• 締切済み

ビール共通券では酒類しか買えないの?

ドラッグストアやホームセンターなどで酒類って結構売っていますよね。酒類の例えばビールと生活品のティッシュを一緒に買うことって出来るのですか?

みんなの回答

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.5

勘違いしてはいけないのは ビール券は  表記の醸造会社の銘柄・瓶or缶のみと“交換”できる ものですよ。 他社のビールが買えたり、他の物が買えたりするのは、 単なる店のサービスです。 つまり、原則では、「買えません」 通例では、何故か店によって買えたりします。

  • mochiox
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

基本的に買えますよ。 後、コンビニでも使えます。 何買ってもいいです。 ただおつり出せないので、 例えば635円分のビール券なら、 700円分ぐらい買って、残りの65円を 現金で払うような形になります。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.3

店によりますね。 以前は、仰るような使い方が出来た店が多かったですが、 最近は、酒類の商品券は、酒類(しかもビールならビール)にしか つかえない店が多いようです。 いずれにしても、店ごとに決めているので、店で聞かないと 実態はわかりません。

  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.2

うちの近所の酒屋では、その店で売っている食料品、雑貨など何でもビール券で買えます。 お店としては最終的に換金できるので、問題ないと思いますが、お使いになるお店でご確認されたほうが良いですね。

回答No.1

「ビール券で当店の商品はなんでも購入することができます。」と張り紙をしている店は多いです。 本当はできないのかもしれませんが、店主次第なのかも。

関連するQ&A

  • ビール券の使い方について。

    今、手元にサッポロビール大瓶×2のビール券5枚があるのですが ビンは重いし幼い子供がいるので正直ビンでの交換はしたくありません・・ 500ml~350ml缶ではだめでしょうか?近くのコンビニ(スパー北海道ローカル酒類扱い有り) で使おうと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 酒類販売許可をとらずにビールを提供できるのか?

    小さな雑貨屋さんをはじめました。 来たお客さんにビールの小瓶のひとつでも販売できたらと思うのですが、 酒類販売許可をとるのが大変そうです。 例えば、ビールをそのまま販売するのではなく、 寄付制にしたり、チケット制にしたら クリア出来たりしないのかという甘い考えがあるのですが、 そういう例はあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • ビール券の利用法

    まとまって量のビール券があるのですが、私は酒類を飲みません。スーパーでの買い物に使っているのですが、近隣にはビール券での買い物を許すスーパーは一つしかありません。(しかも生鮮は置いてないです)ドンキホーテも最近ビール券禁止になりました。ほかにビール券でどんな買い物ができるでしょうか?八王子近隣の情報歓迎ですが、いろいろな話を知りたいので皆様教えてください。

  • ビールじゃなきゃ嫌!(か?)

    発泡酒(第三種酒類含む)はビールの代用品なのでしょうか。 1・ビールでなくては飲んだ気がしない。 2・いや発泡酒もいけるよ。安いし。 3・どっちでもいい、酔えたらいい。 4・その他(どちらも嫌い、○○を愛飲していますなど) あなたは上記の4つのうちどれですか?理由も添えてください。

  • ビールの味

    高一です。 居酒屋に行くことが 夢です。 ですが、酒類を飲んだことが 一度もありません。 ビールってどんな味がしますか? 疲れた後のビールってどんな感じですか? 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビール券でビール以外の商品の購入を出来る店の情報を下さい。

    ビール券が家にたくさんあります。 出来ればドラッグストアーや量販店などでビール以外の商品をビール券で買いたいと思っています。 ビール券でビール以外の商品の購入を出来る店の情報を下さい。

  • 酒類の販売許可について

    家(法人)で経営しているレストランで、近いうちに夜ベルギービールなどの取り扱いや、販売をしようと考えております。 ただ、許可をとるのは厳しいと聞いていますが お酒類の取扱、販売許可はどのようにして取れるか、またどんな条件があるのか。わかる方いましたら是非教えてください。 よろしくお願いします

  • 酒類の賞味期限

    タイトル通り、酒類の賞味期限(缶・瓶 未開封にて)についての質問です。 概ね経験則で、ビールは3~6ヶ月以内、日本酒は夏を越すと味が落ちると感じていますが、 実際のところはどうなのか、また他の酒類はどうなのでしょう? それとも醸造酒と蒸留酒で違うとか? ワイン、焼酎、ブランデーなど、自宅に未開封の長期在庫もあり、気になっております。 ご教示宜しくお願いします。

  • 注文していないのに勝手に酒類を出されたこと

    私は下戸です。ごくまれに、酒類提供店いわゆる居酒屋やスナックに、つきあいで複数人数で入店します。この時、私の注文も聞かずに、すなわち注文もしていないのに店舗側からビール出されたことがあり、飲みたくないのにビール出されて、その分もお金払わなければならないのでしょうか? 誰がビール頼んだよ!私はビールなどと一言も言っていないじゃないか!と一喝したい気持ちだったのですが、仲間がいたので、苦情を言いたい気持ちを我慢しました。過去にこういうことが2度ありましたが、2度とも仕方なく代金払いました。 頼んでいないビールを勝手に出された私は、料金を払わなければならないのでしょうか?店舗側からすると、きっと 「お客様がビール要らないと事前に言えば出さなかった。だけどお客様は何も言わなかったからビールだと判断した。私は悪くない。問題ない」 という旨の言い訳するのが明白です。飲みたくない、飲む気が全くないビール代金を払わされた私は非常につらいです。 どなたか法律とくに民法に詳しい方、教えてください。

  • 自家製ビールについて

    法律の専門的な知識に通暁している回答者のみ限定でお願いします。 自家製ビールを個人で楽しむつもりです。 酒類の販売をするつもりはなく、自家製梅酒を楽しむ感覚です。 しかし、酒類の取り扱いに関する知識を持ち合わせておりません。 酒造が違法と聞いたことがあり、このことがよくわかりません。 カナダから自家製酒造用のキッドを送ってもらうつもりなので、 急いで回答をもらいたい限りです。 質問は、 「日本国内では梅酒は問題なくて、ビールの酒造はいけないのでしょうか?」 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう