• ベストアンサー

どこの会社か分りませんか?「WIN FOOD」

meri_meriの回答

  • ベストアンサー
  • meri_meri
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

大丈夫ですか?!(><) 『WIN FOOD』で調べてみたら 株式会社ウィンの『牛角』がひっかかりました。 http://www.winfood.com/index.html 確信的な回答じゃなくて申し訳ないです・・

参考URL:
http://www.winfood.com/index.html
hidekazu_d
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。しかもご心配までして頂いて、恐れ入ります。私も検索したら、牛角に当たりました。ただ、確信が持てなくて、GOOに投稿させていただきました。やっぱり牛角のトラックだったのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • この画像のマークの会社を教えてください!

    先ほど、この画像のマークが入った会社のトラックが 明らかな信号無視をしていました。 黄色ではなく、赤信号になっており 歩行者が横断歩道を渡りはじめていたにもかかわらず 堂々と信号無視をしていました。 その道路は幹線道路で、上下3車線づつある 歩行者も車も多い道路です。 非常に危ないため、この会社にクレームを入れたいのですが 一瞬見えたマークしか手がかりがありません。 宅配便などで使いそうな大きさの白いトラックでした。 荷台部分の後ろの扉の片側に画像のマークが書かれていました。 コープなどの宅配トラックかと思ったのですが、調べてもわかりませんでした。 絵が下手で申し訳ありませんが、どなたかご親切な方、教えてください。 ちなみに見た場所は東京の杉並区です。

  • 横断歩道について

    最近ふと思い出したのですが、去年家から駅に向かう道中にある横断歩道で大きなトラックが停車されてその後ろは渋滞になっていました。そのトラックの運転手は、横断歩道の付近で起きた事故で救助?みたいなことをしていました(加害者とかではなく仲裁役?としていました)。 そしてその横断歩道は歩行者ボタンを押さないと信号が変わらないものなのですが、トラックが大きすぎて歩行者信号が見えないし横断歩道じゃないところを渡るには少し危険なものでした。 しかも向こうに渡る横断歩道はそこしかなく、別の横断歩道がある場所は10分ぐらいかかります。 朝ということもあり急いでいたので横断歩道のボタンを押して車の信号が赤になった時に、少し危険ですが車の間を通って渡ってしまいました。 この場合、僕は無理をして渡ったら行けなかったんでしょうか?それともトラックの運転手が悪いのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • 会社からの指示・命令はどこまで有効ですか?

    工場で働いています。 工場構内に横断歩道がありますが、車の通行量は一般道路のほうがよっぽど多いです。 構内の横断歩道を渡るときは、横断歩道で一度立ち止まり、右よし、左よし、前方よしと三方指差呼称して横断するように会社から命令(指示)が出ました。構内を歩いている時は、車を見かけないケースのほうが多いです。 車が見えないのに、三方指差呼称して横断歩道を渡ることは、滑稽で、不合理で、不効率で一般道路でやったら、”頭がおかしいのでは”と思われそうです。 こんな”悪法”でも、会社から命令があったら従わないと、処分の対象になりますか?

  • マナーの悪いタクシーの会社に苦情を言いたいのですが

    横断歩道を横断中、一旦停止無しに右折してきたタクシーにひかれそうになりました。 驚いて運転手の顔を見ると、こちらを睨みつけて走り去りました。 タクシー会社に苦情を言おうと思いナンバーと車体の色だけは確認しましたが、タクシー会社が分りません。 東京タクシーセンターのサイトを見ましたが、「実際にタクシーを利用した乗客、もしくは乗車拒否されたの苦情しか受け付けない」との事(これもひどいですよね?) ナンバーや車体の色からタクシー会社を特定する方法、もしくはこういった苦情を処理してくれる機関をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • 【ワイキキ】クヒオAveの横断歩道

    3月にハワイへ行く予定です。 クヒオAveの横断歩道はどのくらいの間隔であるのでしょうか?フードパントリーの周辺に横断歩道はありますか? ご記憶のある方、教えて下さいませ!

  • モヤモヤするので吹っ切れるお言葉を下さい。

    今朝、保育園へ送っていくため車で家を出ました。 十字路のところで、私の正面から犬を連れたおじさんが横断歩道を渡ってきました。 私も直進したかったので、左から来るトラックが止まったのを確認して(おじさんが横断歩道を渡ったのでトラックは止まりました。)直進しました。 すると、トラックがおじさんが横断歩道を渡りきる前、横断歩道を半分渡ったところで自分が発車出来る位になったら急発進して私の前に飛び出し道を塞ぐんです。 私は10分以上余裕を持って出たため、急いでいませんし、他から車も来ていなかったので おじさんと正面から行き違う状態で道を通ろうとしました。 トラックはウインカーも出してなかったので、私の進行を止めるために左折し、すぐに右折しました。右折すると突き当たりはまた右折しかできない一通なので元の道に戻ります。 本当は横断歩道で止まった後は直進するだけだけなのに、わざわざ邪魔したんだなと悲しく怖かったです。 朝からなんでこんなトラックに出会ってしまったのか。。。とモヤモヤします。 事故にならずに子供が怪我もなく、何よりだと自分に言い聞かせています。 嫌なことあった分、いいことが次には来るかも、と思ってますがモヤモヤが消えません(泣) こんなことなら10秒待ってトラックが行ってから渡ればよかったです。 吹っ切れるアドバイスをお願いします>< 弱っているので心ないコメントはやめてもらえたらありがたいです。

  • 最悪なバカ

    信号機のない横断歩道を渡っていたら、 紫色のくるまが走ってきて、少し急いで渡りましたが、クラクションをならされました。 普通横断歩道では車はとまらなくてはいけませんよね。 車のナンバーはみれませんでしたが、通報したほうがいいでしょうか。

  • 横断歩道前では止まらないほうがいい?

    横断歩道で、人がわたるのを待っているとき、皆さんは止まりますか?また、その理由などもお願いします。法的なことはわかっていますので、それ以外でお願いします。以下は、自分の体験した例とその結果です。 ケース1: 前を走る車の速度で流していて(40km/hくらいだと思います)、車間は必要十分にとっている。後続車(つながっている)がミラー全体に映るくらい離れて走っているとき、前方横断歩道に渡ろうとしている人が見えた。その際、その横断歩道の先にある信号(100mくらい)が赤だと認識したので、どうせ後でとまるからいいや、と停止。 →その結果、自分の後ろのトラックが歩行者に気付かず自分を抜かそうと横に振って横断歩道に指しかかろうとしたところで急ブレーキ。自分が停止している理由もわからないんでしょうかね。 ケース2: 前も後ろもクリアな状態で、横断歩道を渡ろうとしている人がいます。気分的に止まりました。対向車が止まりませんでしたが、割とすぐにトラックがパッシングして止まったので、歩行者(おばあちゃん)に渡っても大丈夫と手を振って合図をして、それを認識した歩行者が渡りだした。 →その結果、自分の後ろから猛スピードでDQN車が来て抜かして去りました。驚いたおばあちゃんは立ちすくみ、動かなかったので自分が降りておばあちゃんを保護。(ミラーの確認不足が悪かったかな・・・) 一例です。最近こんなことが多いので横断歩道前で止まるのが嫌になってきました。むやみに止まらないほうが自分にも歩行者にとっても安全ではないかと思うようにもなってきました。

  • フードトラックと呼ばれる、食べ物を売る車についてお聞きします。

    フードトラックと呼ばれる、食べ物を売る車についてお聞きします。 普通、営業権がなければ食べ物を売ることができないのですが、フードトラックについての免許、規制、法律を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 道路をクロスする緑色の塗装は横断歩道?

    我家の近所にはいくつか遊歩道が有りますが、遊歩道と一般道路がクロスする箇所の路面は緑色に塗装されています。 これは、法律上、横断歩道なのでしょうか? 緑の塗装以外、標識/表示は有りません。  横断歩道であるとすれば、車で通過する際、徐行する義務が有ります。  遊歩道と並行して10m程離れて一般道路があり、そこには横断歩道/歩行者信号が有るので、緑色が横断歩道ではないとすると、歩行者は一般道の横断歩道まで行ってから渡る義務が有ると思います。  運転する時も歩く時も毎日の様に迷っています。  もし法律で明確になっていないなら無意味なペンキということになります。また、法律で明確になっている場合でも殆どの人が意味を知らないか誤解してるかだと思われます。