• ベストアンサー

警察庁長官って?

 こんばんは、少し気になったのですが、各省庁のトップは大臣ですよね、このポジションは国会議員が大半を占めていますよね。その少し下に事務次官がいてそのポジションが国家公務員の最高ポストなんですよね、警察庁長官は他の省庁で言うどちらに該当するのですか?大臣?それとも事務次官?ついでに教えてもらいたいのですが国家公安委員会とはどのような業務を行う機関なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.2

警察庁長官は、事務次官級のポストです。ちなみに国家公務員(というか、いわゆる官僚)の最高ポストは、首相官邸にいる内閣官房副長官(事務)という役職です。 また警察庁は、組織上は内閣府の外局で、警察庁の上に国家公安委員会があり、その委員長には国務大臣が充てられます。国家公安委員会の任務は、警察行政の監督・指揮と、法律により定められた範囲での規制を決定したりすることです。各都道府県警の警視以上は国家公務員ですので、彼らの人事も最終的には国家公安委員会が握ることになります。あくまで最終的ですが。

noname#11030
質問者

補足

 新たな回答ありがとうございました。そこでさらに謎なのですが、国家公務員の最高ポストは財務省事務次官という意見をどこかで聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?(できれば上位3位まで教えてください)上記のポストは国家公務員ではなく議員が行っているような気がしますが…でも上記のポストは3名ほどいるんでしたよね。公務員と国会議員が入り混じっているのですか?もう一度詳しく教えてください。

その他の回答 (4)

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.5

内閣官房副長官は特別職の公務員であり、定年の適用は原則的にありません。ですから、60歳を超える場合もあります。省庁によって次官の「適齢期」も異なるようですが、以前は50歳前半とされていた次官適齢期は、省庁再編によって伸びる傾向にあるようです(今月就任した外務次官も60歳ですね)。平均年齢については寡聞にして知りませんが、おおむね50歳後半と考えて間違いないでしょう。

noname#11030
質問者

お礼

ということは、内閣官房副長官は公務員であって公務員でない、いわゆる一般職ではないのでね。完全に理解はしてませんがそのような一段上のポジションがあることが分かりました。いろいろとありがとうございました。

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.4

再度のお答えです。 >>そこでさらに謎なのですが、国家公務員の最高ポストは財務省事務次官という意見をどこかで聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?<< 財務次官が、他省庁の次官と比べ「(実質的な)力が強い」のは確かですが、その財務次官も官僚トップの内閣官房副長官補の前では口答えできないのが実際です。なぜなら、副長官の方が首相に直にものを言うことができるのと、現実の問題として、財務次官よりも職階が上だからです。 内閣官房副長官は、おっしゃるとおり3人います。うち2人は政務担当と決められていますが、慣例として、衆議院から1人、参議院から1人となっています。首相の外遊にはどちらか一人が同行するほか、国会対策や首相の特命事項の処理なども行います(安倍さんのやった拉致問題などがそうですね)。 もう1人が事務担当。これは、各省の次官経験者から選ばれ、しかも在任期間が長い(現在の副長官の前任者は7年あまり、その前任は確か12年?くらいその職にありました)。だから、給与面でも次官のワンランク上ですし、かつ現職の次官なんかよりは当然年次も上です。そういうこともあって、「官僚のトップ」と位置づけられています。 3人の副長官の関係は、一応等格ということになっています。もちろん国会議員として選ばれている以上、民意の代表者でもあるわけですから、政務の副長官が上席に座る訳ですが、先程述べたように、政務の副長官の主な任務は国会対策ですので、ライン職として政策事項を処理する事務の副長官の方が、首相官邸の要として、また各省庁と首相や官房長官の橋渡し役として、大事な役割を果たしています。

noname#11030
質問者

補足

回答ありがとうございました。そこで少し分からない部分があったので再び質問です。内閣官房副長官は次官経験者という話なのですが事務次官ともなると定年の少し前ぐらいと思われます。上記の職業は定年後の話なのですか?そもそも事務次官は何歳が平均なのでしょうか?

  • anomy
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

警察庁長官は、警察庁のキャリア公務員が務めるポストです。他の省庁でいうと、事務次官にあたります。いわゆる事務次官等会議も、警察庁からは警察庁長官が出席しています。 国家公安委員会は、警察庁にとって他省庁の大臣にあたる存在で、警察庁長官を任命するほか、警察庁の事務を「管理」することとされています。国家公安委員長は国務大臣ですが、その他の委員は民間人の有識者が務めています。 警察庁が他省庁と異なる体制になっているのは、警察機構に対する政治家の不当な干渉を避けるためだと思われますが、一方で、国家公安委員会が「お飾り」の存在になっていることが、一連の警察不祥事の温床になったと批判されたのは記憶に新しいところです。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/koho1/sikumi.htm
noname#11030
質問者

お礼

 警察庁が他省庁と異なる体制なのは確かに納得いく理由です。ありがとうございました。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.1

庁は省の下部官庁なんじゃないかな だからキャリア官僚がトップにつくんじゃないでしょうか もっとも防衛庁長官は政治家がなってるか・・・ 国家公安委員会は警察庁の上位組織でしょう

noname#11030
質問者

お礼

ありがとうございました。スッキリしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう