• ベストアンサー

10kgのウエイトベルト

10kgのウエイトベルトっていうのはあるんでしょうか? ジャケットタイプのはあまり好きじゃないもので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.1

重力の影響で擦り落ちてくるので4~5kgが限界ではないでしょうか。 私はジャケットタイプを使用してますが走ったり激しい動きには使いません。 スクワットやる時に使う程度です。 ダイビング用なら有りますが本来の使用目的と違うので。おそらく地上で使えば腸骨に当たって痛いと思いますよ。

参考URL:
http://www.d-aquos.com/articles/accessory_weightbelt_spro_tusa.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウエイトベルト

    最近ウエイトトレーニングに凝っています。 ウエイトベルトは使用するべきでしょうか? ボディビルであとウエイトトレーニングを行う際効果的なトレーニングのこつを教えてください。

  • ウエイトジャケット20kgのを2つ重ね着して自重ト

    ウエイトジャケット20kgのを2つ重ね着して自重トレーニングをしようと思うんですが、ボートレーサーを目指す為のトレーニングとしては重すぎですか?

  • アンクルウェイトについて

    アンクルウェイトについて アンクルウェイトというおもりで、足首にマジックテープなどで巻きつけ、Walkingやジョギングに使うものがあります。  先日ショップで購入したのですが、マジックテープ部分が足首にすれるのと、おもりとベルトのバランスが悪く、フィット感がないのとで、非常に使いにくいと思っています。  片側1Kg~1.5KGでよいのですが、このメーカーのこのタイプならフィット感抜群、というおすすめのアンクルウェイトがあればご紹介ください。 よろしくおねがいします。

  • ウェイトベルト、グローブは効果ありますか?

    ジムではウェイトベルトを巻いている人を良く見かけます。腰を保護するようですが、効果の程はいかがなものでしょうか?あとグローブの効果は? 購入して見たいと思うのですが、何処でどんな物が良いのか教えて下さい。

  • Vベルトとウェイトローラー交換

    Vベルトとウェイトローラー交換 SUZUKI アドレスV100のベルトとウェイトローラーを同時に交換すれば、どれくらいの費用がかかりますか? 工賃と部品代に分けて教えてもらえればありがたいです。 大体の相場くらいがわかればいいです。 ショップは街のバイク屋さんです。 部品もすべてショップで手配してもらいます。

  • ウエイトジャケットについて教えてください?

    最近、運動不足と言う事もあり、なにか体を使わなくてはいけないと感じる30代の男ですが、重量が10kgもある「ウエイトジャケット」についておしえてください? 1.どこの筋肉をつかうのでしょうか?  2.使う事によってどう言うメリットまたデメリットがあるのでしょうか?  3.なにも知らない素人が扱って身体的には大丈夫でしょうか? 4.ダイエットには効果があるでしょうか?  以上ですが、よろしくお願いします!

  • ウエイトトレーニングの順序

    ウエイトトレーニングの順序について。 一般的にウエイトトレーニングを始めるときは軽いウエイトと重いウエイトどちらから行うのでしょうか? 例・ベンチプレスが100kg×5回出来る場合。 ストレッチなどが済んだらいきなり100kg×5回をやって90kg、80kgとやるのか? 70kgを10回ウォーミングアップでやってから100kg×5回、90kg、80kgとやるのか? どちらが正しいのか、また、どっちでもない方法があるのか何か教えてください。

  • ダイビングのウエイトについて

    新しく買った5mmのウエットスーツ!当然新しいので浮力は大きい 体重は65kgあり以前のウエットでは4kgを使用してました。 使いこなしていると浮力が落ちてきて、2kg使っていました。 新しいウエットだと4kg良いと思うが、そこに4kg程の水中カメラを持っていきます。 普通に考えると重くなりオーバーウエイトになると思いますが・・ウエイトを減らすべきかorそのままでも問題ないのか?教えてください。

  • 格安のウェイトの作り方

    15Kg以上のウェイトを作ろうとしています。セメントをこねて塩ビパイプに詰めようかと思いましたが、かなり大きく長くなります。中に重くて安価な混ぜものを考えていますが、やはり鉄材でしょうか。鉄工所がちかくにないものでいらなくなったパチンコ玉とか、釘とか分けてもらえる場所はないでしょうか。(地域を限らず、例えばパチンコ屋へいけばいいとかいう情報を望みます)。そのほかにも、重いウェイトを作るアイデアを求めます。

  • 簡単に作れるレッグウエイト

    こんばんは。 下半身を鍛えるために、レッグウエイトが欲しいと思っています。 ところが、先日スポーツ用品店で探したところ、1kgくらいのものが2つで1000円?くらいと意外にも高価だったので、自分で簡単に作れるレッグウエイトはありませんか? 要はバックキックのときなどに負荷となってくれれば十分です。 負荷は、大まかですが1kg~2kgくらいあれば十分です。 どうぞ、よろしくお願いします。