• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独立開業してケーキ喫茶を開きたい)

独立開業してケーキ喫茶を開きたい

39haruの回答

  • 39haru
  • ベストアンサー率43% (66/152)
回答No.3

こんにちは。わたしは専門家ではないけど、喫茶好きってことでかくなら、やっぱり地元で仕事がいいとおもう。  だって、その場所のニーズにあってこそ、いい店じゃない?  コーヒーといっても、たとえばスタバなんかでも、いっぱいあったって、結局ブレンド選ぶ事の方がおおかったり、たまには、とんでもなくリッチにいきたいときとか、気分って、あるし。  一生懸命がんばって、本格的なものにこだわりたいと思っているのでしょうが、女がいっぱい集まれば、ポットサービスで、砂糖のフレーバーが例え市販のチープなものでも、いろいろあったほうがたのしいな。とか、あるとおもうのよね。  それに、いろいろな種類がでていても、いまいちよくわからなかったり、するでしょ?  これを、どう面白く、表現して、世界をひろげてくれるのか、これって楽しみだったりするのよね。  紅茶でも、一般の人間はダージリンとセーロン、ちょっとしゃれたひとでアールグレーとか、オレンジペコなんてくらいじゃない?  でも、プリンスオブウエールズ。なんて書いてあっても、体外わかんないからダージリン。っていうのが一般的で、お店でもアールグレーすら、おいてあるとこは少ないのよね。ま、知らないものはあんまり飲まない。売れないから出さない。っていうのでしょうが、なんだか寂しいのよね。  私は、たくさんの種類を飲んであじわって、私たちにわかりやすく表現する。通信教育や学校では出来ないなにかを学んで欲しい気がするのよね。  私の友人は、お茶好きなんだけど、いろいろな種類のお茶の話をしている彼女をみたり、それについていろいろと知るのもどきどきして楽しかったりするのよ。あのどきどき、いろんな人にしってほしいけど、私は技術ないしね。  どんな人が、どんなときに飲みたくなるのか。それは、現場じゃないとわからないと思うし、現場でみるからこそ、伝えたいなにかも見えてくるとおもうのよね。  私は、頭をやわらかく、いろんな事アリでやって欲しいと思います。  たまに、年配の人と入って、相手が飲むものなくてこまつたりするときあるのよ。日本茶があったらな。なんて思うときもあるし。ダイエットティーとか、ないかな?なんて思うときもあるしね。(ラズベリーティーなんて、結構おいしかったんだよ。)  ま、経営となると、いろいろと難しくはなると思うけど、せめてはじめる前は、たくさんのものを飲んで、いろんな事を見せてくれる。そんな夢をもってもらえたら。 なんて思います。  がんばってください。

noname#19809
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 製菓と喫茶の専門学校・・・

    私は将来ケーキの喫茶(ケーキと飲み物などを出す) 店を開きたいと思っています。 そこで、洋菓子のことを学べて、喫茶関係(経営とか、コーヒーの淹れ方など)も学べて、製菓衛生師の資格も取れる学校を探しています。 ちょっと欲張りかもしれませんが絶対将来の夢をかなえたいのでそれが可能な専門学校を探しています。 どこかいいところはあるでしょうか? あと、製菓衛生師の受験資格だけ取れる学校がありますが、その場合、製菓衛生師の資格はどうやって取るものなのですか? どんなことでもいいので、何か教えてください。

  • ケーキを食べるときはコーヒー?紅茶?

    こんにちは。私は将来スイーツ中心のカフェを開きたいと思っています。そこで、参考程度に皆さんに聞きたいことがあるのです。 (1)ケーキを食べるときはコーヒーと紅茶、どっちを飲みますか? (別の飲み物を飲む方はそれでもよいです) (2)カフェに求めることは?(どんなカフェが好きかなど) (3)コーヒー、紅茶の中でもどんなコーヒー、紅茶が好きですか? みなさんの意見を聞きたいので、回答よろしくお願いします!

  • ケーキの頒布会を始めたい

    ケーキ作りが好きな主婦です。 店舗を構えず、友達や知り合いから注文をいただいて、生ケーキや焼き菓子を作っています。 製菓衛生師の資格を習得したので、前からやりたかったケーキの頒布会をしてみたいと思うのですが、何から始めてよいのかわかりません。 経験や知識のある方、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 喫茶店・カフェの開業

    喫茶店・カフェの開業 まだ19歳の者なんですが 将来、喫茶店・カフェを開業したいと考えています。 調理師免許あるいは食品衛生責任者の資格も 取得していく予定です。 でも一つ心配なことがあって カフェを開きたいクセに珈琲が苦手です(汗) 珈琲嫌いがカフェを開くというのは 無謀なことなんでしょうか? 珈琲のないカフェを開くわけにもいかないと思うので…。 ご意見お願いします。

  • 通信講座の開業

    たくさんの通信講座の会社がありますが、私が通信講座を自分で開業することは可能なのでしょうか?何か開業資格など要るのでしょうか。どなたかよろしければご回答ください。。

  • 将来カフェをやりたいと思ってるんですが…

    カフェをやりたいと思ってるんですが、やるために必要な資格などが よくわからなかったので…教えてほしいです。 カフェでは…コーヒー、紅茶、ケーキやちょっとした甘いもの などを売ったりして…まったりとした雰囲気の空間を作りたいと思っています。 よろしければ、とらなければいけない資格などを教えていただけると ありがたいです。

  • トリマー開業について

    トリマー開業についてです。 今、JKCというサイトの通信講座を受けながらトリミングサロンでバイトをしようと思ってます。 正直今はまだ資格もないし、トリミングも未経験なのでバイトに雇ってもらえても何もさせてもらえないかもしれませんが、講座を受けながらのバイトで開業まで行けるのでしょうか… それともJKCの通信講座だけで開業までいけるのでしょうか… 詳しい方教えていただきたいです

  • 喫茶店 (カフェ) 開業

    物販と飲食が可能な店舗にて 物販メインで 店舗内に一部 喫茶と言うかカフェみたいな 簡単な造作で 最低限の設備で コーヒーや紅茶を提供したいと考えております。サービス品ならば営業許可などは要りませんが 開業届けと保健所の最低限許可設備を整えて 営業を考えております。 喫茶店(カフェ)にて 保健所の最低限設備を教えてください ・約15坪の店舗で そのうち5坪ぐらいを 喫茶店(カフェ)と考えています。 ・ですので1坪位 家庭用キッチンスペースぐらいが厨房と考えております。 ・電気を全て使いますので ガスは使いません。 よろしく ご教授下さい。

  • 製菓衛生師と調理師

    結婚して1年、仕事を辞め専業主婦をしています。 最近になって調理師の資格を取ろうかと色々調べたところ製菓衛生師とうい資格があるのを知りました。 お恥ずかしい話、製菓衛生師とは初めて聞きどのような資格なのかも分かりません(調理師はなんとなく分かっているような。。。) 調理師と製菓衛生師の違い、製菓衛生師の試験勉強範囲、試験の難易度、勧めのテキストなどがありましたら教えてください。 仕事はイタリアンカフェで4年間パスタやケーキ・パンを焼いておりました。 試験資格に問題はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 栄養学を独学で学ぶ方法

    私は将来パティシエになって自分の店を開きたいと思っています。 自分の店を開くことができたら、アレルギーの人のためのケーキや、ダイエット中の方でも食べられるようなローカロリーのケーキなど、健康面・栄養面のことも考えたケーキを作りたいなぁ~と思っています。 それには栄養のことも少しは知っておかないといけないと思うのですが、金銭的な余裕から、製菓の専門学校と栄養系の大学両方に通うことができません。なので今のところは製菓の専門学校に進学しようと思っています。 製菓専門学校でも、製菓衛生師の資格の取得を目指すらしいので、そのために栄養学・食品学・衛生法規・公衆衛生学・食品衛生学等も少しは学んでいくそうなのですが栄養系の大学みたいに栄養に特化した理論は学ばないらしいのです。 そこで、特に栄養士という資格はいらないので、独学で栄養学を学ぶ方法が知りたいのです。 通信講座や本などなにかオススメのものがあったら教えて欲しいのです。お菓子作りに関する栄養について学びたいのです。アレルギーのこととか、カロリー計算についても知りたいと思っています。