• 締切済み

面接のお礼状が出したいのですが名前が・・・

chemwalkmanの回答

回答No.3

人事担当者で良いと思います。 その文面中に、誠意ある面接官に対する御礼を書けば良いと思います。

関連するQ&A

  • 二次面接お礼状について

    お礼状で質問があります。 本日、某大手企業で二次面接をしてきました。 一次面接は予め担当者名・部署名が分かりましたのでお礼状を出せましたが、本日の二次面接は配属されるであろう部署の部長?と思われる方及び一次面接時の人事の方との面接でした。 名前はネームプレートを見たので分かったのですが、正式部署名が分かりません。 この場合のお礼状なのですが。。。 (1)一次面接同様、人事担当者宛で送る。 (2)○○会社 ○○様(部署不明な部長?) ○○様(人事担当)として送る (3)一次面接同様、人事担当者宛てで送り、お礼状本文内に面接をして頂いた部長?の名前を盛り込んで送る。 の何れかでと考えているのですが如何でしょうか。 自分としては(3)かな…と思っているのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 三次(最終)面接終了後のお礼状の宛名

    一次、二次面接とお礼状を出していないので、 三次面接が終了した後にお礼状を書きたいと思っております。 この場合、どなたのお名前にしたらよろしいのでしょうか? (1)一次面接担当:A様、B様(B様のお名前を失念) (2)二次面接担当:C課長、D様(D様のお名前を失念) (3)三次面接担当:代表取締役、E様(E様のお名前を失念) 緊張してしまい、お名前を失念してしまいました。 D様のお名前を失念してしまいましたが、 役職は副部長だと思うのですが、自信がありません。 他の方は役職はなかったと思います。 また、今回のように何回か面接があった場合は その都度お礼状を送付した方がよろしかったのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 企業の方への御礼状についてです。

    昨日、様々な企業の社員の方々が9つのテーブルに別れ、興味のある社員の方にお話を伺うという、イベントに参加してまいりました。 自分の志望企業の方々が2人来られており、テーブルも別々だったこともあり、2方から参考になるお話をしていただき、お礼状をだそうと思っておりますが、この場合は、一人一人に別々に書いて出してもいいのでしょうか?現在は、別々にお礼状を書いております。 よろしければ、すぐに発送する予定です。 企業の方々へのお礼状を書く際の相手の名前欄(封筒の表、礼状の紙面)についてです。 ・封筒の表 1人目の方は、 〇〇株式会社 営業・○○本部〇〇部 〇サポート兼〇〇部 名前様 2人目の方は、 〇〇株式会社 営業・○○本部○○部 部長 名前様 ・お礼状の記載は縦書きですが、このような書き方でよろしいでしょうか? 1人目 1行目:〇〇会社営業・○○本部〇〇部〇サポート兼〇〇部 2行目:名前様 2人目 1行目:○○株式会社営業・○○本部○○部 2行目:部長 名前様

  • 面接の礼状の宛名について(大至急お願いします。)

     今ハローワークで紹介を受けた企業の面接に行ってきました。今日中に面接の礼状を郵送しようと思っているのですが、宛名に悩んでいます。  ハローワークでの求人票には採用担当の方の役職もお名前も載っていましたが、今日面接をしてくださった方が名前をおっしゃらなかった為、求人票に名前のあった方かどうか分かりません。求人票の採用担当の方と、面接してくださった方が違う場合も有り得るのではないかと思いました。  宛名に求人票の方の名前を書いて送って、違ったら失礼ですよね。でも、この場合「採用ご担当者様」とするのもいかがなものかと思い悩んでいます。  また、礼状が届くのは明日以降になると思いますが、今日中に書いて送るので日付は今日の日付です。その時、本文で「先日はお忙しい中…」とするのはおかしいですよね!「この度はお忙しい中…」などとすればよいのでしょうか?  とても急いでいます。よろしくお願いします。

  • 面接の礼状

    質問させて下さい 本日、1次面接を受けてきました。感謝の意おを込めて礼状を出そうと思います。しかしながら、面接官は3名でしたが、誰一人相手の名前が分かりません。面接官に名前を聞かなかったことを後悔しています。 このような場合は礼状の宛名を「採用ご担当者様」としても失礼にはあたらないのでしょうか?

  • 面接のお礼状の宛名の書き方について

    職安で見つけた仕事で面接に行ってきました。今回は書類審査がありませんでした。 面接のお礼状を書こうと思うのですが、担当者の名前が2名になっています。面接の時も2名いたので、そのお二人だと思うのですが。。 2名の場合は、宛名はどのように書けば良いですか?(求人票には、部署名・役職名の記載はないです) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接後のお礼状

    面接が終了しました。 感触はよくわかりませんが、忙しい中(面接中も電話がたくさん鳴っていた)、時間を作っていただいたという点や大変緊張していたのを解そうとしていただけたり、とても感じのよい企業であったので、感謝の気持ちをこめて礼状を送ろうと思っています。 1次面接ということもあり、はがきまたはe-mailなどの簡単なツールで送ろうと思っていますが、どちらがよいのでしょうか? またはがきの場合、無地の官製はがきで送った方がいいのでしょうか? よろしくご教授願います。

  • お礼状の宛名

    お礼状の宛名で悩んでいます 面接をしてくださった方は2人いらっしゃったのですが、1人は名前がよく聞き取れませんでした。 もう一人は名前はわかりますが人事の方ではありませんでしたし部署が不明です。 ただ、ハローワークで求人票をもらい、そこに担当者氏名は書いてあります(なぜか役職や課は書いていません) こういう場合、宛名は求人票を見て、株式会社×× ○○様、でいいのでしょうか?

  • 面接後のお礼状の差出人について

    面接が終了したので、企業の人事部にお礼状を出そうと思っているのですが、面接をやってくれた方の名前がわかりません。 その場合封筒の差出人の名前はどのようにすればよろしいですか? よろしくお願い致します。

  • 面接を受けた後の礼状の送り先は?

    企業の面接を受けたあと、礼状を送るのは、そのときの面接官個人あてでしょうか。 それとも、その企業の人事担当者か人事部長あてでしょうか。 面接官が二人いたときは、礼状はそれぞれに2通出すのでしょうか。