• ベストアンサー

ダイビングのウエイトについて

新しく買った5mmのウエットスーツ!当然新しいので浮力は大きい 体重は65kgあり以前のウエットでは4kgを使用してました。 使いこなしていると浮力が落ちてきて、2kg使っていました。 新しいウエットだと4kg良いと思うが、そこに4kg程の水中カメラを持っていきます。 普通に考えると重くなりオーバーウエイトになると思いますが・・ウエイトを減らすべきかorそのままでも問題ないのか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マトモな水中カメラであればウェイトを変えるほどの影響は出ません。 地上での重さに関わらず、ダイビング用に設計開発されたカメラ(またはハウジング)であれば、水中ライトなどと同様に、水中では中性浮力よりやや重めになるように設計されているはずです。 ダイバーの浮力に対してkg単位で影響するような設計では使いものにならないからです。 試しにバネばかりに吊してお風呂に入れてみればわかると思います。真水であれば海水よりやや重い数値となりますが、それでもkg単位にはならないはずです。

cleanerman
質問者

お礼

詳しいご回答有り難う御座います。 因みにハウジングはsea&seaのキャノン一眼専用です。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

新しいスーツって、いいですねえ・・・。 水中カメラは浮力がありますからね。特にハウジングは 内部の空気の量が半端ないので、水中ではかなり軽い ですよ。一部のプラ製ハウジンがむしろ浮いたりしますし。 そのままでオッケー、むしろ、水中撮影の場合、海底で 体を安定させた方が撮りやすいですから、潜水深度が 浅い場合や、深度によって浮力が殆ど変わらないドライ スーツの場合は、オーバーウエイト気味にした方がいい、 って判断もありますよ。

cleanerman
質問者

お礼

親切・丁寧にご回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • スキンダイビングでのウェイトの量について

    こんにちは。 スキンダイビングファンの♀です。今度初めてウェットスーツを作ることになりました。今までは皮膚の保護を目的にしたスーツだったので浮力がほとんど発生しないためウェイトは付けないで潜っていました。 なのでどの程度のウェイトを用意すればいいのか分かりません。もちろん実際にはシーズンに入ってから海の中で重さの調整をする積もりですが、その前に購入しておかないといけないので。 いろいろサイト検索などしてみましたが、例えば「直立した状態で海面に浮き、息を吸った状態では頭部全体が水上に出るが息を吐いた状態では頭頂だけが出るくらいの重さ」と言ったような記述はあるものの、具体的な数値については個人差が大きいためか言及されていません。 あくまでも用意するための目安として、経験値でも結構ですので教えてください。一応参考になりそうなデータを載せておきます。 ・スーツは3mmのワンピース ・使っているフィンはラバーで左右合わせて1.9kg ・体格は164cm,48kgで体脂肪率は15%前後です。 ・潜る深さは10m程度が一応の目安です。 ・基本的に手ぶらで浮力に影響を与えるような機材は持ちません。

  • ダイビング6.5mウェットスーツのウェイトは普通どれくらいですか?

    両面ジャージの5mmワンピースを10年着て、寒さに耐えることができなくなったので、裏起毛、表スキンの6.5mmツーピースを購入しました。暖かさには感動しましたが、あまりのかさの高さ、ウェイトの重さに辟易しています。5mmワンピースのときは、スチールタンクで2kgのウェイトだったんですが、6.5mmツーピースではスチールタンクで5kg・・・アルミタンクではまだ潜ってないんですが、多分7kg必要。これって普通ですか? 当方、大柄な女性で、経験本数150本。もっとスキルアップしてウェイトを減らすべきなんでしょうか?

  • ダイビング時のフードベスト

    スクーバダイビングで初めてフードベストを購入しました。 ウェットスーツの下にフードベストを着た場合、一般的にウェイトの追加はどれくらいでしょうか? 183cm、90kg 現在5mmのセミドライスーツでウェイト2kg(スチール時)でダイビングしています。 また、今回購入したフードベストは2mm(フード部分3mm)です。 宜しくお願いいたします。

  • 浮力について 人が浮くには

    現在、消防の資機材について研究しているのですが、浮力について勉強している際、息詰まってしまいました。 現在の課題は、水難救助用の、水上で人を乗せる、フローティング担架の浮力についてです。 資料には、重量14.8kg、浮力10.8kg(成人男性をのせても水没しない)とあります。 運輸省の救命胴衣の基準というのには、大人用で浮力7,5kg以上のものを使用する、とあり、 ある救命胴衣の販売業者によれば、浮力の10倍程度までは浮く、とあります。 ということは、このフローティング担架の浮力10.8kgからすると、約108kgの人までは浮くことなのか。 浮力10.8kg。 人の重さは水中で1/10になると聞きました。そこで100kgのひとの水中での重さは約10kg。 浮力10.8kgよりも軽いので浮く??という素人の考えになるのですが、果たしてそれであっているのでしょうか? 勉強していくうちに、間違っているような気がしました。 人間の体重が100kgとするなら、水中では10kg。浮力は90kg。これでは担架よりも浮力がありますよね・・・。 比重は担架は1.37・・・水より重い・・・。どういうことなのか・・。 担架は面積が広いので比重と関係なく浮くのか・・。 浮力10.8kg=成人男性をのせても水没しない の説明をするのに結果がでません。 よろしくお願いいたします。

  • アンクルウエイトをつけ続けると

    中学生です。 アンクルウエイト(2.2kg)を一日中付け続けると、どのくらい足の関節に悪いのでしょうか? 一日中つけていたいのですが、親が関節によくないというので、つけさせてもらえません。 自分は一切痛みも違和感も足に感じていません。 親は時間を限って、運動をするときにつけろというのですが、 本来アンクルウエイトは一日中つけてはだめなのでしょうか? まだ中学生で関節ができあがっていないとかでしたら、 何kgまでは普通に生活していても全く問題とかありますか? 僕としては、すごくアンクルウエイトは効果があったので、つけていたいのです。

  • 浮力について

    浮力のことの具体例ですが、空気中にいる人の体重が50KGであったとして水中で体重をはかると37KGに減ったとして、その差分が浮力となり、 W(重さ)ーD(密度)V(体積)が成り立ちますが、空気中でも浮力がはたらくはずなのですが、通常学校の物理の授業で空気中での重さをW(重さ)とし、w-dVとならないのは何故でしょうか?浮力について考慮しなくてもよい要因があるのでしょうか?

  • テントを張る時にペグとウエイトは併用できますか?

    野外の物販イベントで6×3mのテントを使用しているのですが、5日間外に張りっぱなしになりますので、風対策が必要なのですが、いつもは20kgのウエイトを16個(四隅の各脚に60kg、真ん中の脚に40kg)使用して飛ばされないようにしています。 ウエイトの数をを少し減らしたくて(脚6本全てに各40kg=計12個)代わりに脚のベース部分(パッド)にペグを打ち込もうかと思っているのですが、その上からウエイトをしても問題ないでしょうか?

  • 高校生のウェイトトレーニング

    高校1年でラグビーをやっています。 現在怪我の治療中のため、ジムで週3くらいでウェイトトレーニング(上半身のみ)を行っています。 まだ始めて2週間なのですが色々な疑問が沸いてきましたので質問させていただきます。 ●やわらかい動きが取り柄であったのにウェイトトレーニングを始めたことで上半身の動きが硬くなってしまいました。このままやっていったらもっと硬くなってやわらかい動きができなさそうで不安です。対策法はありますでしょうか? ●プロテインは摂取してますが、MUSASHIなどのアミノ酸を摂取するのはまだ早いでしょうか? ●現在175cm65kgですがこれから良質な筋肉を付け、キレのある動きを求めながらも高校在学中に80kgぐらいまでは体重を乗せたいのですが、何か心がけることはありますか?

  • 現在私はウエイトリフティングをしていて、1週間後に53kg級で試合に出

    現在私はウエイトリフティングをしていて、1週間後に53kg級で試合に出場します。 しかし、今の時点で体重が54kgと約1kgオーバーしていて、ここ3週間で2kg程落としてきたためか最近では練習後(練習は週5日で3時間)などでもほとんど体重が減らなくなってしまいました。 食事も、朝と昼にお腹いっぱいにならない程度に食べて、夜はサラダだけにしてます。 そこで、何か体重を落とす方法(食事・運動等)を教えていただけませんか? それと、減量の時朝と夜にランニングすることや、サウナに入ったりすることは大丈夫でしょうか? 回答の方お願いします。

  • 減量期について。ウエイト卒業します。

    ウエイトトレーニングをしている10代後半のものですが減量期について教えてほしいです。 身長は約165~167cm程度で体重は65kg程度あります。 しかし最近なかなかモチベーションが上がらずウエイトをまったくしていません。 ウエイトを始めたら食事量も増えてお金もかかりますし、食事も脂肪の多い食事なども食べてしまいますし、1日のカロリーも高カロリーにしないといけません。 最近ウエイトを行うのが面倒にもなってきてやめようかなと思っています。 しかし今のままウエイトをやめたら筋肉が落ちて脂肪だけが残ってしまいます。 なので最後に減量期を行ってからウエイトをやめようかなと考えています。 減量期は1日何カロリーぐらいに抑えないといけないですか? できれば減量期は辛いので1ヶ月程度で終わりにしたいです。 5キロ程度落とそうと思っています。 1日どれくらいのカロリーに減らせば健康的に痩せれますか? もちろん減量期はウエイトも行いますし筋肉も落ちないようにプロテインも飲みます。 ウエイト暦は約半年ほどですが最初は楽しかったです。 しかし、高カロリーにしないといけないメリットなどがあり、お金もかかり、胃にも負担がかかると思いました。 筋肉は確かに欲しいです。しかし、なかなかウエイトは忙しく予定通りに行えないですし、大食だとお金もかかります。 ダンベルベンチ22kgで2ヶ月程度重量の伸びがありませんし・・・ 体重は増えましたが22kgで止まったままです。 仕事などの時に荷物を運ぶ時も軽くなったとは思えないですし・・・ 自分より筋肉がない人より、自分は重そうに持ってるぐらいです。 何故でしょうかね・・・。見た目はトレする前よりは変わってるんですけどね。 ダンベルも購入しましたがもう使わなくなりますね。 何か寂しいですね。 ウエイトをやめると筋肉はどれくらいで完全に落ちるんでしょうか? ウエイトをやる前の筋肉量になってしまうのは何ヶ月ぐらいでしょうか。 せっかくつけた筋肉ですが落ちてしまうんですね。 筋肉は冷たいですね。 筋肉はトレーニングしないとパワーアップしないが、トレーニングをやめると簡単に落ちてしまう。 せっかくつけた筋肉が簡単に落ちてしまうんですね。 パワーアップするのは努力が必要ですが、落とすのは簡単ですね・・・。 短い間でしたがウエイトはこの減量期を終えて卒業しようと思っています。 自分にウエイトの知識を教えてくださった方々本当にありがとうございました。 本当に感謝しています。

専門家に質問してみよう