• ベストアンサー

パロディーで書いたつもりだったけどただのパクリ

s76_001の回答

  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.1

自然災害で苦しんでいる方々に対して 全財産を寄付しなさい! そうすれば苦しみから逃れるでしょう

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラックジャックのパクリ?

    数年前、知り合いの家で色々漫画を読ませてもらったのですが、 その中であきらかに手塚治虫のブラックジャックのパクリ (主人公の顔と性格があきらかにブラックジャックと瓜二つ) たしか料理の漫画でした。タイトルは思い出せないのですが あんなあからさまなパクリで問題にはならないのでしょうか?

  • パクリや盗作になるのではないかと心配です。

    私はpixivで、とあるマンガ(Aとします)の二次創作小説を書こうと考えていますが、そのことで2つのことを質問したいと思います。 1.ある有名な童話(Bとします)のパロディを書きたいのですが、同じようなものを書いている人がいるんじゃないか? と思い、調べてみたら、童話Bのパロディで、キャラクターC×Dのカップリングを描き、童話Bに出てくる特定の脇役達のグループEに、マンガAに登場するグループFを当てはめて書いてある小説を見つけました。その小説の書き手さんをGさんとします。 また、Gさんとは違う人(Hさんとします)の書いたA二次創作の童話Bのパロディでは、Bに関する昔からの私の疑問を解決してくれるような解釈が書かれていました。 「私もC×Dのカップリングで、童話Bの特定のグループEにはグループFを当てはめてBのパロディを書きたいし、HさんのBの解釈から派生したネタ(HさんのBの解釈について読んでいなければ思いつかなかったネタ)も使いたい」と思ってしまいましたが、もし実行したらパクリや盗作になるのでしょうか? GさんやHさんに許可を得ることも考えましたが、Gさんは作品の投稿も最後の更新も何年も前で、pixivから遠ざかっている可能性があり、確実な連絡が取れない可能性があります。一方、Hさんは最後の更新が比較的最近なので、連絡が取れそうな感じはあります。 2.マンガAの二次創作で、実在する出来事を取り上げて、Aの中に登場する特定のコンビIを絵本風に書いた作品があり、私もやってみたくなりました。自分の好きなAのコンビH(ただし、そのコンビのひとりは二次創作から生まれた非公式キャラ)を、実在する出来事を取り上げて絵本風に書きたいと思っていますが、それももし実行したら、パクリや盗作になるのでしょうか? 1についても、2についても悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • パロディの参考になる映像を探し中です。

    パロディにする作品を探しています。 大学合格の祝賀会で 社員より生徒にお祝いメッセージムービーを作成します。 3年前は「ライフカード」のCMをパロディにし、 "あなたなら大学生活どうする?"といったテーマで 時間にして1分のものを2本作成しました。 2年前は「ファンタ」のCMをパロディにし、 "高校時代変な先生ばっかいたよなぁ~"という 思い出を振り返るといううテーマで 時間にして2分のものを1本作成しました。 去年は、オリジナル作品を作ったのですが、 少しだけ「カルピス」のCMを参考にしました。 今年もパロディにしようと思っているのですが 何を題材にするか悩んでいます。 時間は3分です。 何か良いCMシリーズ、PV、映画やドラマの1シーン がありましたらご紹介ください! できれば09年から最近までの 新たしいもののほうが嬉しいです

    • 締切済み
    • CM
  • パロディ風のクラシック演奏?

    もう20年近く前になると思いますが、山本直純氏がFM番組で紹介していたオーケストラ名、もしくは音源を探しています。確かヨーロッパのオーケストラで、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲 第1番第1楽章」を脱力し切ったパロディ風に演奏し、場内大爆笑だったのを覚えています。本来はマジメなオーケストラで、余興的にパロディ演奏をしていたようです。どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか? (山本氏自身のパロディ風演奏とは別物です)

  • 懲りない中国の”パクリ”について

    中国・河北省で建設中の美術大学の建物が、大ヒット映画「ハリー・ポッター」シリーズに登場する魔法魔術学校「ホグワーツ」にそっくりだとネットなどで評判になり、物議を醸しているそうです。 ネットニュースに貼られた画像を見ましたが確かにそっくり。 パクリということを素直に認めて(というかコピーとして)宣伝したほうが良い気がするほどの出来でした。 中国といえばこうしたいわゆるパチモン的なものがたくさんあると思うんですが 一昔前に話題になったディズニーランドのパクリテーマパークは今どうなっているんでしょうか? 私はキモカワイイキャラクターが好きなので あからさまに偽者である、あの中国版ミッキーを見るたびに笑ってしまいました。 雑すぎて面白くないですか? まだあるなら行って見たいんですけどあれだけ批判されてたら閉園しちゃったのかな?どなたかご存知ないですか?

  • むかしばなしのパロディ

    30年前に読んだ「むかしばなしのパロディ」が、何という本であったかを知りたくて投稿しました。 怪しい記憶ですが、、 *薄めの文庫本で、 *わりとまじめな文学作品を書く作者で、 *本のタイトルは別の話で、 *むかしばなしのパロディが何話かおさめられていました。 *太宰治の「御伽草子」ではないです。 思い込みもあるかもしれないのですが、何か思い当たる本がありましたら、 是非教えて下さい! 子供が今、ダールの「へそまがり昔話」を読みながらゲラゲラ笑っているので、 なんとか思い出して教えてやりたいのです。 よろしくお願いします!

  • スターウォーズのパロディがあるそうですが

    スターウォーズのパロディとして有名な作品に『スペースボール』がありますが、それとは別の作品の情報を探しています。 知り合いが20年前くらいに見たことがあるそうなんですが、 スターウォーズのポルノ版のパロディがあるらしいのです。 チューバッカやダースベイダーも出てるそうです(もちろん別の役者さんでしょうが)。 タイトルや監督さんの名前を教えていただきたいのですが。

  • ケロロ軍曹 第166話のパロディ

    コアな質問ですみません。 2007年6月23日に放送されたケロロ軍曹第166話 「ケロロ くだけ!ウエットルロボであります」 で、偽ウェットルキングが新幹線を踏みつぶすシーンで冬樹が「初代○○系ひかりが~!」とわざわざ強調して叫ぶシーンがありましたが、あれは何かのパロディなのでしょうか? (○○の部分は関係ありません。) また、 「ケロロ 突撃!ウエットルヒューマンであります」 で、ステージセットが変わった事についても冬樹が大袈裟に驚きますが、あれも何かのパロディなのでしょうか? この話ではかなりのパロディを理解できたつもりでいるのですが、この二つが引っかかってモヤッとしています。 ちなみに ウェットルキング・・・アイアンキング 飛行機から変身・・・ジャンボーグエース 偽ウェットルキング メカニウェットルキング&2・・・ゴジラ対メカゴジラ 葉巻を持つケロロ・・・ブラックホール第3惑星人(ゴジラ対メカゴジラ) ウェットルパンチ・・・マジンガーZ? 車から変身・・・ジャンボーグナイン メカニウェットルキング2のリミッター・・・エヴァ初号機? ケロロの必殺技コール・・・機動武闘伝Gガンダム 夏美のパワードスーツ・・・電人(ストロング)ザボーガー 冬樹とモアの「ヒューヒュー」・・・突撃ヒューマン ウェットルヒューマンの記憶戻り・・・鉄腕アトム? ケロロ・タママの号泣・・・ハクション大魔王 までは把握しています。 他にも見落としたパロディがあれば、教えて頂けるとなおスッキリできると思います。

  • 空飛ぶ広報室、最後はただの恋愛ストーリーで終わって

    空飛ぶ広報室、最後はただの恋愛ストーリーで終わってましたね。 途中までは空自の専門的?話で面白かったのに結局何言いたかったのか 3ヶ月っていう短かさに無理あるような。どれも煮えてきた頃に無理やり終わらせてる感が。 枠広げるか3ヶ月でキリよく終わるシナリオにしろって思いませんか 昔は民放も半年だったとか

  • どういうつもりなんだろう。

    現在付き合って3年の彼がいます。 今年の初めぐらいにケンカばかりで私なりにうまく行くようがんばってたのですが、疲れてしまい嫌いになったわけではないので、すごく悩んだのですが私の方から別れを切り出しました。 そしたら、彼は俺が悪かったとこれから私のこともちゃんと考えるから考え直してくれと言われて、やり直してみようかと思い、お付き合いを続けることにしました。 今は、お互い仕事が忙しくてあまり会えないし ケンカもするけど、前よりは気持ちも落ち着いて 付き合えてると思ってます。 そんなおり、共通の友達から年末ぐらいに彼からいい子だけど好きとかじゃなく、私とは情で付き合ってるのかもしれないと言ってたというのを聞いてしまいました。 それを聞いて私は彼は今もそう思って付き合ってるのかと思ったらショックで彼に不信感を持ってしまいました。彼はどういうつもりで私にやり直そうと言ってきたのか分らなくなってしまいました。 うまく行ってると私は勘違いしているのでしょうか?