• ベストアンサー

至急お願いします。12/31にインターネットで買った商品の日付は?

12月末締め決算の個人事業主です。 本日付けで商品をインターネットで購入しようと考えています。商品のお届は年越しでもちろんOKです。 インターネットで12/31に商品を購入した場合、その費用は来年?それとも今年の記帳になるのでしょうか? あるいは相手の処理の仕方によるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

取り引きは通常は検収主義になるかと思いますが、 請求主義の場合もあるかと思います。 どっちかに統一されていれば通常問題無いですので、 今までやっていた方でやれば良いと思います。 混在だけは駄目です。 統一しないと税務調査で指摘される可能性があります。汗 ちなみに請求主義であるなら、課金の発生する12/31付 検収主義なら品物を現物確認するまでは仮払いなどに 一旦なるので、来期の費用となります。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今回は迷った挙句、購入を断念しました。次回からもっと早く購入することにします。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

国税庁のタックスアンサーに、次のような記述があります。 「必要経費となる金額はその年において債務の確定した金額です。つまり、その年に支払った場合でも、債務の確定していないものはその年の必要経費になりません。」 これによると、お金を払っても、あくまでも「前払金」に計上されるだけで、商品が届くまでは、経費にならないということのようですね。 ただし、現金主義による記帳方法を選択している場合は、この限りではありません。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm
ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。URLとても参考になりました。

関連するQ&A

  • 私物の商品券を使用した場合の記帳

    私物の商品券を使用した場合の記帳 両親からいただいた商品券があるのですが、使用することがないので備品の購入の際に使用したいと思っています。 ※来年から個人事業主として開業予定です。 事業で使用する備品を購入する際に、商品券を使用した場合はどのような記帳の仕方をすればよいのでしょうか? 今現在簿記の勉強中で、無知で申し訳ないのですが教えていただければ助かります。

  • 仕入れた商品を事業で使う場合の仕分け

    個人事業主です。 仕分けについてお聞きしたいのですが、仕入れた商品(例えば、棚のような物)を事業に使う場合の仕分けを教えて下さい。 お店のディスプレイに使う場合などは、備品?消耗品費? またその金額は、小売り価格ではなくて仕入の金額でいいのでしょうか? また、商品を自家消費をした場合は、なるべく売上として現金を入れた方がいいのでしょうか? それとも事業主貸で残しておいても何の問題もないんでしょうか? 決算の時に、事業主貸の金額はなるべく少ない方がいいというのはありますか? 事業主貸と事業主借の事がよくわかりません。 この2つは決算時繰り越すのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 事業主貸が総売上より多い

    今年青色の記帳を始めました。 校正などの仕事で今年は年収100万~130万ぐらいになりそうです。 パソコンで記帳していて、決算をみたら事業主貸が総売上より多くなっていました。 こういうのって税務署に何か聞かれたり、通帳見せろとか言われたりするでしょうか。 なんでそうなるかというと、 事業用の口座に入った報酬はすべて生活費として生活費用の口座に移して事業主貸にしています。 生活費用の口座のが金利が高いからです。 そして国民年金の引き落としが事業用口座になっています。 その引き落としは事業主貸として記帳したわけです。 そういうわけで、「総売り上げ+国民年金代」が事業主貸になっています。 (ちなみに事業用口座に国民年金代を振り込んだときは事業主借になっています。) ・・・ときちんと説明はつくのですが、「事業主貸のが多いなんておかしいじゃないか」と思われ、電話がきたり税務署に通帳もってこいとか言われるならちょっと生活費への移し方を変えようかと思いました。 振り込みにしないで現金で出金して、生活用口座にそれを入金するとか。 すると現金残高が今度は異様に多くなってしまうのですが・・・。 今までもたまには「生活費に移した」じゃなくて「現金に出金した」記帳にしていたのですが、手持ちにそんなに現金ももってられないので、ついつい振込で事業主貸にしていたら、国民年金代を追い越してしまいました。 後者の方がいいのなら、今まで事業主貸としてつけてきた資金の移動を現金出金だったことにして付け直そうかとかも思っています。 この収入だったら、正直だが変だと思われる記帳より、ちょっと変えてるけど目立たない記帳のがいいのではと思いまして。 いかがなものでしょう。。。

  • プライベート用クレカの経費

    個人の青色申告です。 1.プライベート用クレカ(事業とは関係ない銀行口座に設定)から 経費になる物を購入したとします。 この場合、経費になるものだけ 記帳していけば良いでしょうか? そして、記帳方法は未払い金ではなく 購入した日に事業主借と処理。 プライベートクレカ(口座)の場合は、 事業主借でも良いと聞いたことがあるのですが、 年度をまたぐ12月だけ未払い処理でも問題ないでしょうか? 2.事業口座からプライベート口座へ入金したとします。 事業主貸/事業主借 で正しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 返品した商品の、返金の仕訳を教えてください

    個人事業主です。 ネット文具店で購入した商品の仕様が以前と変わっていたので、返品しました。月末締めで他の購入品と一緒に代金がいったん引き落とされ、翌月、返品分の代金が取引口座に振り込まれました。 この場合の仕訳がわかりません。教えていただけたら、幸いですm(_._)m

  • 初めてです。教えて下さい!

    昨年11月に会社を設立(決算期は12月としています)しました。2月末までに決算を終了しないといけないのですが、まだ個人事業主としての廃業届けも出しておりません。また、会社としての活動はほとんどおこなっておりません。できるだけ自分でおこないたいと思っているのですが、なにをどのようにすればいいのか、さっぱりわかりません。税理士に依頼するお金はありませんが、会計ソフトなをど購入し、時間をかけて自分で終了する気持ちはあります。また、個人事業主の廃業届けは、特別手続きしなくてもいいのでしょうか?廃業届けをしない場合には、会社の決算とは別に、個人事業主としての確定申告も必要なのでしょうか?どなたか、まったくの素人にアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 販売商品を引取、キャッシュバックした場合の会計処理

    初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 当方個人事業主で、インテリア雑貨を販売しています。 会計処理で不明点があります。 取り扱い商品のなかの季節商品を、 1)販売し(Aとします) 2)再度同じシリーズの商品を購入いただいたら  Aを引き取り、いくらかキャッシュバックする予定です このような場合、販売する方、購入する方(こちらも個人事業主がおおいです)の会計処理方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • 青色申告の決算処理について

    去年、個人事業主になり初の青色申告をする者です。 決算処理について質問があります。 (1)未払い金について 光熱費、電話料金等の12月分は翌年に支払うことになります。 本来ならば、12月に未払い金として処理するのが正式な記帳方法かと思いますが。 実際、確定申告をする3月には、既に支払いを終えているはずです。 そこで以下のように未払い金ではなく事業主借として記帳することは問題ないでしょうか? 青色申告の65万控除で申告したいと思っているので、無理であれば未払い金で処理したいと思っております。 12/31 通信費/事業主借 12/31 光熱費/事業主借 (2)前払い金について 家賃は前払いなので、12/25に翌年1月分を支払います。 この場合、以下のように支払った日に計上して問題ないでしょうか? 毎年同じように処理すれば問題ないとネット上には書いてあったのですが、確認のため質問させてください。 12/25 家賃/事業主借 ※売上(SEの報酬)は発生主義で売掛金として処理しています。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の事業主貸について

    個人事業主の帳簿付けの質問です。 事業用の預金通帳に、個人のもの(経費にならないもの)で 自動引き落としにしているものがあります。 その場合 「事業主貸」で記帳しればいいですか? 預金口座/事業主貸  であっていますか?

  • 個人事業の家電エコポイント経理処理のしかた

    いつもお世話になります。 事業と家庭用と折半(50%ずつ)のつもりでテレビを購入しました。 エコポイントが付いていたので、せっかくなので商品券への交換を申請しました。 この場合、取得した商品券(例1万円分)の半額(例五千円分)が事業分となると思うのですが、 ----- 個人事業の場合は「一時所得」になり、特別控除額(50万円)以下であれば、税金はかからない ----- という記事を見て、 この分を帳簿に記帳しなくても(申告しなくても?)問題ないのではないかと思いました。 記帳しなくてはならないものなのでしょうか? ちなみに、他に一時所得になるようなものはありません。 また、記帳が必要な場合で、全額を家庭用に使用した場合の記帳の仕方は 一時所得で計上したものを事業主貸にして処理すればよいのでしょうか?