• ベストアンサー

仲がいいのは期限がある時もある??

仲良くなって、かなりうち解けたなーって感じだったのに 気づくと「あれ?まだちょっと遠い?」って感じるコトないですか?? たとえば ・学校の行事で同じになって仲良くなった。 なのに行事が終わったら疎遠な感じ。 ・学校を卒業したら、仲良かったはずなのに お互い遠慮して「どうも」ってくらいになった。 ・普通に仲良かったのに、突然距離を感じる。 話しかけられたり、絡まれる回数が減る。 何かで話してみると普通だったりするコトもあって もしかしたら思い違いかもしれないんですが、 ちょっと関わらないとなんだか壁を感じてしまったり 向こうがどんな感じでくるのか、とか どんなテンションでいったらいいのかとか思っちゃうんですよねぇ。 かといって人見知りもしないし、 話すのが苦手、とか大人しい子でもないし ずっと仲イイ子は仲イイし・・・ なんだかめちゃめちゃですがUu そんなコト気にせずいきなよ、って言われたらそれまでなんですが これはあたしだけが感じるものなのか、 みんな感じているのか、また感じているなら どぅやってそれを乗り越え(?)ているのか、 ちょっと知りたいなーって思ったんで、 多くの方から回答いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

emichiiさん、こんにちは。 >気づくと「あれ?まだちょっと遠い?」って感じるコトないですか?? あります!・・・というか、実感しました。 >・学校の行事で同じになって仲良くなった。 なのに行事が終わったら疎遠な感じ。 これにとても似ているんですが・・・ ママ友なんですが、去年とても仲良しで ランチしたり、毎日顔をあわせていたのに 卒園すると、学校が違うようになると、全然だったり・・・ 年賀状はやり取りしましたが、普段は共通点がなくなってしまい とても寂しくなりました。 こういうものなのかな・・・って思いました。 >また感じているなら どぅやってそれを乗り越え(?)ているのか そうですね・・・ また新しい出会いがある、とか 新しいイベントがあれば、また結束できるとか・・・ そういうことで、気持ちを切り替えています。 仕事の同僚なんかでも、そうだと思います。 普段一緒にいると、とても仲良く親密になれるけど 一旦退職してしまうと、疎遠になってしまう・・・ だけど、また新しい場所では新しい出会いもあると思うし 今の人間関係を大事にしていけば、きっとまた仲良くなれると思います。 みんな同じように感じて生きていると思う! お互いがんばりましょう。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり仕方ないことなんですかねぇ。 せっかく仲良くなれたのに、と思ってしまうんですが。 「今の人間関係を大事にして」って言葉はかなり納得です。 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ありますあります! 学生の頃は特にありましたね。仕事になると担当が離れても 挨拶はするし遊ぶこともあるし、特に感じることはないですが・・・。 私は中学時代学級委員をしていたんですが、その相方の男の子が好きで 職権乱用(笑)ではないですが、いろいろと楽しい思いをしていました。 仕事にかこつけて一緒に作業したり話したりしますよね? ・・・でも学期がかわり、相方同士じゃなくなったら、そうやって話す機会も なくなってしまい、その後個人的な関わりを持った記憶がありません(涙)。 その後私は学級委員を続けましたが、次の相方の子も、好きにはならなかったけど 付き合い方は前述と同じでしたねえ。 やっぱり同じ空気で同じ経験をして、同じ思いをもつ間って結びつきが強いけど 一旦離れてしまうとその結びつきがちょっと弱くなってるなーと感じることはあります。 寂しいですけどね。emichiiさんだけじゃないですよ!

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたしだけじゃなかったんですねぇ。 自分的にはそぅぃぅ結びつきがなくなっても 仲良くやっていきたいと思うんですが・・・。 そんな方法あったらいいんですけどねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8945
noname#8945
回答No.1

昔の話ですが... 仕事場で知り合った女性がいてしばらく手紙書いたり、遠方だったけどたまに会ってお茶したりしていました。 彼氏彼女の関係ではなかったけど、かなり身近な存在だったと思います。 しばらくお互い連絡しない時期があり、その後結婚したとの話を聞いたので久しぶりにTELしたところ、全くの他人に話すような口調で困惑してしまいました。 そのとき壁を感じましたね。 その後は連絡せず今日に至ってます。 全くの他人行儀になるか、ずっと変わらず身近に感じるかは人によってなるならないがあると思います。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 突然口調とか変わって疎遠な感じになるととても寂しいですよね。 やはりそうなるともぅ連絡はとらなくなってしまうんですねぇ・・・。 自分からは他人行儀にならないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲を深めたい!

    《友達について》至急お願いします🙏🏻 中学生です 私には去年クラスが同じで仲良くなった子がいます(Aとする)。そして今年同じクラスなりました。 私は人見知りで自分からグイグイ行けるタイプではありません。心を開いた子には結構うるさいです。Aも私と同じような感じです。最近Aと仲良くなった私の友達(B,C)は結構グイグイ行けるタイプで私よりもAと仲がいいと思います。私はそれを見ていいな、と思ってしまいます。 そこで、どうやったらAともっと仲良くなれるか、Aも私も心を開いて喋ったり遊んだり出来る仲になれるかを知りたいです。お願いします🙇‍♀️

  • 仲がイイ子とどんな関係でいますか??

    「1番仲がイイ子」これはベッタリしていないと続かないものですか?? 今まではそんな事なくて、仲良くなったら自然に一緒にいて、 それが当たり前で、他の子とも仲良くしたりするし、 でもあの2人は1番仲がイイねって感じで。 もしくは複数ならグループで仲がイイね、と。 でも今回はそうはいかないみたいなんです。 仲良くなってもベッタリであからさまに仲良しな感じ。 あたしはよく喋るしうるさい方なんですが、受け身タイプで 「あの子と仲良くしたい!!」ってベッタリ行く方ではないんです。 今までも今回も、自然と仲良くなるか向こうからきてくれてなんですが 今回は自分もベッタリしてないとダメみたいで。 「1番仲良くしたい子」がコロコロ変わるAちゃんがいて、 グループ内でなんですが、ちょっと前まではあたし、 今はまた違う子。もう4人目です。 しかも著しくあからさまにその子にベッタリ。はたからみてわかります。 たとえばAちゃんの今1番仲良くしたい子Bちゃんだとすると ずーっとBちゃん。一緒いてもあたしを放置してBちゃんに行ったり。 Bちゃんもそれに答えてベッタリ。 Bちゃんとあたしは仲が良かったのですが 逆に笑っちゃいそうなくらい今はAちゃん。 でも2人共あたしとも仲良くしたいとは思ってくれてるみたいで 何かしらベッタリ来たりもします。 あたしはベッタリは正直嫌いなんです。 最初にも書いたけど自然に一緒にいて、それが普通。 仲良くなってまでもわざわざ好き好き光線みたいなのを 出していないといけないものなのか・・・。 仲良くしたいと思ってくれるのは嬉しいけど、 ぼーっとしてたり、ベッタリしなかったらうまくいかないって変な感じ。 これはあたしのワガママなんでしょうか?? ※文がヘタなので分かりづらいとことかあったら聞いてください。

  • もうちょっと仲を深めたいのですが

    私:26才男 相手:25才女 昔大学のサークルで先輩後輩の仲だった子と最近遊びに行きます。 卒業後は結構疎遠だったのですが、去年の夏頃から遊び出して、今年の夏前までは2~3ヶ月に一回。 今は休みも多いということで、月に2回~3回程度遊んでいます。 遊びにいく所は様々で去年の夏はディズニーランドに行ったり、今年は花火大会に行ったりしました。 でもデートという雰囲気ではなく、普通に仲のいい友だちといったかんじで手をつないだ事などはありません。 ノリのいい子なので、誘うとほぼOKしてくれるのですが、誘った後のメールもあんまり続かないし、予定があるときなどは普通に断られたりするので(代替日などは言ってこない)向こうが私を意識しているという事はあまり感じません。 ちなみにお互いサークル内で付き合ってたりしていたので、私も相手もお互いの元彼、元カノなどは知っている仲です。 遊びに行くときもサークルの人の話が多いので元彼、元カノの話も普通にします。 現在はお互い付き合ってる人がいないのですが、会ってる回数に対して恋愛に発展しそうな展開にならないのでちょっとジレンマが湧いています。 手をつないでいいものか…。と毎度思ってるのですが うまいきっかけがないもんだなと…。(もう少し相手のリアクションが良ければ迷わず行くのですが) あと一歩の仲が深まりません。 面白いデートスポット、相手に異性を感じさせる行動などなんでもいいので 現状を改善する方法はないでしょうか? アドバイスおねがいします。 また、すぐに告白しろというアドバイスは結構ですのでそれ以外でお願いします。

  • 助けてくださぃ(>д<)

    私は中(3)の♀です。今まで恋なんてもんこれっぽちもしたことがないです…Uu 今年クラス変えがあってからすんごく気になる子がいるんですけど、どうしたらいいのかわかんないです…Uu その子は出席番号が前だから毎朝ある朝礼でも隣に 座ってるし、私とそいつぐらいが2時間ぐらいかけて 通ってるので、電車をのりかえてからはよく 電車内でみかけるし、朝も普通の子が行くより、 朝練があるから1本速い電車に乗ってて、学校でもどこにいても見かけます…Uu 私はギターが大好きで、もうギターだけ愛してずっと 生きてきたみたいなもんだから恋バナとかするような 友達がいないから、このことを言ったのはすっごい仲のいいY子だけです…。Y子はなにも言わずに「頑張ってね」とだけ言ってくれました。それはそれで暴露したりしなくてうれしかったけど、でも正直どうしたらいいのかわかんないですUu そいつと話したことがあるのは、駅のコンビニと日直のときぐらいです。 うちの学校ではメェルしてる女子は山ほどいるけど、私はもちろんそんなことしてないです。でもそいつとだったらしてもぃぃかなぁとは思います(笑)だってそいつにメルアド聞いたりしたら「好きなんです」って言ってるようなもんじゃんとか思ったりしてます…Uu それに向こうなんて私のことは別に気にしてないとか、むしろ眼中にないとかバカみたいなこと考えてるから「自分キモッ」って時々おもいます(笑) あと2週間で夏休みに入るからそれまでにどうにかしたいです。なんか良いことあったら教えてください!!!

  • 仲の良い子が出来ない

    仲の良い子が出来ない 普段一緒にいる人いるけど話題がないから一緒にいても無言です。 一緒に登下校したりしてたけど、最近誘われなくなりました。 明日から修学旅行なのです。 普段一緒にいる人は私といても話題ないし無言でつまらないから、 修学旅行は他の子と計画しているらしいです。 私は他に友達いません。元同じクラスの子を誘ったら最初は「いいよ」 て言われたけど、この前メールしたらやっぱり無理みたいです。 無理なら誘った時に断ってくれれば良かったのにって思います。 修学旅行1人でずっといるのは嫌すぎます。 クラスはもうグループ出来てるから今更他のグループに乱入出来ません。 どうしたら仲良くなれるんですか? 皆テンション高い感じの子だから、私みたいな冷めてるテンション低い人とは 一緒にいてもつまらないのだと思います。 普段一緒にいる人も私以外と喋ってる時はすごく楽しそうです。 私もテンション上げれば仲良くなれるんですか? どうやってテンション上げるんですか? 普段暗い人が突然テンション上がったらおかしいですか? こいつ急に騒ぎ始めてきもちわるいって思われますか? 元クラスの子(断ってきた子)に1人でいる所を見られたくないです。 直前に理由も言わないで適当に断るなんておかしいですよね。

  • 「仲のいい友達」と呼ぶのはどこからが境界線ですか?

    片手で数える程度しか会ったことのない人が、他の人に私と「友達」だと言っているのを何度か聞いた事があるのですが、 数える程度しか会ってなくても「友達」と呼ぶのは普通の事なのでしょうか? しかもすごく私と仲良さそうな感じのこと話してたと聞きました。 もちろん会う回数だけでは判断できない事もありますが、 私個人の意見としては、片手で数える程度しか会ってない人は仲が良いどころか、まだ「知り合い」という感覚です。 「友達」と「知り合い」をどう使い分けていますか?

  • 仲が良すぎて・・・

     始めまして。僕は18歳の男、学生です。  僕には付き合い始めて1年の彼女がいるのですが、その子とは幼稚園、小学校、中学校と同じ学校でした。  付き合ってからもとても仲が良くて、恋人というよりも親友といった関係なんです。  問題なのは、初Hのタイミング。。。1年付き合っているんですが、Hはまだなんです。一緒にいてもなかなかそういう雰囲気にならないんです。焦るのもいけないと思うんですが、僕もそろそろそういう関係になりたいし。。。どうしたらいいんでしょうかねぇ。  ちなみに、キスはしてます。普通に。  アドバイス、よろしくお願いします。

  • 仲良いと思っていいですか?

    仲良いと思っていいですか? 元同級生の男友達がいます。私は異性としても好きですが向こうは私の事ただの友達だと思っています。 いつも私から誘ってますが、食事や日帰りで遠出、それだけではなく2泊3日の旅行も二回行きました。これって、少なくとも友達としては仲良しと思っていいでしょうか? 一緒にいる時はすごく楽しく過ごせるのに、バイバイしたらぱったり連絡こないし、メールも返してくれないので、嫌われてるのかと不安になります。 メール催促すると仕事が忙しいとの事…なので最近は用事があるときだけ電話にしてます。 はっきり断られるまでは誘い続けてもいいと思いますか? 嫌って言えないだけだったら可哀相ですよね(^_^;) 女同士でも二人で旅行行くってかなり仲良い子だけなので、私は勝手に仲良しになれたつもりなんですが。 そして仲良い子とは結構頻繁に連絡とったりくだらないメールしあったりするので男友達の連絡不精っぷりに慣れないです…

  • 仲の良い女の子について…

    今、自分には仲の良い女の子がいます。 大学の後輩で20歳で僕は22歳です。   その子の気持ちがよく分かりません。 その子とは良く2人でご飯を食べに行く仲です。 たまに奢ったりしますが、その子は割り勘を好みます。たまに奢ってくれたりもします。 ラインもほぼ毎日する仲で、僕はその子のこと「ちょっと良いな」と思ってたりもします。 基本的には向こうから送ってきてくれます。 ですが、その子は「好きな人がいる」とよく言っています。 その子の好きな人は僕も知ってる人でその子の同い年の男です。 で、ここからが本題なんですが、その子がクリスマスに「イルミネーションを見に行きましょう」と誘ってきました。 僕としては「好きな人いるんじゃないの?」と思ったのですが、OKして結局12/25日は映画を見てからのイルミネーションを見る予定になりました。 その子が、僕のことをどう思ってるのか疑問でしかたありません。 学校の友だちからは「もう2人付き合っちゃえば?」などとよく言われ、「付き合ってんの?」と少しだけ噂にもなります。 僕は気にも留めないのですが、その子からしたら好きな人がいるのにそんな噂がたったらマイナスですよね? なのにクリスマス誘ってくるってよくわからないのですが… その子のために距離を置いた方がいいのかな?などと思ったりもします。 その子はどうのように考えているのでしょうか?

  • 仲良いと思っていいですか?

    仲良いと思っていいですか? 元同級生の男友達がいます。私は異性としても好きですが向こうは私の事ただの友達だと思っています。 いつも私から誘ってますが、食事や日帰りで遠出、それだけではなく2泊3日の旅行も二回行きました。これって、少なくとも友達としては仲良しと思っていいでしょうか? 一緒にいる時はすごく楽しく過ごせるのに、バイバイしたらぱったり連絡こないし、メールも返してくれないので、嫌われてるのかと不安になります。 メール催促すると仕事が忙しいとの事…なので最近は用事があるときだけ電話にしてます。 はっきり断られるまでは誘い続けてもいいと思いますか? 嫌って言えないだけだったら可哀相ですよね(^_^;) 女同士でも二人で旅行行くってかなり仲良い子だけなので、私は勝手に仲良しになれたつもりなんですが。

このQ&Aのポイント
  • win7 32bit HDDを交換した後、Windows Updateを行おうとするとエラーコード80072EFEが表示されます。
  • 富士通FMVのESPRIMO FH900/5ADを使用しており、HDD不良のためSEAGATE ST2000DM005に交換しました。
  • 交換後にセットアップを完了し、さらにIE8の動作が不安定だったためFirefoxとMicrosoft Frameworkをインストールしましたが、Windows Updateができません。
回答を見る