• ベストアンサー

娘の外泊

AIXの回答

  • AIX
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.7

22歳です。 娘さんはもう20歳なんだから親がどうこう言う年齢ではないんじゃないでしょうか? 20歳なんだし自分たちの行動にも責任を持ってるはずです。 彼氏のことも紹介されているのなら尚更だと思います。 注意しても絶対にきかないと思います。 親子の関係が悪くなるだけだと思います。 時代には「過去」「現在」があるように考え方もその世代に合わせて考えてあげないといけないと思います。

noname#66304
質問者

お礼

返答有難うございます。 若い人の考え、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 19歳娘の外泊

    19歳の大学1年の娘が昨年末から月に2回くらい外泊するようになりました。友達の家に泊まると言っていますが、私はオールで遊んでいるなと思っています。 危険な事があり心配であることは何度も言っています。 高校生でもない社会人でもないこの年齢のお嬢さんを持つ親のみなさんはどうされていますか? 娘と同じ年齢の大学生のみなさんは、オールで遊ぶということについてどうのように考えておられますか?親には言いませんか? いろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

  • 娘の外泊

    今年4月から短大生になった18歳の娘の外泊で困っています。 入学してまともな時間に帰宅したのは最初の2週間だけ。 慣れてきて友達もできたのでしょう。帰りが0時過ぎることがしばしば、外泊もするようになりました。 そこで、特別な時(学園祭やクリスマスなど)以外は原則日付の変わらないうちに帰宅することと、外泊する時はどこの誰の所に泊まるのか知らせるこを約束事として話し合いました。 帰宅時間に関しては娘も頑張ってぎりぎりセーフ、0時までには家に着くように帰ってくるようになったのですが、外泊が頻繁になり、学校まで1時間40~50分と遠いこともあった為多少目をつぶって きました。 ところがどうも彼氏ができて、一人暮らしの同級生の彼氏の所に泊まっていたようなんです。 それでもこの御時勢、彼氏の所にお泊りもある程度しょうがないかなとだまされて目をつぶっていました。けれども娘はうるさく言われないのをいいことに、一泊が二泊になり、二日外泊しては二、三日は自宅、そして又外泊と半同棲のような生活になりつつありました。 いくら学校が遠いと言っても自分で決めた学校だし、やたらに外泊したり、泊まっても連泊はよくないよと注意していた矢先、今週の日曜日友達の所に泊まって明日学校に行くと言って出かけて行き、 翌日「おなかが痛くなったからもう一泊させてもらう。」とメールがきました。 連泊はダメ!と伝えたのですが、「ごめんなさい。今日だけ許して下さい。」というメールを最後に 電話をしても無視(?) 電話にも出ないので「よーくわかりました。今まで嘘だってわかっていたけど目をつぶってきたのに 何も言わないのをいいことに調子に乗っていない?彼氏とのお付き合いを反対するつもりはない けれど、ズルズルと泊まるようなだらしない生活はやめなさい。節度を持ったお付き合いをしないと 反感をかい、だれも応援しないよ。自分がしようとしていることが正しいことなのか良く考えて行動 するように。」というような内容のメールを送ったのですが音信不通。家に帰ってきません。 ところが、以前にお世話になった少年保護センターのカウンセラーさんのところに娘から 「家に帰れなくなった。どうしよう。」という電話があったと連絡が来て、もうあ然。 はぁ~?という感じですが、自分でしでかした不始末なのにおこられるから家に帰れないと他人に助けを求める娘にあきれるやら腹立たしいやら情けないやら・・・ そんなバカ娘に育てたのは自分自身であり、お恥ずかしいかぎりですが。 カウンセラーさんが間に入ってくれ娘を諭してくれたのですが、娘が家に帰って来たら母娘でよく話し合いもう一度ルールを確認しあうようにと言われました。 夫は、夫側の不倫と借金が原因で3年前に別居し、父親不在の状態です。 まだ中学を卒業したばかりの娘にとっては突然父親がいなくなってしまったのですから心に傷があり 寂しさを埋めて欲しくての行動なのかもしれません。 どのように娘を迎え入れ、どのように話して聞かせたら娘に心が伝わるのかわかりません。 もう18歳なのだから甘ったれた考えをしていないで突き放すべきだとおっしゃる方もおられると 思います。どなたかお知恵をお貸しください。

  • 娘の外泊で親子の縁が切れそうになり

    以前から、今まで一人暮らしをしていた娘(23歳)が、このままだと生活費がかかりすぎるから実家に帰りたい・・と言っていました。 そんななか先日、娘がうち(実家)に泊まったときに、知り合って2ヶ月ほどの彼氏から娘にメールが来て、あわてて出かけようとしました。そのときはすでに夜の10時半だったので、「こんな時間に出かけるなんて危険だ。相手の男も非常識だ。実家に帰ったなら、外泊は許さん」と、夫がかなりきつく言ったのですが、結局外泊しました。外泊から家に帰ってきてもその話になり、その結果、娘は「二度と家に帰るもんか。やっぱりひとり暮らしに戻る」と言い出し、実家暮らしの話はやめになりました。 その彼氏が、どうも仕事が終わる時間がまちまちで、遅くなることが多いみたいです。なので、娘が実家に帰ると、ちょくちょく彼氏(30才)とのデートのたびに外泊になることが予想されます。娘の、一人暮らしは金銭的にきびしいから、実家に帰りたい気持ちはわかりますが、実家から、週に何回も外泊されては、親としては知らん顔ではいられません。娘はもう成人し、仕事もしていますが、だからといって簡単に外泊を認めるわけにもいかず・・。 彼氏とは会うことができました。一度会っただけなので、どういう人かはわかりませんが、明るく愛想の良い男性です。ただ、私には外泊のことについて、特にあいさつはありませんでした。 結局娘は、一人暮らしのまま・・になりました。娘の生活がきびしいことはよくわかっているので、可哀相だったかな・・と言う感じがします。娘のほうから、彼氏の仕事の時間や人柄を聞いていたなら、夫もあんなにきつく娘を叱ったりしなかったと思うのですが、今娘のほうが親と絶縁・・とかいって、去っていきました。娘の性格から言って、当分親子の交流はないでしょう。 親としてこれでよかったのか、時代遅れの考え方なのか、どうなんでしょう。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 子供の外泊は何が悪い?

    一般的に、未成年者が外泊ばかりしているのは悪いと言います。 それは何故でしょうか。 盛り場などではなく、友達などの家であってもいけないか、 何日以上外泊するのが悪いか、 年齢は? そして、それはなぜか。 急いでいませんので、ご意見ください。

  • 娘が彼の家に外泊するのは普通のことなんでしょうか?

    大学2年の娘が、彼の自宅で彼のご家族と飲んでいて、時間も遅くなり 「泊まっていって」と言われたとのことで外泊してきました。 私が学生の頃は親がうるさく外泊はご法度でした。 また私自身に男の子がいないので、男の子の親の気持ちがよくわかりません。 何人かのママ友に聞いたところ、今は時代が違うのよと、割と肯定的に 捉えられていました。 もう成人している娘のことなので、あまり干渉するつもりはありませんが、「常識」がわからなくなってきました。 色々とご意見をいただけると嬉しいです。

  • 娘に彼氏を紹介される時の親の気持ち(長文ですみません)

    はじめまして。28歳の♀です。 今年付き合い始めた彼氏が、転勤で私の住んでいる街から片道1時間程の街へ行ってしまいました。 今までのデートは、少し遅くなることはあっても 親が起きる時間より前には帰るようにはしていました。(朝の5時頃とか・・・) ですが、転勤で行ってしまってから、土曜日の夜はお泊りしてしまっています。 親には「友達の家に行ってくる」と言って外泊していますが 彼氏がいることは伝えていません。ですが、休みの前の日などに仕事に行く時に「今日はお泊りセットは持っていかないのかい?」と聞いてきます。うすうす感づいてはいるんだと思います。 外泊したあと帰ってからも、特に何も文句も言われません。 (それが逆に怖いような…) 彼もそれを気にしてか、「付き合ってること挨拶に行こうか」と言ってくれているのですが、今まで付き合った人を親に紹介したことがないんですよね…。 そう言ってくれた事、とても嬉しかったのですが、 両親からしてみたら、娘が彼氏を連れてくるというのはどういう心境なのでしょうか。。 今まで外泊してたことも、友達じゃなくて彼氏の所だとわかってしまうと思いますし。 紹介した後に、すんなり公認で外泊を許してもらえるのかも不安です。 両親はお見合いで結婚をしたので、結婚前に彼氏の家に泊まりに行くっていう事に対して、どう思っているのかわかりません…。 彼氏のことを親に言うのも不安ですし、言った時の反応も怖いです。 彼とは将来結婚も考えています。彼も同じ気持ちでいてくれると思っています。 なのできちんと付き合っていることを言いたいなと思っているのですが、娘に彼氏を紹介されるときの親の気持ちが知りたいです。 私の年代の娘さんをお持ちの方にお答えいただければ助かります…。

  • 未成年の彼女との外泊

    私には付き合い始めて4ヶ月で19歳短大生の彼女がいます。 今まで彼女は彼女の両親に{友達ん家に行く)という口実でちょくちょく私と外泊をしてました、ですがどうも彼女の両親が疑いはじめて、 私も相手の両親にばれないようにコソコソ夜を共にすることがイヤになり相手の両親に外泊のお許しをもらう為の話し合いをしにいこうと思ってます(相手の父親と1対1で) 何かアドバイスをいただけたらと思ってます。

  • 結婚前の外泊について

    結婚前の外泊について 私は実家住まいでアラサーの独身女性です。結婚を考えている1歳年下の彼との事で悩んでいて投稿しました。 彼は私の両親には夏に会って、彼のご両親には今月の初めに会いました。 結婚の挨拶ではなく、紹介って感じで会いました。 私の両親には「結婚を考えている」と話してありましたが、彼からは具体的な結婚の話はなく、来年くらいには……って感じで話しました。 その際、私の父親が彼を質問攻めにしちゃって、私もうまくフォローできなくて…… そのことや、彼の仕事が忙しいのもあって、なかなか結婚の話が進んでいないんです。 彼は私に週末泊まったりしたいと言っているのですが、私の両親は結婚がちゃんと決まるまでは外泊はダメという考えなんです 前はウソついてでも泊まったりしてたんですが、彼を親に紹介したのでウソはつきたくないし、仮にウソをついてもバレたら彼の印象も悪くなるから外泊はしていません。 最初は「もういい年なんだから」って思ってましたが、いい年だからこそちゃんとしたいって私も思うようになりました。 彼はいい年なんだから、外泊ダメなんておかしい、って言うんですけど、 20代前半でまだまだ結婚なんて考えてなければ、ウソをついても外泊しますが、彼と結婚を考えているので、ちゃんとしたいって思うんです。 この気持ちはまだ彼には話していないので、結婚を含めてちゃんと伝えようと思っています。 彼は将来について、どう思っているのか分からないですが、外泊の話なのに結婚を含めた話になるから「重い」って思われるかなとか、ちょっと怖い気持ちもあります。 どういう風に話すとうまく伝えられるか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚前提のお付き合いなら外泊多くてもいいの?

    先日娘と外泊について話し合いをしました。 娘20代前半実家暮し、彼20代後半一人暮らし ともに社会人 まだ付き合って3ヶ月で毎週末外泊、平日も休みが合えば外泊してるので、せめて平日の外泊はやめてほしいと言ったところ「分かった」と。 しかし、嘘をついて泊まっていた事が分かりました。相手も承知してました。やはり娘としてはなんで平日も制限するのか、納得いってなかったようです。結婚前提ならいいのか?と。 私としては、じゃあ結婚前提で付き合うから 多く外泊させてというニュアンスにしか聞こえないのですが、どう思われますか? 1度彼は家に来ております。その時2人に毎週外泊するのは親として平気ではいられません、最初に外泊を許してしまってるので、今更ダメとは言わない、回数多いから節度のある行動をしてくださいと言ったばかりです。 大人になってこんなに制限されるとは思ってなかった なんでダメなの?と聞いてきます 娘は訳あって一人暮らしは今は出来ません。 私は2年半前に死別しました。娘と息子2人で今まで助け合って過ごしてきました。 娘の恋愛は応援したい。 でも、気持ちの持って行きどころがないというか、自分はどうしたらいいのか分からなくなってきました。 文章がごちゃごちゃになってしまいすみません。

  • 姉が彼氏と外泊…

    いつもお世話になってます。 22歳男です。 25歳の姉が最近出来た初めての彼氏と外泊(旅行)に行くといいます。 母親は止めますが、なぜか私にどう思うと聞いてきます。 私は実際のところ両方の気持ちがわかるのですが… 親は結婚をするまで外泊禁止を貫き通したいようです。 こういうのは家庭それぞれの考えがあると思うのですが、みなさんの家庭はどうですか?? 結婚するまで許さない・20歳をこえたら大人だし自由・などなど詳しい意見を聞きたいです。 これから私もこういう場面が訪れる可能性があるので、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。