• ベストアンサー

ドンキはやばい?

私はよくドンキを利用します。それゆえ今回の 事件はショックでした。過去にも何度か不審火は 相次いでいるそうですね。幸いにも亡くなったのが 従業員なのでお客の誘導や非難を第一に考えていると 思います。普段から店内の構造は熟知してるつもりですが、あの構造上何かあるとそれこそパニックでしょうね。 もう行かない方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 62169914
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.6

 こんにちわ。 死んでしまわれた店員は一度外に非難した後、もう一度 店内に戻って死んでしまったと報道されていました。  これが本当ならば火災時の教育訓練が徹底されていなか った事になります。無防備の人間が煙の充満してきている 建物に入るのは、言葉は悪いですが死にに入っていくよう なものですから。大型店の中でも際立って火災に弱い ドンキホーテならば、万が一の時の教育も徹底されていな ければいけないと思います。  今回の火災は放火犯は当然悪いのですが、こういった 事態が起きた時の店内の様子を想像していなかったと思わ れる、経営者サイドにも大きな責任があるのではないで しょうか。  出口付近で出火した場合、入り口付近で買い物していた ら、もうアウトですからね・・・  最後に「幸いにも・・・」と言っておられますが、 この場合全くもって不謹慎な言葉だと思われますので、 訂正をした方がいいと思います。言いたいことは理解出来 ますが、遺族感情を考慮しましょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

ドンキは混沌の中の品物探しを楽しむ所だと思うのですが、通路の狭さはヤバイと思っていました。 天井まで積み上げた商品が、スプリンクラーを効かなくさせてるのは間違いないですよね。 亡くなった3名の方は、消火と避難誘導で。。。それだけ良い店員だったんだと思いますが、若い命が勿体ないですね。 せめてこれを教訓に、防災体制も考えた店作りになると良いんですが。。。

  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.4

こんにちは。 以前に話を聞き、リクルートが作成した資料のビデオを見た限り、ドンキの王国は客をできるだけ長く店にいさせることを狙っているということでした。 その点から見れば、彼らなりに店の中を整理している(!)ということでしょうか……。迷うことを狙った店作りということでしょうね。 しかしそこに面白さがあり、お客も増え続け、あれだけ大きく慣れたのは確かです。住宅からも遠くなく(行きやすい)、大人だけでなく子供も行けますし、面白さと安全性の両立を願いたいです。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

うちの近所にドンキがあります。 どこの店でも同じだと思いますが、出入り口が狭いです。普通のスーパーと違って、ドア一枚分の幅しか開きません。 また自動ドアですが、出口は外からは絶対にあきませんし、入り口は内側からは絶対にあきません。 避難するときには、あの広い店内からたった一箇所の狭い出口を抜けないと出られないということは、考えてみるととても恐ろしいことです。 私はもう行かないつもりです。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

昨年、オープンして間もないドンキーの店に行ったことがあります。 【通路が狭い】 店に入ってビックリしたことは通路が狭いこと、 商品が天井の近くまで積まれていることでした。 その時、火事になったらどうなるだろうかと思ったことがありました。 その後は、危険を感じたので私は行っていません。 新宿の雑居ビル火災など通路が狭いと逃げれなくなり 閉じ込められて焼け死ぬことになります。 ガスを吸い込むと意識が無くなります。 もう行かない方がいいでしょう。 【朝一番に行くこと】 どうしても行くならば人が少ない早朝、一番に行くのが安全でしょう。 朝から放火する人はいないでしょう。

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041214k0000m040149000c.html
回答No.1

今回の事件によって、今後どう改善されるかが問題だと思います。 他の店舗も含め消防からの指導等もあると思いますし、企業としてどのような対処を行うかを見て判断するのがいいでしょう。

関連するQ&A