• ベストアンサー

嫌われる人の傾向

raunanaの回答

  • raunana
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.13

「30~40代の独身女性」といっても、また「嫌われやすい」にも様々タイプがいると思います。 私は事務系の職種で働いてますが、最近の経験に限定すると ある程度の仕事内容や責任感を求められていて、割と忙しくしている人で 「社内の雰囲気を悪くする言動が多く困る」タイプや特別嫌われやすい人には、 あまり会ったことありません。 比較的多くの人と接点を持つ環境にあると、そういう困り者は更に少ないように思います。 本人の元々の性格と環境によるのではないかなと、私は思います。 むしろ、いい加減に仕事してる人の方に 困った言動や行動をしがち(繰り返す)人が多い気がします。 これはあくまで経験上なのですが、 その人の部署が少人数で、他部署とは全く別室だったり 長時間外出する社員が多く、その時間は数人の従業員だけになってしまうなどの 環境にある人の中に、ちょっと「?」と思うことがあったりしました。 あくまで実体験上の傾向なので、こういう環境にある人全てが当てはまるわけではありません。どうか悪しからず・・・。 雰囲気を悪くするような言動をはじめ、年齢に似合わず非常識な行動などを繰り返す人が ずっと居着いている職場だと、2人3人と集まりやすくなってしまう傾向はあるかも、とは 個人的に感じたことはあります。 多少図太い人がいても、「締める」べき人が逃げ腰にならず「締めてる」職場や それこそ本人が居づらいと感じる雰囲気があれば、何だかんだあっても淘汰されてたような気がします。 ただし、その独身女性が管理職(もしくはそれに近い立場)で、業務上やむを得ず きつい言動をしなければならない場合は話が別だと思ってます。 言われた時はムカついても、それはそれとして受け止めなければならないのでしょう。 ここまで上り詰めた人となると、さすがに並みの個性より強い人が多かったですが さりげない気配りを見せる場面があったりしました。

yasumin_NY
質問者

お礼

環境が人格に影響することもあるんですね。なるほどと思いました。既婚・未婚の区別も、視野の範囲や責任感が変わるので、性格にも影響するんでしょうね。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中高年女性は陰口が多い傾向がある?

    性別、年代問わず他人の悪口、陰口、妬み誹りを言う人はいつの時代にもいますが、世間ではよく中高年女性の多い場所(職場等)では、陰口等が多いといわれますが、何故なのでしょうか? 個人的には女性というよりも、 ⚫️ある年代が多い場所(20代、50代等特定の年代が多いケース) ⚫️男性、女性の割合が偏った場所 ⚫️既婚者、未婚者の割合が偏った場所 に、発生しやすいと思っています。 例えば、 ●男性の多い職場で、女性管理職を悪く言う「女のくせに」等(こういうケースは、男女平等といわれる現代では減っているのでしょうか?) ●中高年女性の割合が高い職場で、若い女性の粗探しや陰口。 仕事が不真面目、いい加減等は論外ですが、特に問題無い人に対しての陰口等は、やはり中高年女性の割合が高い職場等に多いのでしょうか?何故そのような傾向になるのでしょうか?

  • 未婚率の増加 結婚してない人が増えている

    未婚率の増加傾向が統計にも出てます。 また、結婚してない人の数も増しています。 年代ごとの既婚率も減少傾向です。 結婚したとしても、その時点年齢は上がっています。 離婚する率も上昇傾向です。 これらは、どういった理由ゆえと考えられますか?

  • 「あぁ、そういえば給料日か」

    30代独身で独立して生活している人が、給与明細を見て、一言。 どのような印象を持ちますか? できれば、性別、年代、既婚か未婚かも教えて頂けますか? ※特に印象がなければスルーして下さい。

  • こんな人いますか?

    友達以上・恋人未満。だけど、体の関係は持っている…そんな相手がいる人はいますか? もしも可能であれば 1.(自分の)年代・未婚か既婚か 2.その相手は自分にとってどのような存在か 3.今後も付き合いを続けるか を教えていただければと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 告白か何もしないか

    30独身♀です。 今すごく気になっている人がいるのですが 仕事でお世話になっている方で既婚者です。 性格も商才も尊敬しています。お互いに自営業です。 どんな関係がベストなんでしょうか。 彼と同年代40前後の既婚男性の方アドバイスください。

  • 後ろ向きな理由ですぐやめる人の傾向

    入社して数年で会社をやめる人の中には、高給を求めるための退社や寿退社など前向きな理由でやめる人や、鬱病や人間関係がうまくいかないなどの後ろ向きな理由で辞める人など様々だと思いますが、その中でも特に後ろ向きな理由で辞める人には何か性格的な傾向とかってあるのでしょうか? 例えば学生時代にほとんど友達がおらず単独行動が多かった人や、普段は口数が少なくおとなしい人、また見るからに(性格が)暗いオーラが出ている人はやはりすぐ仕事をやめる傾向があるのでしょうか?ちなみに私は4月から新社会人になるのですが、こういったことが当てはまるため、本当に長く続けられるのかどうか心配です。

  • 出来ちゃった婚や未婚での出産について

    30代半ば、既婚で子ども2人いる女です 出来ちゃった婚や未婚での出産については、だらしないとよく非難されます。 私もあまり良くないとは思います。 ただ私の親戚は、30代後半以降の未婚者が多いです。 その年齢で未婚だと、統計上ほぼ生涯未婚になります。 親戚以外でもそんな人がたまたまなのか、多いです。 知人40歳男性、未婚で結婚経験はありません。 出来ちゃった婚は離婚率が高く駄目だと言いますが、40で独身という男女ばかり増えるのも問題です。 ちなみに私は出来ちゃった婚でも未婚での出産でもありません。 私は既婚ですが、もし自分が一生独身なら子どもだけでも産んでおきたいと思ったりします。それが出来るかどうかは別にして。 私の考えは変でしょうか?

  • 職場の人からの家族ぐるみのお付き合いの、上手な断り方について・・・

    26歳 独身女です。 職場の10歳年上(既婚・子供あり)の女性から、職場の若手(・・?20代後半)の女の子何人かが その人と、だんなさん、だんなさんの会社の人、などが集まってやるという、キャンプに誘われています。 正直、私は人見知りで、よく知らない人と泊まりでキャンプ、 というのに抵抗があるし、超インドア派で、キャンプも面倒だし、イヤです。 会社の人と(同年代ならまだしも)そんなに仲良くする気もないです。 そのだんなさんの会社の人、というのも一回りくらい年上の方ばかり(既婚・未婚両方いるようですが)ですし、 以前、お食事に誘われて、そのお食事会には、一度お断りしたものの、 日程をずらされ、仕方なく参加しましたが、面白くも無く、疲れただけでした。 4月末にもBBQに誘われたのですが、「夜予定がある」と言って断りました。 今回、キャンプに誘われましたが、行きたくありません。 キャンプは6月初めです。(しかも会社終わったあとから) 何かうまい断り方を伝授していただけませんでしょうか・・・。 ちなみに私は職場では「明るく、ノリのいい、元気な子」だと思われていると思います。 実際はインドア派の、めんどくさがり、(気持ち的に)引きこもりです。

  • 三十路を過ぎて結婚してない人

    三十路を過ぎて結婚してない人はおかしいんですか? 私は30歳未婚ですが、既婚の人に「容姿が別に普通で、三十路を過ぎて結婚できてない人は異常、性格に問題がある」と言われ、ショックでした。 どんだけ失礼なんだ。 結婚ってそんなに偉いんですか? その人の周りは三十路過ぎて未婚はほとんどいないらしいです。 私の周りは結構います。 私だってできればしたいけどまだご縁がないだけなのです。 それなのに異常者扱いって…。 やっぱり三十路を過ぎて独身は体裁が悪いのでしょうか?

  • 既婚か未婚か調査をする人

    同じ職場に30代後半の女性がいます。 この女性、既婚者で、結婚してから確か10年くらいは経っていると思いますが。。。 とにかく他人の個人情報を知りたがるのです。 特に既婚か未婚か。 しかも本人に聞くわけではなく、その方と同じ職場(部署)の人に 「あの人結婚してるの?」などと聞いて回ります。気持ち悪いです。 相手が男性だろうが女性だろうが、既婚・未婚の確認をするのです。 そして、それをまた他の人に「あの人独身なんだってね」と言ってまわります。 先日、他の職場の20代の男性が、海外旅行にいったお土産を下さったのですが その人についてもまた、「誰と行ったのか」「独身なのか」「彼女はいるのか」など その人と同じ職場の人に聞いていました。 (それをぺらぺら話す相手と同じ職場の人もどうかと思いますが・・・) また、私たちと同じ職場の人がバツイチなのですが それもよそで話してきたらしく・・・ 「私、(よその人)に離婚したこと話してないのに知ってたんだけど。。。 たぶんしゃべったのあの人だよね・・・?」と陰で言われていました。 以前、私の友達が結婚するという話を世間話的にした時も(まだ、こんな人だと知らなかったので)、 ずーっと(その日中という意味ではなく、数か月) その友達の結婚に関する情報(いつ式を挙げるのか、どこで挙げるのか、旦那さんはどんな人かなど)を根ほり葉ほり聞いてきて、ぞっとしました。 (私に聞かれたって、当事者じゃないんだから知っているわけがない) 私は独身ですが、正直、自分が好意を持っている人ならともかく 他の職場の人だの他人が結婚してようが、気にならないのですが 既婚でこんなに人のことを探りを入れる人って何が目的なのでしょうか? 不倫願望でもある人なんでしょうか? (でも女性の既婚・未婚も調査してるし・・・) 私のこともアチコチで言いふらしているかと思うと、すごく気持ちが悪いです。