• ベストアンサー

無理をしないとは?

くだらない質問だと思うのですが…。 「無理をしないように」って、よく言いますよね。私も心臓や腰、甲状腺などに病気を抱えているのでよく言われます。 でもこの「無理をしない」って、どういうことなのか分かりません。これは「やると危ないからやめておく」のか、それとも「途中まではやって、適度なところでやめておく」のか、どちらなんでしょうか? 分かりやすく心臓で説明すると、心臓病って激しい運動やジェットコースターは避けた方がいいと言われますよね。でも私は、まれにしか起こらない不整脈があるだけなので、普段は運動も普通にしていますし、ジェットコースターにも乗ります。 でも「無理をしないように」と言われると「とにかくやらないで見ているべき」なのか、それとも「適度なところでやめておくべき」なのかで迷います。 「適度な」の方だとどのあたりでやめたらいいのか分かりませんし、私は運動中に不整脈になったことがないのでこれ以上やったら危ない、という体の感覚も分かりません。 かといって「全く」の方を選ぶと私もやりたくてうずうずしてきますし(笑)、またいちいち誰かに説明しなければならないのも面倒だなと思うんです。見た目上は心臓なんて悪くないように見えますし。 くだらない質問ではありますが、「無理しないようにね」と言われている皆さん、どういうことと解釈しているか教えてください。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

質問者さんに言っている方々はその病気の症状を自分が体験してるわけではないので、とりあえず「無理をしないでね」といってるのだと思います。 元気な人に対しても「無理をしないでね」などというときありますよね。 たとえば仕事がすごく忙しかったりして連日残業だなどというのをきくと「無理をしないでね」とつい言ってしまいます。 その場合自分が疲れたなぁと感じたらそれ以上がんばらないで少し休憩してね、みたいな意味合いです。 だから質問者さんへも、ちょっと体調が思わしくないな、と自分で感じたらちょっと休んだりやめといたほうがいいよって意味だと思うのです。 いつなんどきおこるかわからない発作みたいなものだとか考えずに言ってるのだと思います。 ただ体が心配で声をかけるのにちょうどよいセリフと言うべきでしょうか・・・ なのでべつに自分の調子がいいのなら気にせず遊んでいいんではないでしょうか。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「とりあえず」のところはありますよね。 >自分が疲れたなぁと感じたらそれ以上がんばらないで少し休憩してね、みたいな意味合いです。 そう取ると私、ものすごく頑張ってしまうんですよ(笑)。自分がぐったりしてしまうくらいまで疲れてしまうのですよね。 まあこの言葉を真剣に取らなければいいのですけど…。

その他の回答 (2)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.3

 自分の能力を超えたところに無理ということになるのではないでしょうか。  ですから自分の感覚でいいと思います。寝不足、仕事の責任感からついつい自分の体力を省みずに、やりすぎて、後で疲れて、風邪をひくとか、無理するといい事がありません。  仕事があるのに、子供の看病で寝不足するとか、どうしても無理してしまうことは人生あるものです。しかしそういう無理がたたって、リウマチになったりということはよくあるものです。無理は一時のことですが、そのときに起こった病気は一生続くこともよくあります。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の能力を超えたところに無理ということになるのではないでしょうか そうですね…でも私、自分の限界が分からないんですよね。#2の方へのお礼でも述べましたが、やろうと思うと他の人がやっているのと同じくらい頑張ってしまうんですよ。それで今のところ大丈夫なので余計だと思うのですけど、甘えた性格でもあるのでやらないとなると「今日はちょっと気分が乗らないからやーめた」(笑)みたいになってしまったりもするんですよね。 これじゃやっぱり体のことを考えると危ないなと思うんですが…。

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

例えば、車酔いをするのなら、気分が悪くなり始めたら、我慢せずに、早めに言います。 お酒を飲むときは、ほろ酔い加減の時点で、それ以上、アルコールを摂取しないようにします。 私の中での解釈は、自分の判断で、これ以上やると危ないという前に、それを止めるということです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 05062412さんの「無理をしない」は、我慢しないとかちょっとやった時点でやめる、ということなんですね。

関連するQ&A

  • 甲状腺と不整脈の頻度

    10年位前(当時34才)から、手の震え・不整脈・背中の痛み等が有り、持病の喘息も有ったので主治医(個人病院)に言った所、更年期かなと言われました。 更年期=34歳で?とも思ったので先生に訪ねましたが、子供を出産して2年後の26歳の時に生理が来なく成り産婦人科に行った時に若年性更年期障害と診断を受け半年程通院していたので… ただ、どうしても不整脈と左背中の痛みが気になったので総合病院に行った時は、心電図検査に異常が無いので、誰でも不整脈は有ると言われ背中の痛みは神経痛です。と言う診断で帰宅しました。 勿論、その時も手も震えると言う事を言いましたが、特に検査は有りませんでした。 そして1年前に、喉の辺りが膨らんでる事に気づき、風邪のついでに先生に尋ねると、甲状腺の検査をしましょうと初めて言われ、結局は甲状腺で総合病院を紹介されました。 現在、メルカゾールを1日8錠飲んでおります。 1年通っておりますが、数値が中々さがらす医師からは甲状腺放置期間が長すぎたから仕方ないねと言われております。 ただ、甲状腺治療を初めて一時期不整脈は収まったのですが、最近不整脈の頻度が多い事・不整脈が出た数日後には胸痛とは違うのですが、胸周り全体が締め付けられる症状が出る用に成ってきました。 良く心臓だと、みぞおち辺りがと言いますが、その辺が痛いとかはまだ有りません。 痛く成るの箇所は、主に左背中(丁度心臓の裏かなって部分)が多く、たまに左肩・左脇付近です。 以前は、不整脈のみとか忘れた頃に急に左の背中が痛いって感じだけでした。 不整脈は、安静時に出て自分で脈を図ると脈が飛ぶような感じです。 心臓がドキドキと言うよりは、喉の辺りがドキドキと言うか大袈裟に言うと心臓が口から出そうみたいな感じです。 甲状腺の病院が総合病院なので、主治医の先生にも言いましたが多分10年前に手が震えたり不整脈が出ていたのなら、その頃から甲状腺の病気だったと思うから、甲状腺には不整脈が付き物だから、それが癖のような物に成っていて、気にする程ではと言う感じで1度普通のレントゲン撮影が有って心臓も普通の大きさだし大丈夫と言う事でした。 甲状腺なので通常の血液検査と尿検査は行く度にしておりますが… 不整脈の出方は甲状腺治療を始める前と同じなのですが、以前は不整脈=背中痛や胸全体が締め付けられる感じは無かったのですが、最近はワンセットの用になって来てるので心臓系は怖い病気なので心配です。 病院を変えるにも、総合病院は1件しか有りませんし総合病院が多数有る街まで(車で3時間半程度)は通う事が困難です。 このまま放置でも大丈夫なのでしょうか? どうしても、痛く成る部分が左心臓付近ばかりなので気になってます。

  • 不整脈の人が絶叫マシーンにのること。

    不整脈について認識が浅いので分かる方教えてください。 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は生まれながらにして不整脈らしいです。 小学校のとき、心電図で不整脈であることが分かったみたいなのですが 何も治療がいらない期外収縮?らしいです。 症状も感じず何の不自由もなく暮らしてきたらしいのですが 付き合うに当たって私自身どれくらいの程度の持病なのか知りたいと思っています。 不整脈の人はジェットコースターなどの絶叫マシーンに乗ることは可能ですか? 彼は不整脈とは関係なく怖いから乗ったことがないらしいです。 でも私は好きなので一緒に楽しみたいと感じています。 しかし無理に乗せて何か問題が起こったら怖いので まだ行ったことがありません。 インターネットで調べてみましたがよくわかりませんでした。 せっかくのGWなので可能であれば行ってみたいと思っています。 誰か知っている方いらっしゃいますか? 教えてください><

  • 心臓病でしょうか?

    2年前から心臓がたまに痛くなることがあって、最近ひどくなったから病院に行ったんです。(前は学生だったし、お金がなかったから行けなかった)で、24時間ホルターを付けて検査したら、激しい運動もしてないのに脈拍が速くなってる事が多くて、甲状腺が悪いかもしれないと言われて検査したんですけど、甲状腺は全く異常ありませんでした。でも、どうして心拍数が速い事が多いのか判らないからセーラジ-ルで抑えてみましょうと言われ、飲みつづけたら脈が速くなる事は少なくなりましたが、やっぱり心臓が痛くなります。もう一度大病院で見てもらおうと思ってるんですけど、福岡で評判の良い病院ってありますか?よければ、疑いのある病名をあげて、良い病院も紹介してもらえますか?

  • 動悸?

    はじめまして。 19歳女です。 質問ですが、不整脈がなくても動悸がすることはありますか? 甲状腺も問題なく心電図の結果不整脈はないが脈が早いと言われました。 私の性格を考え、精神的なお薬を処方してもいいがまあ必要ないだろうと言われました。 問題ないから心配することはないと言われましたが それから動悸してるんじゃないか…とか動悸してる?どうしよう…とかなり神経質になっています。 本当にドキドキしているときもあります。 まだ心配です。 何か心電図ではわからない病気でしょうか? 精神的な病気でしょうか・・・?

  • 期外収縮

    2年前に脈の乱れを感じて近くのハートセンターに行って検査を受けました。 心臓自体に異常はなく不整脈もあまり出ていないので問題ないでしょうと言われました。それから何もなかったように過ごしていましたが突然テストが近くなってから少し運動するだけで不整脈を感じました。テストがすぎるとまた治りました。それで2ヶ月前に修学旅行がありその旅行中には少し歩くだけで不整脈が出ました。 なぜ全くでない時は出ないのに、出る時は少し動くだけで不整脈が出るのでしょう? 心臓に異常はないと言われたので何が原因かわかりません?

  • 初めまして。宜しくお願いします。

    初めまして。宜しくお願いします。 先日ホルター心電図を着け、不整脈だと確認しました。 甲状腺に異常は無く、シベノールと言うお薬を頂いたのですが、不整脈と言う事が分かっただけで、それ以上の原因を突き止める検査はしないものでしょうか? 医師は『不整脈だね、あとやっぱり脈が速いね。薬出すからね』 と言う事で、原因も分からないままで良いのか不安です。 一般的に、どこのお医者さんもこんな感じなのでしょうか? それとも原因を突き止めるべく次の検査を考えるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 心臓疾患の治療について

    61歳男性。心臓疾患の治療中です。症状は1)僧帽弁閉鎖不全 2)心室性期外収縮です。 自覚症状は比較的軽く、痛みや呼吸が苦しくなることはない。 2008年秋に家庭医の心エコー検査で僧帽弁閉鎖不全を確認。 不整脈も頻度が高く、2009年11月から、ジゴキシンと血栓防止薬を服用している。 2010年10月にホルター心電図検査を行い、3連発の期外収縮が確認された。 このため、心臓専門医の紹介を受け、10月以降、心エコー、ホルター心電図など各種検査を実施した。 この時、3連発は64回でした。3連発の心拍数は200を超えているとのこと。 また、就寝中には心拍数40程度まで下がることがある。 2010年末に、僧帽弁逆流を詳細に検査するため入院。 心エコーでは逆流が比較的が多いと判断されたが、カテーテル検査では 比較的逆流が少ないという結果でした。駆出率は60%以上。 今月(2月)はじめに、運動負荷(自転車こぎ)でTWA検査を実施した結果 1)比較的低い心拍で(93くらい)で不整脈(2連発)が出る。 2)いろんな不整脈の波形が出ている。 と説明された。この検査でも特に苦しいなどの自覚症状は出ていないが、 担当医は、この結果では、不整脈の発作で生命が危険になるリスクが低くないので、 投薬治療を考えたいと説明しました。 薬品名はアンカロンです。肺の繊維化、甲状腺異常、視野狭窄の副作用があるので、 そのリスクを了解して治療を受けることに同意することを求められました。 薬剤の詳細について質問しましたが、投薬治療の手順について詳細説明はありません。 その代わりにくれた、アンカロンの資料には以下の記述があって驚いています。 【警告】患者の限定:他の抗不整脈薬が無効か、または副作用により使用できない 致死的不整脈患者にのみ使用すること。[本剤による副作用発現頻度は高く、致死的な副作用 (間質性肺炎、肺胞炎、肺線維症、肝障害、甲状腺亢進症、甲状腺炎)が発現することも報告されている。] 質問 1)アンカロンの投薬治療は、最適な選択でしょうか。 2)アンカロン以外の副作用が少ない治療薬の選択ステップはありますか。 3)担当医の説明や治療方針に不満があります。このような場合の医者との付き合い方 についてアドバイスをお願いします。

  • ゆったりと長生き?

    動物は、身体が小さいほど心拍数が多く、大きくなるにしたがって緩やかになり、寿命もそれに伴って延びる、という説を聞いたことがあります。 例えば、ネズミより、イヌ、ウマときて、ゾウが最大。ただし、爬虫類や鳥類、海中など条件が異なれば別。 心臓の拍動数は一生の間に定数が定まっている、との説も見たことがあります。 運動をすると心臓が拡大して、いわゆるスポーツ心臓になり、平静時には脈拍数が少なくなります。 自分は運動はしたことがないのですが、脈拍が50前後。起き抜けはそれ以下になります。 甲状腺機能低下でも落ちるようです。 トップの運動選手レベルだと、現役の時に身体的なストレスがかかり、逆に長生きできないかもしれません。 普通の人では、不整脈や血栓のおそれがありますが、長生きできるでしょうか? 心配ない、そんなことを考えているあんたは長生きするよ、というコメントはご遠慮申し上げます。

  • 不整脈と登山との関係

    私は徐脈という不整脈を持っていますが、ここ1年間くらい殆ど不整脈を意識しませんでした。 ところが昨日丹沢の登山で往復7時間強の登山をしました。登りの脈拍は133くらい、下りは85くらいで何事もなく終えました。 ところが睡眠中心臓が胸の中で暴れて不整脈が起こったことが分かりました。朝起きて今でも1分間13回ほど脈がとんでいます。 激しい運動は不整脈を起こすのでしょうか。

  • 息切れ

    椅子に座ってても息切れするときがあり脈をはかってみたら100をこえています いつも80から110ぐらいです 学校の心臓検診と甲状腺の血液検査は異常ありませんでした ほかに何か原因があるのでしょうか? 教えてください!

専門家に質問してみよう