• ベストアンサー

公式なのですが・・

000cap000の回答

  • 000cap000
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

四角柱の体積×三分の一ではないでしょうか。最近つかっていないのであやふやですが。

stevens
質問者

お礼

ご回答有難うございます。底面積×高さ÷3みたいです。 遅れてすいませんでした。

関連するQ&A

  • オイラーの公式しかないのでしょうか。

    数学の空間図形の問題に頭を悩ませています。 三辺の長さが与えられている合同四面体の体積を求めた いのですが、余弦定理を何回も使って地道にとくしかな いのでしょうか?似た質問を検索してみたのですが、オ イラーの公式が紹介されていたのですが、それ以外にな んかこう考えたら、解けるよ、とご存知の方、宜しくお 願いします。例えば三辺が4cm、5cm、√10cm で定義される合同四面体ではどうなりますでしょうか? (未熟者なので、この条件で合同四面体が成立するのかどうかもわかりません)宜しくお願いします。

  • 公式について

    こんばんは。 数学の図形の計量の単元での公式について質問があります。 今、宿題をやっていて間違ったところなのですが tanθ=√2 cosθ=1/√3のときsinθを求めよ。 という問題で a, sinθ2乗+cosθ2乗=1 b, tanθ=sinθ/cosθ この2つの公式が使えると思ったのでaの方の公式を使ったら sinθ=√2/3  となりました。でも解答をみたらbの方の公式を使っていて sinθ=√6/3 となっていました。 自分でbの方の公式を使うとちゃんと解答どおりになるんですが なぜaの公式では間違った答えになるのでしょうか? また、どのような場合にa,bどっちの公式を使うなどの決まりはあるのでしょうか? すごく見辛くなってしまい申し訳ないのですが、どうか回答をお願いします。

  • 芸能人の公式ホームページ

    ちょくちょく質問させてもらっています。毎度感謝しています。 今回は、ちょっといつもとはちょっと違う疑問なのですが、芸能人がよく公式ホームページなるものを作成してますよね。あれって、誰が作っているのでしょうか? 本人が作っているのもあるとは思うのですが、これはプロダクションか?と思うほどのもあります。それとも一ファンが作成し芸能人に認めてもらうと公式ホームページになるのでしょうか? ちょっとした疑問ですが知っている方教えてください。

  • どろろの公式HPが見れず困っています

    最近映画の「どろろ」にはまっています。 それで公式のHPに行きたいんですが、 ページが開いても真っ白なページが 出るだけで、なにも表示されません。 ウィルス対策としてノートンを利用しているのですが それが原因なのでしょうか? どうすれば見れるようになりますか? もしよければ回答よろしくお願いします。

  • 物理の公式はなぜ美しいのか(神がいる?)

    こんにちは。現在大学2年生の者です。 大学の物理の授業で教授が面白いことを言っていました。 万有引力の法則は距離の二乗に反比例する。分母にr^2となりますね。 これは本当に2なのか。1.99でもなく2.01でもないそうです。調査によるとだいたい小数点6桁当たりまで調べていて2.000000までは確からしいのです。 きっちりした数字なのが僕にも不思議です。教授も「だから昔の物理学者は哲学者であることが多かったんだ。神の存在を信じていた。」というようなことを言っていました。これを聞いて僕も神の存在を意識したことがあります。 万有引力の公式だけでなく他の公式もきれいだと思うのですが、なぜなんでしょうか?漠然とした質問ですいません。共感できる意見もお待ちしています。 回答よろしくお願いします。

  • 台形の公式

    ふと思ったのですが、たしか台形の面積の公式(上底+下底)高さ÷2の、この(上底+下底)の意味がょくわからないんです。 台形を四角形と三角形とにわけて、考えたりしてみたんですが… 是非、高校生でもわかるレベルの範囲で回答お願いしますm(__)m ほんとバカな質問ですいません…

  • 大学入試へ向けての絶対に覚えておいた方が良い公式

    こんばんわ。来年に入試を迎える者です。 僕は本当に勉強ができません。最近自宅で勉強してやっと因数分解を覚えました。 そんな僕が狙っているのは難関大学の関西学院大学です。 数学をするにあたって、この公式は絶対に覚えた方が良い! こんな覚え方すると覚えやすい!というのを一つでも二つでも教えてくださればと思い質問いたしました。 関西学院大学の入試内容は 数学A.BとI,II,III(ベクトルなど)だったと思います。 この中で絶対これは出てくるぞという公式を是非教えてください!

  • 原子核の質量公式について

    こんにちは、ガモフ先生の「物理学の探検」を読んで原子核物理に興味を持ちました。特に少し不完全(?)な液滴モデルが面白いと思っています。そこで液滴モデルをもっと知るため、原子核(野上茂吉郎先生著)を読んでいるのですが、原子核の質量公式(ワイツゼッカー、ベーテの質量公式)で、 「第4項はクーロンエネルギーである。原子核を半径Rの一様な電荷密度をもつ球と考えてみると、その静電エネルギー(またはクーロンエネルギー)は 3(Ze)^2/5Rとなる。」 と記載されているのですが、なぜ静電エネルギーは 3(Ze)^2/5Rとなるのでしょうか? ちなみに、核の体積は、4π/3 R^3=4π/3 r0^3Aということです。 基本的な質問で申し訳ございませんが、ご教示頂きましたら幸いです。

  • TOEIC公式問題集

    5月にTOEIC初受験をする者です。今回のテストで700点以上を目標としています。 一ヶ月以上前ですが(本来は3月受験予定でしたので)Vol.3,4をやったところ、 4回分ともだいたい630~750という結果でした。 そこで質問です。 1)公式問題集のスコアレンジというのはどれほど参考になるのでしょうか?  実際のテストでも700点も狙えると考えて良いのでしょうか?  参考までに、みなさんの受験直前のスコアレンジと実際のスコアも教えて  いただけるとありがたいです。 2)直前にもう一度問題集で練習をしようと思っているのですが、vol.3,4を  再びやるのと、新たにvol.2を買ってやるのとではどちらが良いでしょうか?  (vol.2では古く、傾向が少し前のものになるのかなと...)   長くなってしまいましたが、片方だけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • W43Hで非公式着うた

    W43Hを購入しようと思っているのですが、 あるサイトでW43Hは無料サイトなどの非公式着うたがダウンロードできないという情報が書かれていました。携帯全部で可能だと思っていたのですが・・・。 僕はよく無料サイトを利用するので、できないとなるとちょっとショックです。 この情報は本当なのでしょうか。 W43Hを購入した方回答お願いします。