• ベストアンサー

皇室の側近の方々の身分は?公務員?

dara002の回答

  • dara002
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.1

>「側近」と言う言葉が出てきますが、あの方達の身分は何なのでしょう? >公務員ですか?だとしたら公務員の何職になるのでしょう? 国家公務員で宮内庁の職員だと思います >侍従とは?天皇の側近のことですか? 天皇皇后両陛下・紀宮殿下の直接お身近のことを担当する職員です 皇太子同妃両殿下・敬宮殿下の担当は東宮侍従という職員です http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-02.html が宮内庁の組織です >皇族の方々って、一般国民のような職業には従事してないですよネ? >国から、生活費(手当?すみません適切な言葉が浮かびません)が支給されてるのですよネ? 宮内庁の予算のうち皇室費の中の内廷費が天皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てられます 平成16年度は,3億2,400万円 http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-03.html が宮内庁の予算についてのURLです

参考URL:
http://www.kunaicho.go.jp/
you-ko
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですネ・・・・府省の中に「宮内庁」が有りましたネ? 「宮内庁職員」と言う言葉も良く耳にしますネ。 (一般公務員試験で入省するのでしょうかネ?) お恥ずかしい・・・・(^^ゞ

関連するQ&A

  • 皇族の方々は毎日何をされているのですか?

    皇族の方々の毎日について興味があります。 「公務」 については一般に発表されているし、報道もされています。 例えば天皇陛下は外国からの賓客がもてなしたり、国会での公務をこなしたり、また災害があれば現地を視察し、罹災者に声を掛けたりされていると思います。 でも、例えばそれら公務が何も無い日はどのように毎日を過ごされているのでしょうか? それと、他の皇族の方々は公務が少ないと思うし、特に毎日 「今日はこれをやらなくては」 というような仕事が天皇陛下に比べてグンと少ないように思います。 ご自分が名誉理事長などを務める何かの団体の大会に参加されるスケジュールもあるようですが、毎日の事では無いはずです。 一応、何かの研究とか、ご自分のお好きなテーマを研究されているようですが、それで1日を過ごすとも考え難いかなと思います。 と言って、我々のように部屋でテレビを見ながらゴロゴロとか、近くの河川敷でジョギングとか、話題の映画を見るとか、日曜大工を楽しむとか ・・ まさかそんな事はされないと思います。 皇族の方々はどうやって毎日を過ごされているのでしょうか? 興味本位の質問ですみません。

  • 陛下のご公務を減らしてあげたい

    宮内庁のかたがたにお願いしたいのですが、 天皇皇后陛下のご公務をもう少し減らしてさしあげればいかがですか。 天皇皇后陛下ともご高齢になりました。いつまでもご健康で いられることを国民としてお祈りもうしあげています。 そのためにはもう少しご公務をへらしてあげればと思います。 お二人でごゆっくりされる時間を増やしてさしあげたいと 思います。 皆さんはどう思われますか・

  • 皇族の身分証

    天皇陛下は、自動車に乗っていらっしゃるようですが、自動車免許をどうやって取得するのでしょう? 君主に免許を与えるなんてできるのでしょうか? そもそも戸籍も住民票もないし、氏姓すらないですよね?なんて書かれているのでしょう? パスポートもどうなっているのでしょう? 公務でしたら必要ないでしょうが、皇族は留学とかしてますが、日本国民には該当しない訳ですから、普通のパスポートは使えませんよね? ロイヤルである証明書みたいなものがあるのでしょうか?

  • 皇室なんて必要ですか?

    こんばんわ。 1ヶ月ほど前だったかと思いますが、某大手全国紙新聞に「雅子妃」 に関する記事(コラム)がありました。内容を要約すると、 「病気療養中の雅子妃が公務(国体かなにかへの来賓としての出席だったと思います)を休んで、愛子様の運動会を参観された。これではいくら病気と言っても、国民は納得しないのではないか」 と言う物です。文章的には「雅子妃のお世話をする宮内庁が説明責任などきちんとすべきだ」とありましたが、普通に雅子さんが読んだら 傷つくだろうなあ、と思いました。 私は天皇制や皇室のあり方について政治的思想も深い考察も無い、 一市民ですが、雅子妃がうつ病になるまで苦しんで尚、メディアから こんな非難を受けるんだったら、皇室なんて別に必要ないんじゃない? って思います。 誰か評論家が言ってたのですが、華道の家元とか、なんかみたいな 文化法人みたいにしてひっそりと静かに暮らしていったらいいんじゃないかと思います。すでに政治的権力は憲法上もないわけだし、 別に我々の生活上で「天皇は我々の象徴だ」と意識してないでしょ? 国体やらなんかの行事やらに出席するだけなら別にいらないでしょ? それでもって、病気で休んでいるのに、それを欠席したら批判される なんてなんか可愛そうです。 皇室なんて必要ですか?

  • 皇室のご公務の定義は何ですか?

    第7条 【天皇の国事行為】  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。  1号 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。  2号 国会を召集すること。  3号 衆議院を解散すること。  4号 国会議員の総選挙の施行を公示すること。  5号 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。  6号 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。  7号 栄典を授与すること。  8号 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。  9号 外国の大使及び公使を接受すること。  10号 儀式を行ふこと。  天皇の国事行為は日本国憲法で規定されていますが、天皇・皇室の方々の「ご公務」とは何でしょうか?根拠法例を知りたいのですが よろしくお願いします。

  • 故高松宮妃殿下の遺産の相続人について

    http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051017/20051017i412-yol.html ↑高松宮妃の遺産明らかに…課税対象は18億6千万円 妃殿下の遺産を妹ら民間の方々4人が相続したそうですが たしか皇族から民間人への金銭の出入りには制限があったと思うのですが 相続に関してはその制限はないのでしょうか? 法律に詳しい方お願いします

  • 皇室の人権について

    メディア、マスコミカテで皇太子ご夫婦について質問がありましたので、常々疑問に思っていた事を質問させて頂きます。 私が皇室の存在を認識したのは、小学生の頃でした。 学校で習ったのかも知れませんけど、テレビの皇室アルバムで見た印象が強く記憶に残っております。 祖母からは、昔はあら人神だったと教えられましたが、その意味が解ったのは中学生の時で、何故昭和天皇が戦争犯罪人として、東京裁判にかけられなかったのか理解出来ませんでした。 その後、歴史を学び様々な考え方がある事を知りました。 私が生まれたのは昭和34年であり、一般人である正田醤油のご令嬢だった美智子様が、テニスコートの恋と持て囃されご成婚されました。 美智子様のご苦労は、筆舌に尽くせないものだったと想像されます。 雅子様は、外務省キャリアウーマンであり、やはり、そのご苦労も並大抵のものではなかった事でしょう。 お二人の人権は言うまでもないのですが、ご自分の意思で嫁がれたとも言えますけど、愛子様を始め秋篠宮ご夫妻のお子様達は、生まれた時から皇族として生きざるを得ない運命であります。 秋篠宮様ご夫婦は、ゆうじん様の宮内庁の教育に対する経済援助を辞退され、お子様の教育は与えられた通常のお金で賄わられました。 そして、一般の子供たちと同じ幼稚園、小学校を選択されました。 皇太子様の結婚後の様々な言動も、一人の人間、夫として発動されたように、私は感じられるのですが、私の思い違いなのかも知れません。 天皇は、神から象徴になりましたが、戦後70年近くなります。 皇族の形も、もっと変わっても良いように思われるのですが、税金で生活しているから公務は当然の義務などと批判される雅子様がお気の毒になります。 極論かも知れませんけど、愛子様は庶民的な幸福感を教えて差し上げても良いのではないですかね? 人権が感じられないと言うか、皇族と言うものに縛られ続ける人間は、運命として受け入れるしかないですよね? 常に日本国民を考え、常に人々の目にさらされる生活を、皆様だったらどうされますか? 運命?子供の時からそうだから慣れますか? この質問は、解答にお礼させて頂きますけど、敢えて私の私心感想は控えさせて頂きます。 皇族方、または天皇制についてのお考えを、お聞かせ頂けましたら幸いです。

  • 日本国は何時まで老人を養うことができますか?

    例外を設けます。 例外1 大規模農場経営者   2 利益率の高い会社経営者   3 大地主   4 皇族(天皇含む)   5 政治家   6 住職   7 公務員   8 太平洋戦争従事者 これらに当てはまらない老人は、今後、五体満足で強制労働に従事できなければ野垂れ死にでしょう?

  • 【秋篠宮家は天皇家に穢れを齎した】日本の天皇は国民

    【秋篠宮家は天皇家に穢れを齎した】日本の天皇は国民はみな平等で、みんなで手を取り合って未来に進もうと言っているのに、次男の秋篠宮家は長女の旦那候補者が貧しい穢れの家系だとして結婚に反対した。天皇家は国民はみな平等だと言っていたのに実際は身分の格差があることを秋篠宮家は露呈させて国民を失望させてしまった。もう秋篠宮家は天皇家から切り離して一般人とするべきです。秋篠宮家を皇族にしておくと日本の国民に災いが起こります。

  • 皇室の人って離婚できないのですか?。

     紀子様がご懐妊・・。これでもし生まれたのが男の子だとしたら紀子様の子供が次期天皇。。って事ですよね?。今、雅子様の心境を考えるとちょっと心配です。キャリアも持ってて外交官だったのにいきなり皇室に・・。紀子様の場合はプレッシャーもちょっと少なくて、言葉は悪いですが「かごの中」で満足している小鳥みたいです。 だけど雅子様は自分のキャリアを持っている自立した女性・・。なのに皇室に入ってしまって(かなり皇室から強引な押しがあった。と結婚当時言われていました。) 雅子様の今のご病気は、心の病気、というかストレスが原因のような気がします(TVでもやってますし)。 雅子様が今こんな状態なのは皇太子が、結婚当時「全力で守ります。」と言ってた事が実行できていないからではないでしょうか・・・?。  雅子様って離婚して一般人に戻る事はできないのでしょうか?。このままでは雅子様が可哀想です。紀子様ばかり幸せなニュースで取り上げられてまた神経が・・・、と悪化してしまうのではないでしょうか・・?。雅子様はもう自由になれないのでしょうか?。皇室典範。には「皇族は離婚不可」とかそんな項目があったりするのでしょうか?。雅子妃・・・・尊敬しているだけにすごく心配です。 雅子妃はこれで元気を取り戻せますか?(紀子様が男子出産したとして)。それとも逆なのでしょうか?。 離婚は叶わないのですか・・・?。詳しい方、もしくは同じように思う方ご意見聞かせて下さい。