• 締切済み

なぜ刑務所は無料なのか?

ennkaiの回答

  • ennkai
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.2

極論ではありますが 同意できる部分があります。 以前ニュースで 「犯罪加害者に一年間何百億円つかって  犯罪被害者には  その数パーセントしか  つかわれない」と聞きました (細かい数字はうろおぼえです) 中小企業には救いの手をさしのべずに 大企業や銀行には無条件に税金で 無償融資したり・・・・ 理不尽な世の中ですよね、ほんと。

dachi406
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり理不尽なことが多すぎますね。

関連するQ&A

  • 刑務所の存在意義とは 塀の中でも一人がいいって我が儘すぎでは。

    こんにちは。 yahooの記事で「“塀の中”でも一人がいい」ということで、「雑居房逃れ」が起こっているそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000025-san-soci こちらの記事を参考にしてみてください。 刑務所内でプライバシーが希薄な雑居房から逃れるためにトラブルを起こす。 そして独房へ逃げていく。 これでは社会復帰もままならないような気がしますし、そもそも私たちの税金が使われています。 1.原因はyahooにも書かれているように、自分の部屋がある暮らしに慣れているからだと思いますか? 2.雑居房から逃れるために騒ぐような輩が社会に出てくる事についてどう思いますか? 3.刑務所内では懲罰を厳しくして規律を守るべきだと思いますか? 私にはこのような出来事は全く理解できず、また受刑者の再犯事件を耳にしますと非常に悲しくなります。 日本の犯罪率が高いのは、変に権利ばかりを主張しすぎるからではないかと考えるようになりました。 上記1~3以外でも何か思ったことがありましたら、是非ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 交通刑務所について

    交通刑務所と呼ばれている刑務所は「市原刑務所」「加古川刑務所」と全国で二ヶ所あります。10年程前に聞いた話では一般的には交通刑務所と呼ばれていますが交通刑務所として立てられた物ではないので、交通犯罪専門の建物があるわけではなく中での生活は一般犯罪を犯した人たちと一緒だと聞いたことがあります。今では交通犯罪専門の建物があり一般犯罪者と別れているんでしょうか。よろしくお願いします。

  • もし私が刑務所に入ったら・・・。

    当方独り暮らし、会社員です。貯金が2、3か月分の生活費しか無いとします。 たとえば、今日私が何か犯罪を犯して、その場で逮捕され、そのまま刑務所行きになったとします。 (たとえばです。絶対無いですが。。。) 携帯、新聞代、インターネット接続料金、ガス、電気代は止められるのでしょうか?誰が手続きするのでしょうか? 家賃とかどうなるのでしょうか? まさか刑務所出るまで税金で肩代わりしてくれるわけないですよね。 刑務所生活が長いと家賃が払えません。 滞納したら出て行かないとダメです。 家の中のテレビとかタンスとか誰がどこに持っていくのでしょうか?

  • 刑務所に入るための犯罪で、微罪じゃない人の動機

    警察の捜査費用も裁判所の裁判の費用も負担するのは国や地方であって、何度出たり入ったりを繰り返してもその費用を自分が負担することは一切ないことを考えれば、微罪で逮捕されたほうが社会にかける迷惑は少ない。微罪なら拘束期間は短いだろうから刑務所や拘置所の中で気が変わった時にも対応しやすい。刑務所に入るために犯罪者になるとして、とんでもない大犯罪に手を染める理由が分かりません。 1、そう言えば刑を少しでも軽くすることができると信じている。大事件や大事故を起こした後に、わざと刑務所に入るためにやったと、そういう発言をしているだけ。本音ではない。 2、拘置所や裁判所は刑務所の中にいるよりはるかに厳しい環境だから 3、そのほかの理由・動機 123どれですか。刑務所に入るための犯罪で、微罪でなく重罪を選択する犯罪者の動機や理由を教えてください。

  • 生活保護制度より刑務所のほうが不要

    万引き→110で駆け付けた警察官が射殺 無銭飲食→110で駆け付けた警察官が射殺 痴漢→110で駆け付けた警察官が射殺 全部これで良いと思います 冤罪はあるでしょうけど大多数の通報は本当に犯罪者だから大きな目で見て問題ありません 裁判所があって弁護士がいる今でも冤罪はあるからだったら無くても同じことです 生活保護もほんとに必要な人に行き届かないというのがありますし絶対の制度はあり得ません 刑務所がなくなってリストラされた刑務官はそのまま警察の制服を着ればいいです 裁判官や検事は優秀だから民間がいくらでも欲しがるでしょう 建物は保育所や老人ホームに改装します 年寄りの生活保護が障碍者が日本の経済的に負担が大きいという議論があります しかしまず廃止すべきは刑務所ではないですか 犯罪者の豊かな牢屋生活のために大多数の善人が負担をするのは間違ってませんか

  • 刑務所や少年院ってどういうところ?

    私のイメージでは監視官が厳しく軍隊のように統制され日給数銭で労働し、少しのルール逸脱も許されない場所だと思っていました。 しかし、少年犯罪や異常者の再犯率を見ると二度と行きたくないと思うような場所ではないような気がします。 この間、サスケ氏が収監され、時計がないのが一番つらかったと話していたことから、囚房で時計もない生活を強いられるのでしょうが。 (私は時計がない生活は多分耐えられないです。) 穴掘って埋めらだけの生産性のない仕事を延々と繰り返すってな話を小学生のころ聞いた気もしますが、刑務所や少年院の生活や囚人たちの権利、日常や外の生活と比べて著しく苦しい点とかあれば教えてください。 た、やはり1ヶ月も中で生活していればその生活にも慣れてしまい再度収監されるのは嫌ではなくなるのでしょうか?

  • 仮釈放のない終身刑の導入に関してはどう思いますか?

    仮釈放の無い終身刑にすると、受刑者は「どんなに真面目に服役しても、自分は一生出られないんだ」と思い、絶望して自殺を図ったり、あるいは自殺したりする上、まだ自殺がらみのことならまだしも、受刑者の中には「どんなに真面目に服役しても自分は一生出られないんなら、真面目に服役する必要ないじゃん」と考え、規則違反を繰り返し、懲罰のために独房に入れられても、今度は独房内で不真面目な態度を取り(正座に応じず足を伸ばす。勝手に足を崩す。壁にもたれる。寝転がる等)刑務官が再三にわたって注意しても態度を改めず、反抗的な口調や態度を取るいわゆる”塀の中の困ったちゃん”が出てくるからです。 この”塀の中の困ったちゃん”は非常に厄介です。まず、刑務官がド突いたり、シバいたりすることは出来ません。かといって食事を抜いたり減らしたりして体力を低下させることも受刑者に対する人権保護の観点から出来ません。だからって受刑者である以上「規則に従えないなら、出て行け!」といって刑務所から追い出すことも出来ません(と言うか、出したら大問題です)ましてやただでさえ受刑者の増加による刑務所の定員超過問題で刑務官の肉体的、精神的負担が大きい今、仮釈放のない終身刑なんか導入したら刑務官がその大きすぎる負担で押しつぶされてしまいます。 そこで質問ですが、みなさんは 仮釈放のない終身刑の導入に関してはどう思いますか?

  • 税制度について

    基礎年金の国庫負担割合引き上げや社会保障費増に伴う増税議論が高まっている中、今まで意識して日本の税制度について勉強したことがなかったので、ここでしっかりそれについての理解を深めておきたいと思っております。 現在の日本の税制度について勉強するために、お薦めの本はありますか? 「増税」という言葉を聞いて、単に自分の経済的負担が増えてしまうことを懸念し、それに断固反対するような人が多いような気がしますが、私はそれに疑問を感じます。増税をしたからといって負担ばかりが増える訳ではないからです。増税によっては、享受する利益(公共サービスなど)も大きくなるということに盲目になっている人が多い気がするのです。ですから、勉強する際にも偏向的な本ではなく、公正な立場から書かれた本を読み、勉強したいと思っています。それも踏まえたうえで、文献について何かアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • 日本の刑罰は生ぬるい?

    もっと重くしてずっと塀の中にいるようにできないものか 懲役累計何百年とかにすればいいのに 冤罪が怖い?偽証罪、冤罪に故意に関与した人間は厳罰にすればいい 刑務所がない?田舎や土地の端っこにでも作ればいい 人員が足りない?刑務官を増やせばいい雇用が生まれて万々歳 税金がかかる?囚人には自給自足と最低レベルの生活をさせればいい と極論をあげましたが 昨今の公務員などの不祥事も指導や辞職だけ...え?逮捕は?と思うことが多い 権力者は刑罰免除?って思うことが多々ある 善良な一般人が汗水たらして働いて犯罪者が逮捕もされず、逮捕されても痛くもかゆくもない... もっと変わればいいのにと思ってます 皆さんの意見をお聞かせください

  • 服役中の友人へ面会に

    友人は21の時に8年の実刑を言い渡され、徳島刑務所で今も服役中で6年目を迎え、残刑も2年を切りました 先日届いた手紙によると一時的に高松刑務所に移送されるとの事です。 世間一般の方から見ればただの犯罪者に過ぎず、非難をあびるのも仕方ないとは思います、しかしどんな重罪を犯したとしても自身の友人であることに変わりはなく、6年という塀の中での生活も彼自身を大きく成長させていると、綺麗な字で綴られた手紙からひしひしと感じとれます 出所するまでは手紙みのやり取りのみにしようと思っていましたが 法律も改正されて結構たち、今さらですが面会に行ってあげようと思います 自身で調べたのですが細かい事がわからないので 面会可能な時間や曜日を教えて頂けないでしょうか?