• 締切済み

女性の方にお聞きしたいです。

今学生をやっている者ですが、学校に気になる人がいます。でもその人とは話したことは一回もありません。声をかけたいなぁと思うんですが、いろいろとひっかかることがあって。まず、僕は来年で二十歳です。学生といっても専門学校の二年過程なので、来年卒業です。そこで質問なんですが、来年になったら卒業というこの時期に、声をかけられたらどう思いますか?別にクリスマスが近いから焦っているというわけではないです。やっぱりちょっと遠慮しちゃいますか?それと、一回も話したことない人にいきなり声をかけられたらどう感じますか?いろんな方の意見をお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#8742
noname#8742
回答No.3

まず、その「気になっている人」が質問者さんの事を「好きでも嫌いでもない、普通」と思っているだろうって事を前提に書きますね(もし万が一「大嫌い」とか思われていたら論外ですので/笑)       私の場合はですが、時期に関係なく新しい友人が出来るのは嬉しい事だと感じます。ましてや学校の卒業の時には皆とバラバラになるワケですから、ある意味今までより「友人が減る」という状態になるので、むしろそういう時期に話しかけられると嬉しいですね。    質問者さんと、その「気になる人」が今までどんな関係なのかは分かりませんが、突然、突拍子もなく声をかけるよりも、自然な成り行きがあればさらに良いですね。せめて、友人の紹介とか。     今まで全く話したことの無い人に突然話しかけられると、ましてや「気になる」とか「好き」とか言われちゃうと、けっこう女の子は「あの人は私の事が好きなの?!」とビビっちゃって、必要以上に色々気になり出します。で、色々気になった結果、その人の事を好きになる子と、嫌いになる子の半々に分かれると思います。     私はいきなり「好き」とか、絶対的な「好意」を伝えられちゃうと、引いてしまうタイプですね。友人とかも一緒に居るときに「僕の事知ってる?」と冗談っぽく聞かれたり、かなり事務的に「○○さんは、××と同じクラスだよね?××に~を届けてくれないかなぁ?」とか、そういう風に声をかけられた場合は全然引きません。(2つとも、実際にあった事です/笑。それで恋愛のお付き合いには発展しませんでしたが(←元々、そのつもりがどちらにも無かったので)親しい友人にはなりました。)                    でも、お互いに顔はよく知ってるし、目が合ったこともある(けど、話したことはない)という感じでしたら、いきなり声をかけても平気だと思います(少なくとも、私は平気ですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

えーと全然年上ですが(汗) 彼女は来年実家に帰っちゃうとかですか? もしくはご自分がそうなのかな? そういうことで離れるのが解ってるのに 声をかけてもってことを気にされてるのかな でももし、そうだとしても それだからって駄目かどうかは解んないですよね 恋愛が実っていくかどうかは まずは当たってみないと始まらないですよー 誰でも最初は”知らないひと”なのだから とりあえず話しかけてみたりとか別にいいと思います とりあえずお茶とかご飯とか飲み会とか 誘ってみてもいいのではないでしょうか 自分だったら、もともと嫌いとか彼氏がいるとかでなければ 別にいいかなって思います 20才うらやましいなあー!(笑) いい年ごろじゃないですか、思い切っていきましょうよ 後悔しないように、声くらいかけてみましょう がんばれっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.1

こんにちは。たぶんタメです。 別に来年卒業だから、とかは考えないと思います。 あと1ヶ月とかだと思うかもだけど、まだ1年あるし!! 学校で見かけたコトある人だったら 嫌いだとか苦手だとか思っていなければ 純粋に嬉しいと思います。 あとは話しかけ方が変だったりしたら「えっ」って思うかもだけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでます

    今年の3月に短大卒業した 二十歳なんですけど、 来年柔道整復師の資格が取れる 専門学校に行くか 就活して就職するか 悩んでるんですけど どちらがいいと思いますか?

  • 大人の女性に…

    わたしはもうすぐハタチになる女です。学校の関係で県外に出、1年半一人暮らしをしていましたが、将来の夢のため、来年卒業後、実家に帰ることにしました。 わたしの好きな人は32歳で、そこそこ仲良いですが、みんなに同じ感じで接してるみたいです;;(馴れ馴れしかったりするわけではないです)。去年の時点では、結婚はまだ考えたことないと言っていました(のと雰囲気的に彼女はいないと思われ。←あくまでわたしの予想)ちなみに学校の人ではないです。働いてます。 で、最近、卒業後実家に帰ることを伝えたのですが、その時に私が、「なんかみんな、帰らないでって言ってくれる割には、『帰る可能性のが高い;;』って言ったら、『うん、その方がいいわよ~!』って言うんですよー(-3-)」っと愚痴ったんです。 そしたら好きな人の返事が、「う~ん、みんなたぶん○○(私)が帰ったらすごく悲しがると思いますよ;;でも、わたしも○○が卒業してから一人で生活していけるのかなって心配してたんですよ;;いきなり仕送りがなくなるわけだし…。一度実家に帰って大人の女性として成長するのもいいと思います。」 というような事を言われました…。 これって、大人の女性になれたら脈ありですか??ちなみに私の好きな人も私と同じ時期に別の地へ引っ越す予定です(たまたま)。 「大人の女性として成長する」という言葉が意外すぎて、まさか男の人にそんなこと言われると思わなかったため(自分でも子供っぽいとは自覚してますが)、「え?何?大人になってほしいと思ってるの?私の今に大人っぽさがプラスされたら、そういう目で見てくれるの?」など勝手に思考が暴走気味です。 ご意見聞かせてください。

  • いわゆる「まじめでおとなしい」女性に質問します。その1

     はじめまして、はじめて質問します。今までは、自分と似た質問を捜したり、出てくるのを待っていたのですが、出てこないので自分で質問する事にしました。  まずは、私も彼女も専門学校に通う学生なのですが、お互い大学を一度卒業して一年前から専門学校に通ってます(来年春卒業です)。はっきりと自分が彼女を意識し始めたのは一年の夏ごろからです。学科は、違いますが、似ているため講義は、同じ事が多かったんです。 それから今年の春に、初めて話をしました。それから、春休みなどをはさんだため全く話しは、なしでした。 この前の、夏休み明けに登校途中に会ったとき、私から話し掛けました。それから3.4回、朝会えば話をしました。しかし、学校の中では、あまり話は長くしません(周りの目が、気になるようです。何となくですが)。 しかし、あいさつは、会えばします(いつも私からですが)。話も、ほとんど私が切り出さなければ彼女は、話しません。が、あいづちを打つだけと言うことはありません。しかし、彼女自身の情報は話しません。こっちが、聞けば多分話してくれるのでしょうが・・・ 続きがあります。

  • 学生じゃない人のための就職サイト

    今年の三月に専門学校を卒業し、病気を治すために今年一年 休むことにし、できれば来年から働きたいと思っているのですが、 リクナビ、日経ナビなどのサイトは学生のためにと書いていて、 卒業証明書などが必要だと思うのですが、 学校を卒業したひとが就職を探せるサイトは無いでしょうか?

  • 美容の専門学校…行った方がいい?

    美容の専門学校…行った方がいい? こんにちは。18の女子です。来年には卒業でそろそろ卒業した後の事を真剣に考えなくてはと焦っています。 とりあえず、トータルビューティーを学べる専門学校に行きたいと周りに言ってはいるのですが、正直そこまで本気で学びたいとか行きたいとか言う気持ちはありません。 美容師になりたいなら専門学校は行くべきだと思うのですが、エステとかってわざわざ専門学校に行かなくても資格は取れるんですよね?←これも考えてしまうと余計に行くべきなのか迷ってしまいます…。 特に好きなこともなく、やりたい!というような事もないので、一時期本気でエステやメイクの職につくんだ!と思っていたので今の気持ちはさておきとりあえずその専門学校に行こうかなーという感じです。 でも正直、実家から離れて一人暮らししたいだけなのかも…とか思いますし続けられる自信があるのかと言われれば性格上ない感じもします。 バイトする気も起きないです…(合わないと思ったらすぐ辞めちゃいますし) でもこのままずっと家にいるわけにも行かないし… 少しでも本気で学びたいと思えた専門学校に進むべきなのか…でもエステはわざわざ専門学校に行かなくても資格とれるし…そっちの方が早いなら専門学校の2年間が無駄になりそうだし… 考えがまとまらなくてどうしたらいいかわかりません。アドバイスください。

  • プロダクトデザインの求人の探し方

    私は専門学生でプロダクトデザインを学んでいるものです。(桑沢ではないです) 就職のために求人を探しているのですが、就職サイトや学校の掲示板を見ても新卒の求人が見つかりません。 求人の探し方を教えていただけないでしょうか? それと求人を出していない会社にも問い合わせてみたいのですが どう問い合わせたらいいのかわかりません。 今の時期でも間に合うでしょうか?来年3月卒業です。

  • 大学の再受験

    僕は現在二十歳の専門学校一年生です。高校を卒業して、一年間予備校で浪人しましたが、学力不足で結果を出せず専門学校に進学してしまいました。会計(簿記)学科の2年制の学校です。 専門学校をこの3月で中退して、大学への再受験を考えています。理由は、政治家や経済学者、ジャーナリストなど社会に対して良い影響力を持つ仕事をしたいと考えたからです。 候補に挙がっているのは東京の一流とされる大学です。具体的には東大、早慶上智、MARCHなどです。経済学を学びたいと思っています。 そこで質問になるのですが、上記の大学に再受験して入学した人というのは、どういう人がいるのでしょうか。自分の場合、来年(2008年)合格したとしても現役合格者よりも3歳年上です。現役で合格した学生たちから浮いていたり、バカにされていたりしないでしょうか?年下の先輩学生からどのように見られるのでしょうか?

  • 社会人の専門学校入学について

    高校卒業後、美容の専門学校に行って、卒業しました。 来年から、全く別の動物関連の専門学校に入りたいと思っているのですが、この際、卒業証明書や成績証明書は、美容の専門学校のものを提出するのでしょうか? それとも、高校の時のもので大丈夫でしょうか?

  • 航空学生に最適な専門学校

    高校卒業の進路を専門学校にして来年、航空学生を受けようと思ってます。 そこで航空学生の勉強を的確に教えてくれる学校はありませんか??合格率が高いところとか??航空学生について情報を知ってる方お願いします。

  • 准看学生の看護助手いませんか?

    私は今、看護助手をしながら通信制の高校に通っているいる22歳の者です。来年卒業予定で関東の准看学校を希望しています。看護助手をしながら病院の寮(住み込み)に入っている准看学生いませんか?進路を決める時期なので情報を探しています!!