• ベストアンサー

タバコの煙の量

TK0318の回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

タバコの煙の量に関係なくどうしても服ににおいはついてしまいます。特ににおいを気にしているようですのでタバコの種類では解決できないと思います。 ですので彼女がいないとき、もしくは彼女と離れられる状態のときのみ吸うというのが現実的だと思います。

関連するQ&A

  • 突然、タバコの煙がつらくなるのは?

    夫がヘビースモーカーです。 会社でも、間仕切りだけの喫煙スペースの隣なので、煙が集中して流れてきます。 今まで、大丈夫だったのに、最近突然、タバコの煙に咳き込み、咽喉や胸が痛くなります。 少量の煙や臭いにも、とても敏感になったような気がします。 妊娠など、体質が変わるような心当たりはありません。 例えば、花粉症などは、去年まで発症しなかったのに、突然身体の許容量が一杯になり、発症すると聞きました。 タバコの煙(有害物質)についても、そのようなことがあるのでしょうか? また、タバコの煙を避けることでしか、対処法はないものでしょうか? ご存知のことがありましたら、是非教えてください。

  • 吐いたタバコの煙について

    タバコの害は吸う人はもちろん、吐いた煙も害があることはご存知だと思いますが、今一番気になっていることは、 通勤時や駅の所定の場所で吸われている方の煙が風に運ばれて、通学時の児童や学生に届いているということです。 煙を吸ってただ臭いだけならまだ良いのですが、 もし害があるとすればこれは大きな問題になると思います。(問題にならないのが不思議ですが・・・) 吐いた煙の影響範囲はどの程度のものなのか、もしわかれば教えてください。

  • たばこの煙について

    まああまり気にしなければいいのでしょうが、よく私の横に座る人で、タバコの煙を嫌がりふ~っとしたり、手であおいだり、にらんだりする人がいます。特にぷはぁ~っとはいてるわけでもなく、普通にすっているのですが、よくされます。パチンコ屋にきて煙を嫌がられても・・・と思うのですが、そんな人が隣に来たときどんな風に対処してますか?

  • たばこの煙で涙が出る

    今日ふと気づいたのですが、ファミレスなど、近くでたばこの煙をかぶると目がショボショボしてきて涙が出てくるんです。 でもちょっと離れていたり、煙のにおいを嗅ぐ程度ならいればそんなことはありません。 これってアレルギーかなにかなのでしょうか? 家族や友人にたばこを吸う人はいないので、頻繁に起こることではないのですが気になったので…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • タバコの略称

    私はローソンでバイトしているものです。 最初一番大変だったのはタバコの銘柄覚え!(××) それでもやっと覚えたのに、今度はお客様の言うタバコの略称がわからない~! セブンスター→セッター マイルドセブン→マイセン マイルドセブンのライト・スーパーライト→省略 マルボロ→赤マル マルボロライトメンソール→マルメラ これくらいはまだいいのですが マイルドセブン・ライト→青いタバコ マルボロ・ライト→マル金 とか全然わかりませんでした。でも、働いてるからには覚えないと!ということで、タバコを吸っている方、もしくはタバコを販売している方で「この略称は使う」といものがあったら是非教えてください!宜しくお願いします。

  • 煙草の吐く煙が出ません。

    煙草を吸い、数秒息を止めて吐いたら少しも煙が出ません。 最近、肺に捕まれているような不快感が度々起こったりしています。夜中に起きて10~15分唸る程度です。 インターネットで検索しても出てこないので、何か病気なのか気になるのですが・・・。分かる事があれば知りたいです。

  • タバコ

    私は普段セッタやマイセンなど普通のタバコを吸っているのですが、たまにセッタのブラックインパクトをすいます。 しかし、その時に限って煙を吸い込んだとき、しゃっくりがでます。 他のタバコでも極稀になりますが、ブラックインパクトを吸うと必ずといっていいほどしゃっくりがでます。 原因が分かりません。 皆さんの中に同じ経験がある人いませんか?

  • 妊娠中のタバコの煙

    今妊娠中期です。 現在も継続して仕事をしているのですが、職場が喫煙オフィスです。 私が妊娠している為、周りも気にしてくれますが、それでも時々ケムかったり、妊娠初期の頃はタバコの煙がオフィス内に多かったりもしました。 自分では全くタバコは吸ってはいませんでしたが、やはり他人のタバコの煙も赤ちゃんには害が大きいものでしょうか? 出産が近くなるにつれて、とても心配になってきました。 よろしくおねがいします。

  • たばこ

    最近無性に煙草が吸いたいと思うようになって、今日初めて吸ってしまいました。 初めての人によくある、むせたり咳き込んだりというのはなかったですし、別にまずいというほどもなかったんですが、特においしいとも思わなくて、煙草をよく吸う父のにおいがするなー、とか、お線香みたいなにおいだなー、とか、変なことを考えていました。 あと、吸うにしてもどれくらい吸い込んでよいものか、吸い込んでそのあとどうするのか、どれくらいの長さになるまで吸うのか、などなど、ギモンだらけでした。吸いながら、こんな吸い方で合ってるのか?何かかっこ悪そうだぞ、と思ってしまって落ち着かなかったです。しかも今でもまだノドの奥の方で何となく煙草の味が残ってる感じで、気分がすっきりしたということもありません。 初めての煙草を吸い終わっての感想は、「たばこの正しい吸い方がわからない」ということと、「何でこんな煙の味しかしないようなものをみんな毎日毎日吸えるんだろう?」でした。ちなみに私の吸った煙草の銘柄は、フロンティアライトです。 そこで、煙草を吸う方にお尋ねしたいのですが、 1.煙草を吸い始めの頃はどういう気分で吸っていましたか?おいしいと思って吸ってましたか? 2.今はどういう気分で吸っていますか?おいしいと思いますか? 3.たばこってどうやって吸うものですか? 4.オススメの煙草の銘柄があれば教えて下さい(あまりヘビーにはまりたくないので、タール1mg、ニコチン0.1mgの軽ーいやつがイイです) よろしくお願いします。

  • タバコの煙で

    私自身はタバコを吸いませんが、小さいときから現在までずっと家族や先生、仲間など、周りがタバコを吸う環境で育ちました。 嫌だなとは思いつつも我慢できないほどではないので我慢してきましたが、最近気になることがあります。 Aさんが私の近くで吸ったときは船酔いみたいに気持ち悪くなります。吸っているときだけでなく、さっきまで吸っていた部屋に入ったりすると残っているわずかな臭いだけで反応してしまいます。 例えるなら、満腹のときに乗り物に酔ったみたいな気持ち悪さです。 Bさんが私の近くで吸ったときは、具合は悪くなりませんが、顔がかゆくなります。まず、鼻の頭がかゆくなり始め、次第に頬や鼻の中までかゆくなります。 Cさんが近くで吸ったときは、タバコの臭いがするなぁ~と感じる程度で特に何も症状は起きません。 こういうことってあるんでしょうか?同じ症状と言うのならわかるのですが、人によって違うのは、銘柄の違いで微妙な成分の違いに反応してるのでしょうか・・・それとも、単に精神的なものなんでしょうか。 いずれかの症状を示す人はいると思いますが、このように人(銘柄)によって症状が違うことについての質問です。この点に関してご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

専門家に質問してみよう