを言ったら連絡先を聞いたから気を遣って言ってきたんじゃないの?って言われました。 優しい方ですし周りからシャイボーイって言われてるので気を遣ってくれたかと思うと申し訳ないと同時に悲しくなりました。笑 社交辞令で食事誘うことってよくあることなんでしょうか?

  • 食事に誘ったんですが・・・

    この前飲み会で知り合った女性に、「よかったらまた食事か飲みに行きませんか?」と誘いました。 返事として「是非またご一緒しましょう」ときたんですけど、この返事ってOKなんですかね?なんか社交辞令の遠まわしのNGな気がするんですけど・・・。考えすぎですか? 特に女性の人の意見が聞きたいです。

  • 食事に誘われました。どう思っているんでしょうか?

    職場の男性のことで質問があります。 付き合いはとても短いのですが、数ヶ月前に職場での相談に乗ってもらい 今では携帯でメールをしています。 先週、食事に誘われました。 これから週末も誘っていいですか?と聞かれたので嫌われているわけではなさそうです。 男性が2人きりで食事に誘い、今後も…といった話を持ち出した場合、 多少は気に入られていると考えていいのでしょうか? 知り合って間もなく、歳も11歳離れているのでただ可愛がられているのかな? と思ったりもしますが… 社交辞令なのか何なのか分からず、悩んでいます。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 男性が女性を食事に誘う時に、メールで「よかったら今度食事に行きましょう

    男性が女性を食事に誘う時に、メールで「よかったら今度食事に行きましょう」と送って、日時や場所は特に書いてないと、相手に社交辞令だと思われてしまうかもしれないですか?

  • 男性の方お願いします

    この前デート?お食事に男性と2人でいったんですが、 「時間作るからまた会ってね」 「今度又遊ぼう」 「又誘うから」 と4時間居て3回言われたんですが その人は結構気をつかうひとなんで、社交辞令?気を使って言ってくれてるかも と不安なんです。男性は社交辞令でこういう風に言いますか? 男性の方お願いいたします。