• ベストアンサー

ごぼうの袋を探しています

kyawkyarの回答

  • kyawkyar
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2
参考URL:
http://www.j-film.co.jp/DIA/negigobou.htm
kona-coffee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 散々探したのに、教えていただいたHPには、なぜかたどり着けませんでした・・・ 早速問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • ゴボウはどうやって持ち帰ってますか?

    くだらない質問ですみません。 みなさんどうしているのかな・・といつも疑問に思っていることなんですが、ゴボウを買ったときってどうやって持ち帰ってますか? 昨日、スーパーでゴボウを買おうとしたんですけど、ぶっとくてかなり長いゴボウで私の少し大きめのエコバッグでも3等分ぐらいにしないと入らないぐらいの大きいもので・・買うのを諦めました。 車で買い物に行ったときならそのままでいいと思うんですが、徒歩や自転車で買い物に行ったときって、買い物袋からゴボウがはみ出しますよね?少しぐらいだったらいいんですが、かなりはみ出す場合はボキっと折って入れればいいんでしょうか? すぐに使えばそれでもいいんですけど、折った部分が変色するからあまり折りたくないなぁと思ってしまいます。 または、折らないように折り曲げる(Uの字になる感じ)のかな? 細めでUの字にして入るぐらいのだったらそうするんですが、昨日のゴボウは入らないと思います。 こういう場合、みなさんはやはりボキっと折ってますか? そうするしかないですよねぇ・・?

  • 土つきゴボウは?

    スーパーで土付きのゴボウを3本1パックで売ってるのを買ってきても、その時に使ったら残りのゴボウは使い切れないままいつも干からびて使えなくなってしまいます。 ゴボウの保存方法をご存知の方、教えてください。 または、調理してからでも保存できる方法や、 冷凍保存なんかも出来るんでしたら、その方法も教えてほしいです。 ゴボウの漬物って作り方難しいですか? 買ったゴボウをムダにしないために、いい知恵ありましたらぜひヨロシクお願いします。

  • ローソン100のゴボウサラダ

    あのゴボウサラダのレシピを、どなたかご存じないでしょうか? ごまの風味がきいたあの味にハマっています。 他のスーパーなどの総菜では、同じゴボウサラダと名乗っていてもあの味が出ていません。 一般的なゴボウサラダのレシピではなく、ローソン100のゴボウサラダ限定で味をご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • ベランダでごぼうを育てる

    実は共同の駐車場ですが、海外なので、おそらくごぼうなら盗まれないだろうと思って、作ろうかと思っています。 ネットでいろいろ調べたのですが、 袋は、麻袋でなくても、普通のビニールでも良いのでしょうか? 麻袋の方が、余分な水がなくなって良いかと思うのですが。。。 家庭菜園に詳しい方お願いします。

  • 長いビニール袋を購入したく探しています

    質問サイトへ 私は弓道を稽古している者です。雨の日に弓を外で持ち運ぶ場合に、濡れないようにビニール袋を使用しています。以前は弓用の長さ2m40cm、幅12cmのビニール袋を使用していました。現在はその大きさのビニール袋は販売されておらず矢筒も一緒に入れられる幅22 cmの袋を使っています。大きい袋は便利に使っている人もいますが、私の場合は弓だけ入れられる幅12cmの方が使いやすいです。長さ約2m40cm、幅12cmのビニール袋を手に入れたく捜しています。使い捨てのビニール袋でも構いません。長さが短いビニール袋は簡単に手に入りますが一定以上のものは見つかりません。長いビニール袋を販売しているところをご存知の方は是非教えて下さい。

  • ごぼうの種類について

    以前、偶然手に入ったごぼうが美味しかったので、また食べたいのですが、種類がわかりません。普通スーパーで売っているものよりも細くて(鉛筆より少し太いぐらいだったと思います)長さは短く、端の方が少し赤かったような・・・(これは自信ありません)。香りがとても強くて、味は一級品でした。 どなたか、名前をご存知ないでしょうか。

  • ごぼうの芯が真っ黒に

    ごぼうを買ったのですが使うのを忘れていて2週間くらいそのままになっていました。 で使おうと思ってごぼうを切ったら、ごぼうの内側の芯が見たこともないくらい、黒いのです。 外側は普通のごぼうのおうど色というか薄い茶色なのですが、切って切り口をみてみると、直径が1cmくらいだとすると中の直径8mmくらいが真っ黒なのです。 これって食べられますか。 栄養的にももう、食べない方がいいのでしょうか。 これがごぼうの賞味期限の見極め方になっているとか。。。

  • ごぼうを育てています

    家庭菜園でごぼうを育てています。 肥料は最初にやっただけですが、とても順調に育っています。 ただ葉っぱがものすごく大きくなり、重なり合ってワサワサしています。 そのせいかご近所の方に茎を残し、すべての葉っぱを切り取るように言われました。 葉っぱを切り取ると光合成が行われなくなり、 下のごぼうが成長しないように思うのですが、 やっぱり切り取った方がいいのでしょうか? 始めてのことなのでよくわかりません。 ご存じの方がいましたらお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 安い巾着袋

    化粧品のネットショップを運営しています。 サンプルを差し上げる際に使う安い巾着袋を探しています。 ■不織布・ビニール材質は問いません ■印刷必要ありません ■安いなら購入単位は1000枚でも2000枚でもいいです。 ■大きさは10cm×7cmくらいの小さいもの 買えるお店などご存知の方、よろしくお願いします。

  • ゴボウでできたシミ

    学校の実習でゴボウを切っていたのですが、 ゴボウの皮を削り取っていたときに白衣にゴボウのシミができてしまいました。 普通に洗ったのでは落ちないことがわかりましたが、どのようにしたら落ちるのでしょうか? 下手に漂白とかをすると落ちなくなるかもしれないので、普通に洗う以外は行っていません。 ご存知の方いましたら教えてください。

専門家に質問してみよう