• ベストアンサー

サプリの効果

yowakitiの回答

  • ベストアンサー
  • yowakiti
  • ベストアンサー率52% (28/53)
回答No.2

鉄剤は副作用がありますので、自分で勝手に増量しないようにしましょう。結構簡単に死んでます。 効果はサプリ次第でしょうが、個人的にはあまり関係ないような気がします。 いろいろなビタミン不足も貧血の原因となりますので、サプリを取り入れてみられるおつもりでしたら、マルチビタミン+マルチミネラル(ただし、鉄の入っていないもの)が良いのではないでしょうか? 値段と中身の関係ですが、安い値段では安いものしか作れないですが、高い値段では高いものも安いものも作れますね。この時点で関係あるような無いような。 全く同じ物を作るにしても、一日に5万本作れる会社と500個しか作れない会社では値段がかなり違ってきます。やっぱり関係あるような無いような、だと思います。 なんだか難しいですよね。 ただ、医薬品と健康食品ではその品質管理レベルにかなりの開きがありますから、やはり医薬品のほうが品質が良い確率が高く、手間がかかる分値段も高いということになります。しかしながら、健康食品の中にも医薬品レベルの品質管理を行っている場合もありますからね。さて、効果は? とりあえず、とってもお金に余裕があるのなら、とりあえず安いのを買ってみて、効けばOK、効かなければ高いのを何種類か試してみる。 普通にお金があるなら、安いものは止めておいて、高いのを数種類試してみる。 ちょっと人より倹約が必要なら、安いものを数種類試してみる。 もうちょっと倹約が必要なら、医者に相談又は任せる。 と、言った所がお勧めでしょうか?お金の価値観はご自身の症状と比較しないと分かりませんけどね。

seihuti
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり医者に相談するのが早道のようですね。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の鉄分サプリ 何でも良い?

    現在妊娠9週の妊婦です。 ここ2~3日、貧血のような症状が出ています。 鉄分を多く含む食品を食べるようにはしているのですが軽度とはいえつわりもあり、限界を感じています。 産院で鉄剤を出してもらおうにも次の検診は1週間先ですし、とりあえず市販している鉄サプリを利用しようかと考えているのですが、「鉄」のサプリなら何でも良いのでしょうか? 妊娠初期でも安全なサプリの選び方などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • サプリの効果的な服用の仕方

    初めまして。 少々貧血気味なので、鉄分のサプリを服用しようと考えていますが、 買ったサプリを見ると「1日6錠を服用する」と書かれていました。 この場合、どのように服用すれば効果的なのでしょうか? ・一気に6錠服用する(1日1回6錠服用) ・分けて服用する(1日3回に分けて2錠ずつ等) 上記の2つの方法で悩んでいます。 あと、服用する時間はいつが一番良いのでしょうか? 薬とかだと食後とかありますが…。 サプリは補助的な役目しかしないので、 そこまでキチンとした飲み方はないかもしれませんが…。 どなたか知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • セントジョーンズワルト(?)と同様の効果のサプリは?

    親しくしている知人がプチ鬱、というのでしょうか、 気力が落ち込み気味です。 セントジョーンズワルトという、サプリが鬱にきく、 ということのようで飲んでいるようですが、 これと同様な効果を持つサプリメントはあるのでしょうか。(セントジョーンズワルトだったと思ったのですが、 ひょっとしたら少し違う名前かもしれません) 知人はちょっとまだ病院に行くには、と言っており、 もしできれば市販(あるいは通販)のサプリで 様子を見て、改善が図れればそれを希望しています。 入手方法や、およその値段など、教えていただければ ありがたいです。また、鬱に効果のある漢方などは、 漢方薬局に行けば売ってくれるのでしょうか? それとも、漢方も処方箋などが必要なのですか??

  • 貧血の治療に鉄分サプリメントは有効でしょうか?

    貧血の治療に鉄分サプリメントは有効でしょうか? 貧血の治療では鉄分を約100mg含有する鉄剤を摂取しますが、鉄剤の代わりに 鉄分サプリメントを摂取しても効果はありますか? もし効果があるのでしたらDHCのヘム鉄を1日20粒摂取しようと思います。

  • サプリは吸収されない?

    ダイエットをして1年以上になります。 ずっとサプリのマルチビタミン、マルチミネラルを飲んでいるのですが、 今日健康診断のお医者さんにサプリの栄養は吸収されないから意味がないと断言され、 びっくりしています。 1年以上食事制限をしていて、栄養不足な状態がずっと続いているのでしょうか・・? 鉄分のサプリも飲んでいるのですが、貧血ではありませんでした。 実際のところ、サプリの吸収率はどのような感じなのでしょうか?

  • 妊娠中の貧血改善について

    妊娠9ヶ月です。 2ヶ月以上前に貧血と言われてから毎日サプリを摂り、鉄分の多い食事を心がけていました。 しかし全然改善せず、鉄剤を処方されました。結果的にこっちの方が安いし効果があるそうなのでいいんですが、努力が無駄でガッカリです。 やっぱりサプリや食事くらいでは貧血は治りにくいんでしょうか? 食事については、乾物中心(ずいきとか切干大根、高野豆腐)で牛肉は全然食べてません。 まぐろも水銀が怖いのであまり…。 それとも、1ヶ月や2ヶ月では効果が出なかっただけ? 牛肉を貪れば改善したんだろうか… これ効くよ!という食材があったら教えてください。

  • 葉酸のサプリについて

    お世話になります。 葉酸のサプリを購入しようと思っています。 葉酸のサプリの値段も色々とありますが、妊娠中だと薬局で千円程度のものより、 通販の妊婦向けと記載のある三千円程度のものの方が安心でしょうか? 出来れば食品から葉酸を摂りたいですが、どうしても葉酸不足になっているようです。 初めてのサプリで不安です。 妊娠中の葉酸のサプリについてのお薦めを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美白物のサプリについて

    一度焼けると元の肌色になかなか戻らない体質です。(戻る前にまた紫外線がより強い季節になってしまう、と言いますか・・・) 化粧水など外部からのものも大切ですが、サプリなどで内側から改善していくほうが効果的、というのを聞きました。 それでビタミンCがいいと思ったものの(単純ですが)、色んなメーカーから出ていてどれがいいのか正直分かりません。 サプリもあれば、粉末状もあって値段も様々なので迷ってしまいます。 お手頃な値段でお勧めのものがあれば教えていただきたいです。 ビタミンC以外でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 貧血の原因が分かりません

    質問の過程で私の貧血について言及があったのですが、私にしてみると貧血は当たり前なので別に…と思ってしまうところに疑問を持ったので質問します。 鉄分のサプリで増血しているのですが、しばらく休むと貧血になってしまうことがあります。今ダイエットしていますが、ダイエットする前からそういう感じでした。適当な言い方をすれば体質だと思うのですが、失血する原因を皆さんの中で心当たりがあったら教えてください。 男性なので月経はないです。過激な運動をすると血を失うと聞いたことがあるのですが、運動の習慣がない時も貧血になります。あとネットの情報ではコーヒーが好きだと鉄分の吸収を阻害するとあったのですが、そんなに血が少しずつ減るような致命的なことになるのかと疑問に思っています。 他にみなさんの思う失血原因があれば教えてください。 もしかしたら気が付かないような臓器の機能低下とか病気の陰とかあるのかなあ…なんて思ってしまいました。よろしくお願いします。

  • 貧血の防止

    健康診断でちょっと貧血ぎみと言われました。 低血圧というのもありますが、なかなか鉄分を取るって難しいですよね。 また診察に来てくださいね~と言われたのですが、 何をするのでしょうか・・。 貧血が治る治療があるのでしょうか。 サプリメントは効果が信じられなくて飲んでなかったのですが、効く物なのでしょうか。 何かお勧なサプリか食べ物予防法などありましたら教えてください。