• ベストアンサー

FDドライブの外付け

pufの回答

  • puf
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.5

フロッピーのシャッター(フロッピーのふた)が引っかかっていたりラベルがめくれて張り付いて取り出せない可能性があります。 FDドライブを買い換えるつもりでしたら、ダメ元でラジオペンチなどで引っ張り出してみては? あとは中に残っているバネとシャッターを何とかして取り出せれば使えるようになるかも知れませんよ。

sunaideru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。最後の手段に使ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 外付けFDドライブから立ち上げたい

    ノートパソコンのFDが壊れています 起動用ディスクの作成等、Aドライブが指定されます 外付けをAドライブに割り当てられないでしょうか?

  • 電子ピアノの外付けFDドライブを探しています

    お世話になります。 YAMAHAの電子ピアノCLP-240 を使っています。 外付けのフロッピーディスクドライブの購入を考えていますが、YAMAHAから出ている、「UD-FD01」というドライブでなくても使えるという話を聞きました。 FD付の楽譜(http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/piano_data/05417113.htm)が出版されていますが、この付属のFDをYAMAHA純正でなくても使用できる、他のFDドライブはどういうメーカーから出てるのでしょうか? FDの音源は(SMF/GM音源対応)と書いてあります。 よろしくお願いいたします。 なお、FDでは再生のみを考えています。音楽の録音とかは今のところ考えておりません。

  • 外付けFDについて

    新しくパソコンを買ったのですが、FDドライブが付いていないので、外付けFDの購入を考えています。富士通FMV3C24Dなのですが、どこに注意して購入しないといけないのでしょうか。

  • FDが使えない、再インストールもできない

    MEを使ってますが、最近久しぶりにWINDOWSの再起動ディスクを作ろうと思ったら、FDの読み込み、フォーマットが出来ません。新しいフロッピディスクを入れてFDドライブにアクセスをしますが、フォーマットが出来ません。メーカーのに聞いてもたぶんFDドライブが壊れているということで、新しいドライブを入れ替えても同じ症状です。まあ、FD以外は問題がないみたいですが、FDが使えないのはなぜでしょうか?メインボードが問題ではないかなと思ってます。どなたが教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 外付けFD認識について

    標準FD(A)を使えなくしてUSB外付けFDを(A)として認識をさせたいのですができますか? VAIOディスクトップ OS   ME 宜しくお願いします

  • FDドライブのデバイス

    昨日も質問を書いて、今日も書いて・・・。 昨日の「CDROMが無くなった?」はなんとか解決したのですが、 新たな問題が発生してしまいました。FDドライブをクリックすると、「デバイスの準備が出来て いません」とメッセージが表示されるのですが・・・。 デバイスマネージャーではディスクドライブもフロッピーディスクコントローラーも「正常に動作しています」 なのですが。スキャンディスクをしても、「エラー無し」なんですが。 デバイスを削除して入れ直しても、やっぱり「準備が出来ていません」と表示されるのです。

  • 外付け(USB)フロッピーディスクドライブですが・・・

    ソーテックの最近のノートを使っています。 FDDが付いていないので、外付け(USB)フロッピーディスクドライブの購入を検討していますが、 純正は少し高いので迷っています。 特に純正じゃなくても動作に問題は無いのでしょうか? それとも、やはり相性等の問題でトラブル発生率は高いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FDをフォーマットしようとすると止まる

    FMV DESKPOWER C7/100Lを使用しています。 WINMeです。 空のフロッピーディスクをフォーマットしようとして、 ドライブに入れて3,5インチを右クリックすると止まってしまいます。 フロッピーが粗悪なのかなと思い他のパソコンでやって見ましたが、時間はかかったものの出来ました。 故障でしょうか?

  • 内蔵フロッピードライブ故障後の外付けフロッピー接続について

    富士通のFMVデスクトップをWindows98で使っているのですが、 本体のフロッピーディスク挿入口の蓋部分が破損して フロッピーの挿入ができなくなってしまいました。 このため、PCを購入した量販店に電話でどうしたらよいか問い合わせたところ、 「修理した場合、店頭に持参した上で業者に修理依頼を出す形になるので、時間が掛かってそちらの仕事に影響が出るかもしれない。 それに修理に掛かる費用を考えたら単品で売っているUSB対応の外付けフロッピーディスクドライブを購入した方が安い。」 と言われてしまいました。 そこで購入前に試しに他のPCに接続させていた 外付けフロッピーディスクドライブをUSB接続させて みたところ、 ドライバーソフトのインストールでフリーズしたり、 インストールが完了してもエクスプローラーで開こうとすると そこでまたフリーズしてしまいました。 果たして、こういうケースの場合、やはり量販店の言うとおり 外付けフロッピーディスクドライブを購入して接続使用しても 大丈夫なのでしょうか。 また接続した場合、これまでのAドライブは内蔵、外付けのどちらが有効になるのでしょうか。 何度もフリーズする原因は恐らく 内蔵フロッピーディスクドライブ(A)がまだ有効になっていることが 絡んでいる気がするのですが・・・・。

  • VAIOの外付けドライブをNECのパソコンにつけられますか?

    NECのVALUESTAR FS VS700/4 を使っています。 このパソコンにはフロッピーディスクを入れるところがないのですが、 友人から外付けのフロッピードライブを譲ってもらいました。 譲ってもらったのはSONY PCGA FD-7 というやつで 表面にはVAIOと書かれています。 これを私のパソコンに繋げることはできるでしょうか。 よろしくお願いします。