• ベストアンサー

プライドの高い後輩のことで相談します。

 職場の、4歳年下の後輩(A子)のことで悩んでいます。彼女はとても美人でスタイルもよく、独身の時に市のミスコンで優勝したほどです。でも、とてもプライドが高く自分の容姿や夫、2人の娘のことや、新築したばかりの家のこと等、自慢してばかりです。人のことは絶対に褒めたことがありません。それに仕事も好きではなくてズボラでやりっぱなしで男性の職員と話しばかりしているので職員(特に中年女性)からは反感を買われています。  でも、私はA子が新採で入ってきてからはずっと親しくしてきました。時々カチッとくることはあるけれど、自慢するものを持っていない平凡な私と違って自身があって堂々としているし、サッパリしていて自分にはないものをいっぱい持っているのでうらやましいという気持ちで、仕事のことは抜きに一緒に遊んだり、私も子供が2人いるので子連れで遊んだりしてきました。でも、最近だんだんと割り切れなくなってきました。私はA子を持ち上げる一心で、A子の娘のことを「かわいいね~」とか、りっぱな家だねとか言ってるのに、A子は私の子供のことも、お世辞でも一度たりとも言ったこともないし、けなすことしかしません。私が結婚する時や、出産する時にA子に言っても「おめでとう」じゃなくて、「私ももうすぐ結婚するのよ」「私も妊娠したの」とか。休みの日にA子の家に招待される時はいつも「お昼買ってきて、ダンナと、お義母さんの分もね」って言うんです。そして買っていくと茶菓子も何も出さないし、私が帰る時も外に出て見送ってくれるどころか、玄関にもきません。ずっと部屋の中です。私が新築した時にもそうでした。一言もほめませんでした。   夫も同じ職場ですがA子のことが嫌いです。同僚も私に「まだ親しくしてるの?」って言われます。私もいい加減に腹がたってきました。年賀状の返事も今年から思い切って出すのをやめようか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouta52
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.2

もういい加減付き合いは止めた方が良いと思います。 文章を見せていただいた感じでは、 親しい関係でも何でもないと思います。 あなたは随分やさしくしているようですが、 彼女は完璧に勘違いをしていて、便利なもののようにとらえているようにも思えます。 別に人生の中で、全てが損得で判断するわけではないと思いますが、 A子さんは客観的に見て、明らかに常識がありません。 あなたがはっきりと、今の現状を伝えてあげるのも良いと思いますが、 A子さんが理解できるようにも思えません。 とりあえずほっておくのが良いのではないでしょうか。 なんか、そこまでのレベルだと、ちょっと気持ち悪いですしね。。 ※プライドが高すぎるのも考えものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.8

ふと思ったのですけど(他意はありません、聞き流してくれなくても結構ですよ!)彼女にとっての結婚オメデトウが”私もそろそろ結婚~”なんじゃないかと思ったのですが。絵に描いたような人ですね。はたから見てるとオメデタイっていうか、面白いけど、傍で見ているときっついですね。貴女の中では彼女がそんなサインを出している感じはしませんか?無いなら遠慮いりません。さくっと切りましょう。付き合い難い人ではなく、付き合う必要の無い人ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshik
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.7

人がエネルギーと時間を注いで付き合える相手の数は以外に少ないものです。 ですから、お互いろいろな物を与え合える相手とできるだけご縁を持たれた方が良いと思います。 Kumiponさんの時間・エネルギーにも限りがあるのですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.6

ミスコンで優勝するような美人さんだからって こちらが下手に出る必要はないですよ。 要は中身が大切です! そんな大昔のことを 鼻にかけているようなら 尚更オカシイと思います(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

同僚とか夫とかの意見どうのよりも、自分が嫌なら付き合い止めるだけなんじゃない・・・の? だって美人でスタイルのいいA子は、あなたを認めていないみたいですもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 なるほどね・・とにかく世の中には・・色んな人がいるということですよ。どこまで行っても人は人 自分は自分ですよね。 私にはこの程度の彼女が、プライドが高い女などとは微塵も思いませんね。 ただの自己中なんだと思えば、別に腹も立たないのではないでしょうか。相手と同じ次元に立たないことですよ。 こういう人の話に対抗したり、真に受けたりするのは具の骨頂 疲れるだけですよ。 そういう人を友人としてきたあなたの眼力にも問題がなかったか、ここで一端顧みてみる必要はありそうです。 くどいようですがプライドを高くもつということは、こんなことではありません もう少し大人になりませう 辛口で失礼申し上げました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuma85jp
  • ベストアンサー率20% (49/234)
回答No.3

年賀状は一応くれるんですねw。返事は礼儀だからだしときましょうよ。 でも貴方も自慢できることありますよね。 今度A子の前で言ってみて下さい 「あんたみたいな子とさぁ、仲良くやってる私の心って実に寛大だと思いませんこと?ホッホホホ・・・」 まぁ、お互いに角が立ちますが・・・ A子はA子。どこの世界にもそういう子はいますよねぇ。嫌なら嫌でいつでもA子を突き放せばいいことですし。友達は選んだ方がいいですよぉ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

なぜ迷うのでしょうか? まだ何か心の中にひっかかるものがあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の後輩のことで相談があります。

    職場の後輩たちのことで相談があります。 私、35歳既婚男性。後輩A子30歳独身。B男28歳独身。  後輩たちは、今年の初め頃からメール交換を始め、2人きりで食事に行くなど交際をスタートさせました。 私はA子から報告を受け、微笑ましい2人を見守っていたのですが、4月頃に社内の一部から2人の事が噂 になり、B男の方から距離を置きたいと言い出したらしく、2人は正式にお付き合いを始める直前に破局? を迎えたのです。  しかし、以後もB男からA子にメールは頻繁にあるらしく、B子は2人はまだ繋がっていると思い込んで います。B男は、他の女子ともデートしてるらしく、私からすれば、A子はB男の便利な女にしか見えませ ん。何度もA子に忠告しましたが、恋する乙女は既婚男性の私の意見に全く耳を傾けません。(他の忠告等はものすごく素直です。)  B男にも話を聞いたことがありますが、A子とはもう無理です。今度会ってきちんと説明します。と私には 言うのですが、相変わらずメールは頻繁なようで、最近では日に20通を超えることもあるようです。  A子の気持ちは、ますます暴走し、今ではストーカーの一歩手前です。2人とも、私のかわいい後輩ですし、 全くのノーダメージは無理としても最良の方法をご教示くだされば幸いです。  無理に別れさす、無理矢理くっつける等何でも結構です。

  • 不登校の小学生の相談を受けていますが

    小学6年生の娘を持つ母です。娘と同じクラスの仲のいい友達(A子さん)が、半年以上の不登校になっています。 A子さんの両親とは親しくはないのですが、夫同士の職場が同じことなどから相談を受けるようになり、私たちもできる限りの協力をするつもりでいます。 不登校の原因は、多少の友人関係の不和や担任が少し厳しいことなどがありますが、ほとんどは家庭に問題があると、学校側も両親とも見解が一致しています。 学校とは四者面談(子供を含まない)を毎週繰り返して、問題の指摘をしているようですが、あまり進歩はないようです。 私はA子さんのお母さんとお茶する機会を作り、親子の苦しみや悩みのはけ口となればといいと思っていましたが、学校側やA子さんの父親からは、それが問題の突破口になればと期待されているようです。 A子さんの家庭環境は、三世代同居で婿入りです。父親は意見が出しにくく、仕事を持つ母親は、子供を育むことを怠っていたと反省されています。 私と夫で話し合っているものの、二人よがりな思考になっているのかもしれません。 よろしかったらアドバイスをお願いします。

  • 家庭問題について相談させてください

    私の家で起こっている家庭問題について相談させてください。 私達は結婚13年目の夫婦です。 私は26歳の時に今の夫の子供を妊娠し、結婚をしました。 今年40歳になる女です。 夫は今年44歳になります。 問題というのは、夫の浮気の事です。 夫はどうやら同じ職場の女性と1年位前から関係を持っており それがきっかけでとうとう2ヶ月くらい前から離婚をしたいと言い出し始めました。 それだけなら私と夫との話し合いや、相手女性との話し合い そうした形で済ませようと考えていました。 つまり、その女性には夫と別れてもらおうと考えていたのです。 しかし先週の日曜、夫はあろう事か娘に離婚の話をしたというのです・・・ 一体どこまで娘に話したのか? まさか自分が浮気をしていることまで話したのか?と問いただした所 浮気の事は言ってない、ただ離婚を考えていることは言ったとの事でした。 娘も13歳になります。 離婚がどういうものなのか理解は出来ることでしょう。 しかし自分の身の振り方までもを決める事が出来るほど、大人ではありません。 あれから1週間経過しましたが、学校へは行くものの私達と顔をあわせようとはしなくなりました。 私としては、相手女性と話をつけて別れて頂く方向でいました。 しかし、娘に対してこんな身勝手な行動を取る夫に悩み始めました。 出来れば家族をやり直したい・・・ しかし娘に対する夫の仕打ちも許せないのです。 私は離婚を考えた方が良いのでしょうか? それとも娘を交えて話あい、離婚を踏みとどまった方が良いのでしょうか? 混乱してどうすれば良いのか、判断がつかず皆様のアドバイスを頂きたく思いました。 厳しい言葉も覚悟しております。 どうぞお願いいたします。

  • 恋愛相談・・・これって周りが盛り上がっているだけ?

    これってどうなの?女性への好意について 閲覧ありがとうございます 私には最近気になり始めた人がいます(A子とします←ありきたり) 職場の同期として知り合ったのですが(こちら20前半、相手1歳年下) 最初はただの同期として冗談言って馬鹿にしあったり仲良くしていたのですが採用から数年経ったある同期会で なかなか自分に彼女ができずにいて同期数人と話していた時です 同期のある女性が「今彼女いないんですよねー?つか恋愛とか興味あるんですかー?」 と言われ 「長らくいないねー。興味ないわけないじゃんよ」 と回答したところ 「じゃあA子とかどうですか?A子今年中には彼氏作るって言ってますし。私自分の同期同士で付き合っているの夢なんですよね」 と言われました。A子は確かに優しく気が利きますが天然で冗談言って馬鹿にしあえる仲であって、今まで何とも思っていなかったのですがいざ言われてみると 魅力的な部分がたくさんあって興味を持ち出し始めました(惚れっぽいですかね?) それから恋愛対象として接してしまい若干以前よりバカにしあえるというよりは少々気を付けて会話するようになりました。 そんなとき、最近飲み会があり、A子と同じ円卓につくことができて4~6人で会話をしていました。 酔いも良い具合にまわっていたなか、帰る少し前に「〇〇(私)さん家●●(地名)ですよね?」と聞かれました。私は今年転勤をしてA子と同じ部署になり(転勤が決まった時最初に連絡をくれたのがA子だったりしました)、引っ越しをするときにA子からいろいろ意見をもらって家を決めていた私です。よって 「ちょっとこの話4、5回は話してんじゃんw覚えろよなー?」 と言ったあと「そうでしたよねー」とA子の言った後に円卓に一緒にいた女性が「A子どうやって帰るの?」と聞いてA子はタクシーと答えました。 その後店を出て解散となりA子と私と帰路を聞いた3人となり、改めてどう帰るかの話になりました。 私はあわよくばA子と帰りたいと考え徒歩で帰る(30分程)と答えました。するとA子も同じく徒歩で帰ると言って一緒に帰りました。 そこからいろいろ会話をしましたが今までと違って恋愛対象となるとこんなにも会話が楽しいものか、と思えるくらいに充実した時間を過ごせました。 途中途中「〇〇さん、私の家こっちですけど・・・」と我が家と離れる分岐点でも「いいよ、そっち行って送るよー」と言った自分が今考えれば恥ずかしいくらいです。 若干気になることとなれば好きな女優の話になって、あんまりそういうのに興味がない私は「俺は■かなぁー。でも明日になったら変わってるかもしんないゎw」と答えたところ「えー、節操ないーw彼氏にしたくなーい」と言ってきたことが若干気になります(気になっている人に冗談でも言うものですかね?) また、最初にA子を紹介してきた人の言動も気になるのです。 あるとき4人がけ、2人がけのテーブルがあり、先に3人の女性が待っておりA子と私が遅れて来た時です。 A子が4人がけのほうに座ろうとしたときに「いや、そういうのじゃないでしょ?」と言ってA子を2私の対面、つまり2人がけの方に誘導していました。その後その人を横目で見るとじっとこっちを見てきた女性はきちんと周りを見ているなと感じましたがもしかしたらA子との間を持たせているのでは?dと男性特有の勘違いに似たものを覚えています。ほかにも ・同期会の時、居酒屋1軒目から2軒目へ行くとき先にA子と私を店の外に出して2人にして向かわせたり ・A子が遅れた同期会で私の対面の席にいたその人が別の席に移って対面にA子が座った など恋愛対象になってから考えると「もしかしてあの時から!?」という淡い期待も抱いてしまっています また、 同期(男2女2。A子はおらず1番最初にA子を紹介してきた人(B子)ともう一人。男のもう一人は私の恋心は知らず)で 仕事終わりに飯を食いに行った時の話です 初めは職場の話から近況について飲酒なしで話し合っていた時でした。 話は次第に恋愛話に路線変更していきました。もう一人の男や、もう一人の女の恋愛話とかを話していた時にB子が 「俺さんはA子が好きですもんね~?」とニコニコしながら不意に発言をしました 「え?なぜ?」「好きだってことは誰にも言ってないのに」と同様してしまい 「ん~~??どうだろ」と首をかしげてはぐらかしました そのあとB子が「でも前の飲みで一緒に帰っていたとき(質問(1)の時です)いい感じでしたよ~?」 と言ってきて「あぁ、私の気持ちを知っているのではなくどうなのか尋ねてきてるのか」 と考えて「まぁいい子だからね~。うん・・・」と感慨深く発言したところ 「え?本当に好きなんですか?」と今度は真顔で発言しました その時冗談で言ったのにまじかよ。という風に捉えてしまい 「いや、自分の気持ちがよくわかんねーんだわ」と言ってその場を終わらせました 続いて1週間くらいしてから職場の若手職員飲みがあった時です。 12~14人くらいの人数で座敷で飲んでいた時です。最初はA子とは席が離れていたのですがトイレにたって帰ってきたら 途中で私の付近に座っていて、自分の席に座るとA子に 「俺さん、席詰めてくださーい」と言われてA子の隣に座らさりました。その時隣に別に付き合う間近の男女のペアのスペースができそうで、私の席がその一つだったので「あぁ、そういうことね」ということで座りなおしました その後隣だったこともありA子との会話も増えていきました。楽しい時間でした(笑) 途中でA子は癒し系だねという話題になっていたのですがそんな時です 少し離れた2~3席離れたところにいたB子やほかの女性陣が 「俺さん、癒し系ってだれですか?」と尋ねてきて「A子!」と酔いも回った私は言いました。続いて 「俺さんにとっての癒しってなんなんですか?」と尋ねてきて「落ち着ける、心地いいもの!」と回答しました さらに「それってなんなんですか?」と聞かれ「癒し!」と回答し、「ループじゃん」ということで質問は終了しました 途中「んじゃあ俺の個人のry「それはプライベートだからゴニョゴニョ」と女性陣が言っていたりしました その間私の隣でA子は何も発言せずにただ座っていました。 こういう誘導尋問みたいなのをするのってどういう意図なんですかね?私からぽろっと出させるような意図があるのでしょうか? プラス、服の話になって「スカート履くときはどういうとき?」という話になって「好きな人と一緒にいるとき!」と発言しました その時のA子は黒のデニムパンツでした。その発言をしたときB子らへんがこそこそ話をしていました。 あれは何を話していたのかなとも思います。憶測でも良いので意見を頂きたいです ちなみにその日の帰りもA子から「俺さんどうやって帰るんですか?」と聞かれて「歩きだよー」と答えてA子と帰りました。途中の分岐点でも「どっち行きますか?」の質問にA子の家に近いほうを通って帰宅しました。A子は癒しというか天然というか。自分で言ったことを忘れる癖があるのでそれに対していじったりするとどつかれたりする仲までは至りました。 とだいぶ長くなりましたがについて質問します。 なんとか8月中までには結果をだしたいと思っているのでチキンな私を勇気づける、または自惚れるなと喝を入れていただける回答もお待ちしておりましす。 よろしくお願いします

  • 娘の結婚生活について相談があります、

    娘の結婚生活について相談があります、 娘は25歳結婚してまだ2年も経っていません、夫婦2人とも公務員で夫が一つ上です、あちらのご両親は離婚していて母親と妹さんのいる家に嫁ぎました、結婚して間もなく父親が事故で亡くなりその後、父親方の親戚と色々財産の事でトラブルがあったそうです、夫も当事者として相当悩んだらしく、家に帰れば娘にもあたったらしいです、娘は結婚して半年後に部屋を借り一人暮らしを始めました、私たち夫婦、あちらの母親とで色々説得して娘夫婦達が一緒に生活するようになりましたが、食事は作るが会話はなし、休日は別行動、時々泣きながら電話来ることもありました、私たちも何回も娘夫婦と会って話し合いました、夫は別れたくないやり直したい、娘は別れたいの一点張り平行線のままです、私たちはできれば一緒にいてほしいのですが、やはりコレは夫婦の問題、本人達がお互いやり直す気がなければ無理な事、 最近になって家内までが娘がかわいそうだから、夫に別れるように私から言ってというようになりました、私は娘婿は気に入ってました、どうしたらよいか悩んでいます。

  • 性同一性障害へのアドバイスを

    友人の長女の悩みです。(仮にA子さんとして) A子さんは45歳、2歳年上の夫と大学に通う息子と娘 がいます。A子さんの夫は数年前、「性同一性障害」 の診断を受け職場でも「女性」として処遇されています。 普段の服装も女性用のものを着用しています。A子さんと 二人の子供は父親の立場をなんとか理解しようと努力し ているようです。そんな中、夫が来年海外で性転換手術 を受けると言い出しました。A子さんは「妻」として 夫が外見だけでなく肉体まで「女性」になることに ショックを受け苦悩しています。そんなA子さんに対し どのようにアドバイスをすべきか皆さんのお知恵を お貸し下さい。

  • 性同一性障害について

    友人の長女の悩みです。(仮にA子さんとして) A子さんは45歳、2歳年上の夫と大学に通う息子と娘 がいます。A子さんの夫は数年前、「性同一性障害」 の診断を受け職場でも「女性」として処遇されています。 普段の服装も女性用のものを着用しています。A子さんと 二人の子供は父親の立場をなんとか理解しようと努力し ているようです。そんな中、夫が来年海外で性転換手術 を受けると言い出しました。A子さんは「妻」として 夫が外見だけでなく肉体まで「女性」になることに ショックを受け苦悩しています。そんなA子さんに対し どのようにアドバイスをすべきか皆さんのお知恵を お貸し下さい。

  • 彼女だけ飲みに行くと不機嫌になる彼氏

    昨日、私(女30歳)とA子(25歳)とその仲間の男友達3人で飲みに行きました。 そこにいた全員がA子の彼氏B夫(20歳)ともよい仲間で、 男とか女とかの無いざっくばらんな近所の仲間たちです。 30分だけ飲んで帰るつもりが話がはずんで1時間近くになりました。 その時、A子の家にいるB夫(家はそれぞれ別に借りているが)から電話が来て、 A子は状況を説明していましたが、そのやりとりで 向こうが不機嫌な雰囲気がわかりました。 (最初30分位飲んで帰るとA子は電話を入れていましたが、なかなか帰ってこないのでB夫も心配になったのでしょう。それはわかります。) B夫は学生で、A子の家でテスト勉強していたため たまたま今日は飲みに来れませんでした。 少し不機嫌になったB夫が、どうやらこれから自分の家に自転車で帰ることになったようなので(よくある)、 「ならいいか」ともう一時間みんなで話してから、 私と二人で一緒に帰り(私たちは家がすごく近いため)、家のそばでまた少し立ち話をしていました。 そこに何の前触れもなく突然B夫が自転車で現れ、 いきなりいらいらした口調でA子に文句を言い始めました。 自分の家に帰るって言ってたのに、いきなり現れたので 私もA子もビックリしてしまいました。 B夫はとにかく遅くなったことが嫌だったみたいです。 私がいても目も見ないし、挨拶もなく、存在も無視なので、 30秒くらい状況を見て、「じゃあおやすみ」と 私が自宅に向かう挨拶をしてはじめて 「あぁお疲れ様です」とだけ不機嫌そうに言いました。 私も仲間もみんなA子の気さくな性格が大好きなので 一人でも飲みに誘ったりしたいのですが、 これでは逆にA子に負担になってしまうのでは、 と躊躇してしまっています。 二人で来ている時は問題ないのですが、B夫が来れないとなった時、 周りはどうするのがベストでしょうか?

  • マンションの名義変更について

    友達A子が悩んでいましたので ご相談にのってください。友達A子と 旦那B夫は結婚12年目で子供が2人います ですがB夫は浮気をし 現在愛人の元へ行っています 4年ほど前に新築マンションを約2000万円で購入、頭金はA子の姉が1000万円程貸しております。残金は1000万円程ですが 現在無職で愛人の元へ行っているB夫には 払える訳もなく A子は途方にくれております 難題はそのマンションを購入する際の債務者?なのですが B夫には 前年度の収入が少なくA子が連帯債務者となっております この場合A子がこのマンションを自分のものにする方法はあるのでしょうか?A子の姉に借りた1000万円はB夫からとることはできるのでしょうか?

  • 職場の先輩後輩

    結婚14年の夫(42歳)の事です。 1年程前に夫の課に移動してきた未婚女性(29歳)と2人でペアを組んで仕事をしています。 最初は教育者として仕事の面で色々と面倒をみている感じでしたが、去年の自粛明けよりお互い慣れてきた事もありかなりフレンドリーなメッセージのやり取りを始め仕事上事務所として借りている(他の男性社員2名含む)アパートで2人で自炊して食事をしたり、仕事着を洗濯したりと…仕事の関係から毎晩22時近くまで事務所にいて、帰宅は23時過ぎで帰ると入浴して寝るだけ。翌朝も6時には家を出る生活です。最初は、特に気にも留めて無かったのですが…去年の6月頃にその女性から夫が靴下を借りて帰って来た事があり…過去に浮気をした事がある夫を怪しんでいた翌日には、仕事終わりにその女性と2人で焼肉を食べて24時過ぎに帰って来ました。その後、私が不安になる様な事はしないで欲しいと話『心配する様な事はない』と言われ信じようとしていましたが夫の家での冷たい対応不審な言動などで上手くいってませんでした。そんな中、コロナの影響で職場より電車通勤者は車通勤者が送迎するよう連絡があり、正月明けから夫が送迎をしています。(送迎は、職場で言われて仕方ないから怒らないで欲しいと夫から言われました)不安な為、乗車前に電話をし乗車中は通話中にして欲しいと頼み、最初は嫌だと断られましたが、どうにか対応してもらってます。が乗車前では無く乗車後でその前に何をしているのか分からずモヤモヤします。何度言っても私の気持ちを考えて対応してくれない夫の気持ちが分かりません。やはり浮気をしている?するつもり?なのでしょうか。 それとも夫が言うように、本当にただの後輩として、男女関係無く可愛がっている後輩という事なのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。 経験者の男性の方の意見が聞けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • デフォルトゲートウェイの変更により、ネットワーク上のプリンタがepsonnetconfigで検索できない問題に直面しています。
  • 移動したためデフォルトゲートウェイが変更され、その影響でepsonnetconfigを使用したネットワーク上のプリンタの検索ができません。
  • epsonnetconfigを使ってネットワーク上のプリンタを検索する際に、デフォルトゲートウェイの変更による問題が発生しています。
回答を見る