• ベストアンサー

お菓子

you-and-graceの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。私も質問者様と同様、甘いもの(加工品)だけはなかなか断てません。 ゆえにこの質問について自分なりに調べてみたのですが、やはり栄養バランスをとっていても甘いものの摂り過ぎはやはり良くないようでした。良くない主な理由を下にあげておきますので、ご覧下さいね。 1. 肥満、高脂血症、糖尿病の原因になる……有名ですが、そうなる事でそこから様々な病気にかかりやすくなるのが恐いですね。例として、疲れやすくなる、花粉症、歯肉炎、皮膚病などから動脈硬化、心筋梗塞、大動脈瘤など調べればきりがありません。一度ご自身で調べてみられる価値はありますよ。自分の知り合いにも痩せているんですけど食後甘いものをよく食べていた男性がおり、運転中に目が見えにくくなったので年齢のせいかと思っていたら、糖尿が発覚しました。戦後甘いものを口にし易くなった為、日本では糖尿病患者が急増、600万人(しかも更に気づいてない人が400万人いる)と言われているそうです!自分もそうかもしれないんですね。その男性も今では「白身の刺身は一日何切れまで…云々」といった細かい食事制限をされ、視力もなかなか回復してません。さすがの私も、この辛そうな状態をみた時、自分はいつまでも好きなものが食べれる体でいたいと思ったものです。 2. 砂糖の分解にカルシウムが使われるので歯や骨が弱くなる……こちらも単純に思いつくものですね。虫歯、骨粗しょう症、歯肉炎の原因にもあげられておりました。老いても入れ歯にならず、できるだけ自分の歯で食事したいですよね。 3.疲労回復などをもたらすビタミンB1の吸収を妨げる……バランスをとっていても、吸収されなくなるなんて。。。この事に関連してフケ、にきびの原因となるという事も言われてました。美容の観点から言ってもやはり良くないんですね(;_:)。私もにきびは繰り返しできています。 4.東洋医学では、肝機能を弱め、尿が出にくくなり冷えの原因となると考えられている……自分もそうですが、今の季節には厳しいですね。 5. 甘いお菓子には添加物、塩分も含まれている事が多い……添加物の害は言うまでもありませんが、塩分はむくみの原因になります。セルライトを予防する為にも気をつけて下さい。ずいぶん前のスパスパで見ました。 ・・・以上まだまだ摂り過ぎの弊害はあると思われますが、しかし甘いお菓子を食べる事により、緊張を解きほぐしたり、幸せな気持ちになったり、効用もあるそうです。またカルシウムやウコン、糖分の吸収を抑えるというお茶もあるようなので、どうしても食べたい時は、そういったものを前もって摂取していったらいいのではないでしょうか。私も飲み物は甘いものはさけ、お茶やノンシュガーのものにしています(^_^)。 ちなみに成人一日に摂取しても良い砂糖は10gと言われていますが、ショートケーキ1個80gあたりには38g、 チョコレート1枚45gあたり24g、ジュース1杯200mlあたり20g、アイスクリーム1個70gあたり16g、大福もち1個80gあたり36gの砂糖が含まれているそうで、普通の人でも1つ食べればオーバーしてしまうんです(ーー;)。 しかし私は、少しでも摂り過ぎの弊害を少しでも考えていく事や意識をする事で、知らなかった時よりは、毎日の摂り方も少しは変わると思うのですよ。またそうする事で、必ず将来の体の状態も変わるとも。 なかなかすぐに減らす事もできないので、要は頭の片隅にしっかり弊害を入れておけばいいんではないかと思います。軟弱な意見ですが、いかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutoubun/toubun1.htm
pan0233
質問者

お礼

とーーーーっても参考になりました。ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。 無知とは恐ろしいものですね・・。 なかなかお菓子は減らせませんが、努力していこうと思いました。

関連するQ&A

  • 手作りお菓子の賞味期限

    もうすぐホワイトデーの時期ですね^^ バレンタインデーに手作りお菓子を作ってもらった彼女へのおかえしに、自分も手作りお菓子を作る予定です。 ですけど今月の11~14日まで部活の合宿があるんですよね。なので10日にお菓子を作って合宿所まで持参し、合宿が終わったらそのまま彼女のもとへ行って渡そうと思ってたんですけど…こうするとお菓子を作ってから4日間も間を空けて渡すことになりますよね。もしその間にお菓子が悪くなって彼女の体調崩しちゃったら大変なんで…みなさんに賞味期限の目安を伺いたいと思っています。情けないんですけど、料理に関して全く知識がないので^^; 作るつもりのお菓子は2種類で、これがレシピです。 【クッキー】 ・クッキーミックス・卵・チョコチップ・アーモンド 市販のクッキーミックスに卵を混ぜ、中にチョコチップとアーモンドを入れて焼くだけのシンプルなものです。 【チョコパイ】 ・冷凍パイシート・刻んだチョコレート・シナモン・砂糖・粉糖 2枚のパイシートの間と表面に、刻んだチョコレート、シナモン、砂糖をかけて焼き、最後に粉糖をかけます。 少しでも保存を長く出来るように焼き菓子にしてみたんですが…この2種類のレシピ、4日ももちますか? もし問題点などがあれば、アドバイスをいただければ光栄です。よろしくお願いします。

  • もし、お菓子にビタミンや栄養があったら、主食にしたいですか?

    栄養バランス補助食品に「カロリーメイト」などがありますが、そうではなくてお菓子の話です。 普通お菓子には、ビタミンや栄養が豊富に含まれているとは思えませんが、もし皆さんが普段よく食べるお菓子に、ビタミンや栄養が豊富に含まれていたら、ご飯やパンに代わる主食にしたいと思いますか? 朝食・・・チョコレート 昼食・・・おせんべい 夕食・・・クッキー こんなことになるかも知れませんが・・・

  • 糖尿病患者と菓子パン

    一人暮らしの糖尿病を患っている父の食事について質問させてください。父は毎食前と、寝る前にインスリンを打っています。 ある日の父が自炊した食事は、野菜の煮物、卵焼き、そしてご飯の代りに「甘い菓子パン」と「クッキー等のお菓子」でした。 父は食事全体のカロリーさえ押さえれば、クッキーでも甘い菓子パンでも食べていいんだ、と言っておりますがそういうものなのでしょうか? どうみても菓子パン、クッキーのカロリーが白いご飯一膳分を上回っているようですが、全体のカロリーが同じでも菓子パンクッキーを押さえてその分野菜の量を増やし方が病気にはいい気がするのですが…。実はほとんど毎食後甘い物を食べているようなのです。全体のカロリーさえ抑えればそういう食事でも糖尿病の人は大丈夫なのですか?

  • すき屋は栄養バランス的にいいか?

    大学生の男です。一人暮らしをしていて、毎日すき屋で食事をしています。すき屋では、牛丼・サラダ・トン汁のセットをいつも食べています。 一見、サラダもあるしトン汁もあって栄養バランスも良いと思うのですが、実際はこの食事の栄養バランスはどうなんでしょうか? 自炊したほうが健康にいいのでしょうか?しかし自炊だと大変なので一品を作るのがやっとです。 そんな自炊とすき屋ではどちらが健康にいいでしょうか?

  • お菓子やめたらニキビ出現!!

     タイトル通り健康のためにお菓子(クッキーやチョコなど砂糖の入っている市販の物)をやめたら、3~4日後に小さな白い(赤も少しあります)ニキビがぽつぽつでてきました。  過去にも同じ状況を1度体験したことがあったので、お菓子をやめたことと関係があるのかなと考えています。  一時的なものでしばらくしたら治るのか、それとも 悪いサインなのかアドバイスお願いします。  睡眠・食事は規則的で、ストレス状態もいつも通りの20代前半女性です。  

  • 保育園でスナック菓子やチョコ、疑問です。

    保育園で出される給食、おやつについて聞いてください。 市の認可園で私立園です。 0から5歳クラスまであり、全クラス同じ給食とおやつです。 0歳クラスは離乳食終了後からでます。 給食は豚肉が多いです。週3~4回は豚肉料理でしょうか。 1回が鳥か魚料理。 おやつは手作りではありません。 カール、えびせん、チョコパイ、オレオ、ハーベストとかスナック菓子、とチョコ菓子が毎日のよう。バナナやヨーグルトもでますが たまにです。離乳食が終わり、幼児食にうつったときにメニューをみてびっくりしてしまいました。おやつって栄養をとるためだと思います。 お菓子を与えていいのでしょうか。 ママたちの間でかなり問題になっているのですが、園に言っても変わりませんでした。何かいい方法ありますか?教えてください。

  • 3食+お菓子がやめられません!!

    最近、食べ過ぎちゃうんです。 この食事、どうですか? 朝→パン2枚(何もつけない)、野菜、ココア、ヨーグルト 昼→ご飯、魚or肉、サラダ、さつまいも 夜→ご飯、魚or肉、サラダ、お味噌汁。 それで、夜ご飯の最後にお菓子を大量に食べてしまうんです・・・。お腹いっぱいでもお菓子を食べてしまいます。 今日も、夕食後にドーナツ2個と、スナック半分、クッキー8枚も食べてしまいました・・・。 どうすればいいでしょう。 運動はしてないので太るかなぁ。。 春から高3になります。

  • お菓子を食べるくせ

    こんにちは。23歳の女性です。 夜中に大量にお菓子を食べ(クッキー2箱+チョコ1箱+アイスクリーム2つとか)、昼間は食事がほとんど摂れないという生活を8年くらい続けていました。 ところが、2か月前に母が入院したのをきっかけに、自炊を始め、昼間に食事ができるようになり、また夜中にお菓子を食べなくても大丈夫になってきました。 しかし先日母が退院し、リハビリがてら散歩を始めたのですが、いつもたくさんお菓子を買ってくるのです。 私は、以前、父や弟の部屋に勝手に侵入して、それぞれが買いおきしていたものまで食べたり、家の中のどこかにあると分かると、押入れを一番奥から探していました。 それでも最近は、何か食べたくなっても、食パン1枚などで我慢できるようになりました。 自分達が夜までに食べる分以外は、買ってこないように頼んでいるのですが、すぐに忘れてまたいっぱい買ってきます。ある分は私が全部その日に食べてしまうので、買い置きにはなりません。 母が一番好きなせんべい類は、私は好きではないため、別にいいよと言っています。 母自身は本当は、せんべい以外のお菓子は、あまり好きではないのに、『父は好きだから』という理由でいっぱい買ってきます。でも父は、毎日食べられなくても、たま~に食べられれば満足なのです。だから、いっぱい買ってくる意味が分かりません。 買い物は、ほぼ毎日私がしています。その時、一日分を私に頼んでくれれば、と思うのですが、頼まず自分でたくさん買ってきます。 その割に、『食べ過ぎると病気になるよ。』『一度検査しなよ』などといってきます。 食べる私にも問題はあると思います。(学生相談には通ってます。) でも、疲れました。 どうすればいいでしょうか。

  • 夜のお菓子が止まらない

    こんばんは☆20代の女性です。 実は今、ダイエットしようとしているのですが、私はすごく悪い癖があるんです。。 それは、寝る前に甘~いお菓子を食べてしまうことなんです。それも、ほんの少しならいいんですが、結構たくさん(カロリーにすると300~600Kcal)食べるんです。 どんなに疲れていても充実した一日を過ごしても、食べないと眠れないんです。ものを食べると、ちょっと頭がぼーっとしますよね?そうすると、安心(?)して眠れるんです。温かいミルクや少量のお酒を飲んでも、ご飯をきちんと食べても、結局はお菓子を食べないとだめなんです。 きっかけは覚えてないんですが、高校くらいから、もう10年くらいで、ほとんど毎晩欠かしたことがありません。 食事の栄養バランスは、悪くない方だと思うので、栄養不足ではないと思うのですが、こんな状態では痩せられないので、病院に睡眠導入剤でももらいに行こうかと思い始めました。でも、できれば、薬には頼りたくない気持ちもあって…。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • 拒食症と診断されました

    友人からの一言でダイエットを決意し、食事を満足に取れなくなってしまいました。 現在151cmで31.5キロです。 前までは、 朝 菓子パン ひとつ、ヨーグルト 昼 サラダ レタスを3,4枚 夜 ご飯一口 おかず一口 でしたが、最近少したべれるようになってきて、 朝 菓子パンひとつ 飲むヨーグルト、低脂肪乳 昼 コンビニのサンドイッチ 間食 大体300キロカロリー以下 大体二、三日にいっぺんほどの頻度で食べます。 夜 レタス3,4枚、コーンおおさじ1、ところてん 食べすぎかなぁと思っているのですが、それなりに活動しているので 少しずつですが体重は減っています。 ですが、とあるサイトで、 拒食症の人は一日に500キロカロリー以下しかとらない というのを見て、 たべる量をもっと減らしたほうがいいのではないかと思い始めました。 栄養バランスはかなり崩れていますが、 食べたいものを我慢しない程度に食べています。 もう少し食べれるようになってから栄養バランスを考えようかなと思っていました。 ですが、そのサイトを見て食べ過ぎていると自分を責め続けています。 もっと食べる量を減らしたほうがいいのでしょうか。